最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:104
総数:343340
令和6年度も、はや一ヶ月が経過し、5月になりました。あっという間に夏の気候になりつつあります。これから暑くなることが予想されます。日常生活では、熱中症に気をつけけましょう。そして、早寝、早起き、朝ごはんを心がけましょう。

本日、15時30分から進路説明会があります。

既にご案内の通り、本日午後3時30分より北校舎2階の総合学習室にて、第一回進路説明会を開催します。参加予定の保護者の皆様ご参加よろしくお願いします。

6月11日全校集会をしました。(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブ表彰です。
女子バレーボール部、野球部とも南河内の大会で3位の成績をおさめ、表彰しました。
おめでとうございます!

6月11日全校集会をしました。(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
美化委員会からは、6月17日(月)から一週間美化コンクールをすることの提案があり、
栄養教諭の先生からは、本日の給食の合鴨カレーが市内の業者さんからの合鴨の無償提供によること。これからも地場産業の食材を大切にしたいとのお話がありました。

6月11日全校集会をしました。(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、3年生からは、明日の修学旅行に向けた決意が、
2年生からは、神鍋高原でのホームルーム合宿の報告が、
1年生からは、浜寺公園での校外学習の報告がありました。

6月11日全校集会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の1時間目、全校集会をしました!
最初に、校長から7日にあった地域協総会で経験した「避難所運営ゲーム」の紹介とISS(インターナショナル セーフ スクール)の取り組みを通して、体と心の安心・安全な学校づくりについて、伝えました。
体の安心・安全は、どんなときによく怪我がおきているのか、どうすれば防げるのか、地震や災害の時にどうするのかを知っているのかなどのアンケート結果から出来ることを考えています。心の安心・安全は、いじめがなく、誰もが安心して過ごせるつながり、居場所のある学校をめざします。これは、インターネット上での悪口も同じです。六中の全ての生徒・教職員の力をあわせて取り組んでいきたいと思っています。

生徒会本部からは、六中ボランティアについての呼びかけがありました。「はるかのひまわり」の取り組みのモニュメントづくりを通して、学年を越えたつながりを大切にします。

進路通信いきいきのNo1〜5を配布文書の欄に掲載しました。

4月から発行しています、進路通信いきいきのNo1〜5を右下の配布文書の欄に新たに掲載しました。今後、随時掲載していきたいと思います。必要に応じてご参照下さい。

六中だよりを掲載しています。

6月号の六中だよりを掲載しています。TOP画面の右下に配布文書の案内が有ります。
日程も掲載されていますので、ご参照下さい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516