最新更新日:2024/06/13
本日:count up61
昨日:108
総数:347502
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

新型コロナ臨時休校期間中の六中の日程

新型コロナウイルス感染症の拡大予防臨時休校期間中の六中の日程も本日配布しています。3年生は、高校の受験や卒業式関連の日程、1・2年生は、安全確認日となっています。この期間の変更につきましては、六中ホームページ及び連絡メール等でお知らせします。ご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いします。
新型コロナウイルス臨時休校時の六中の日程
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症の拡大予防臨時休校について

新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休校を3月2日(月)より、3月13日(金)まで実施することになりました。本日、学校からも配布しています。松原市全体の措置となります。別紙にて、六中の登校日等についてもお知らせします。急な決定となりますが、ご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いします。また、重ねて各ご家庭でも体調管理に努めていただきますよう宜しくお願いします。
新型コロナウイルス対策臨時休校について
画像1 画像1

PTA決算総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、PTA決算総会を開催しました。活動報告、会計決算報告が承認され、令和2年度の新役員・専門委員の選出も承認されました。今年度の役員・専門委員の皆様ありがとうございました。感謝状を本部役員の皆様へ手交しました。次年度の役員・専門委員の皆様どうぞよろしくお願いします。

新型コロナウイルス感染拡大防止措置について

本日、安倍首相より、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、3月2日から春休みが明けるまで、全国の小中学校や特別支援学校を臨時休校にするよう要請すると表明されたことが報道されています。本校が今後どのような措置を取るのかにつきましては、市教育委員会と協議の上、改めてホームページ上でもお知らせしたいと思います。つきましては、個別のお電話での問い合わせにつきましては、ご遠慮頂きます様お願いします。回線がパンクし必要な連絡が滞りますので、ご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いします。校長 阪本敏彦

進路通信いきいき 公立入試・インフルエンザ対応号

画像1 画像1
本日、進路通信いきいき 公立入試・インフルエンザ対応号を配布しています。
進路通信いきいき 公立入試・インフル対応
各ご家庭でも、是非ご確認して、ご協力よろしくお願いします。

今日の給食2月27日

今日の給食のメニューは、牛乳、おにぎり、チゲ鍋うどん、鮭のムニエル、柚子大根です。今日は生徒献立の日です。
画像1 画像1

3年クラススピーチ大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
ここまで育ててくれた保護者への思い、部活動での指導してくれた先生や仲間との思い出、これからの進路に向けた決意など、一人ひとり3年間の集大成としての思いが溢れる機会となりました。胸が熱くなりました。

3年クラススピーチ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、3年生がクラススピーチ大会をしました。3年間のいろいろな方との出会いを通して自分がどう成長したのか、クラスの仲間との出会いの中で、感じた事、自分らしく過ごせたことなどとてもしっかりとスピーチしていました。

今日の給食2月26日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、筑前煮、白身魚フライのタルタルソース、肉野菜炒めです。今日のポイントは「里芋」です。
画像1 画像1

新型コロナウイルス対策ポスター

画像1 画像1
本日、松原市より「新型コロナウイルス感染症対策について」のポスターが届きました。玄関から南側校舎に続く通路の両側に掲示しています。各ご家庭でも、インフルエンザを含めて、マスク着用や手洗い等で感染症予防にご理解ご協力宜しくお願いします。

今日の給食2月25日

今日の給食のメニューは、牛乳、焼き鳥丼、大根の味噌汁、南瓜の天ぷらです。今日のポイントは「玉ねぎ」です。
画像1 画像1

今日の給食2月21日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、河内のっぺ、秋刀魚のピリ辛だれ、柚子和えです。今日のポイントは「人参」です。
画像1 画像1

小中交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、松原南小・松原東小のお友達と六中の青空学級の先輩とで白玉団子を作る交流会をしました。あずきかきな粉をつけておいしくいただきました。とっても楽しいひとときをすごしました。

今日の給食2月20日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、豚汁、蓮根のはさみ焼き、うの花です。今日は生徒献立の日です。
画像1 画像1

今日の給食2月19日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、八宝菜、春巻き、フルーツミックスです。今日のポイントは「うずらの卵」です。
画像1 画像1

生徒集会3

その後、
台湾交流の報告
クラブ等表彰(吹奏楽部・防火ポスター・給食献立・LTHRディスコン大会)
川崎先生のお話(新図書館利用のマナーとISSの取組継続の大切さ)があり集会を終えました。
画像1 画像1

生徒集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
防災ウイークでは、お鍋での通常の炊飯、アルファ米、米をビニール袋に入れての炊飯などの体験や、災害井戸の体験、アシスト瓦づくりの体験などを紹介し、3月3〜5日の参加を呼びかけました。

生徒集会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、一時間目に生徒集会をしました。
校長より、1月14日のISS事前審査での生徒会本部、各委員会、各学年生徒会の代表の頑張りを報告しました。
続いて、新型コロナウイルス感染症について、正しく予防することと、そのことに関わってイジメや偏見は許されないことを確認しました。
3年生は、最後の集会です。これまでの頑張りを称え、1・2年生が続いてくれることを期待してエールを送りました。

その後、生徒会から
・市内生徒会交流会報告
・校区児童会生徒会交流の報告
・防災ウィークについてのプレゼンがありました。

今日の給食2月18日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、厚揚げの中華煮、鶏肉の唐揚げ、ブロッコリーのナッツ和えです。今日のポイントは「厚揚げ」です。
画像1 画像1

今日の給食2月17日

今日の給食のメニューは、牛乳、ご飯、鯵の甘酢、ごぼうのサラダ、しば漬けです。今日のポイントは「鯵」です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

六中だより

ほけんだより

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516