最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:49
総数:343495
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

2年 学年レクレーション2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、体育館全体を使っての「だるまさんがころんだ」をしました。オニは、先生がします。振り向いた時に動いてしまった人は、アウトで体育館の端まで戻ります。止まっている時のポーズがとてもユニークで楽しかったです。この後、グランドにもでて「新聞じゃんけん」や「ピラミッドじゃんけん」など思いっきり楽しみました。

2年 学年レクレーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6限目に二年生が学年レクレーションをしました。学年の「全員」が参加できて「全員」が楽しめるように学年生徒会のメンバーが企画しました。じゃんけんをみんなが楽しむ様々なゲームをしました。写真は、「じゃんけん列車」です。負けた人は、勝った人の後にくっつきます。だんだんと列が大きくなります。勝負をするごとに歓声が巻き起こりました。

未来を担う君たちへ 働く大人からのメッセージ(2年生)

2年生は、元PTA会長で国士舘大学の体操部の監督をされている小畑さんに「未来を担う君たちへ 働く大人からのメッセージ」と題して講演をして頂きました。
目的と目標の違い、プライドと見栄の違い、ウサギとカメの違い、成果を出すには、一定期間粘り強く努力することが必要で、しんぼうしきれずにあきらめると努力は、実らない事など、とても分かりやすくお話して頂きました。すごい刺激を頂きました。ありがとうございました!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

お知らせ

六中だより

ほけんだより

進路通信

松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516