最新更新日:2024/05/31
本日:count up84
昨日:104
総数:343411
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

入学式「式辞」

画像1 画像1 画像2 画像2
春のそよ風に揺れる校庭の桜が皆さんの門出を祝福しています。
このよき日に、入学式を迎えられる、130名の皆さん。そして、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。心よりお慶び申し上げます。
私は、本校学校長の阪本敏彦です。
どうぞよろしくお願いいたします。
今、世界中で新型コロナウイルスの感染症が広がり、臨時休校が5月6日まで続くことになりました。
先行きの不透明な、これまで、誰も経験したことのない出来事が続いています。でも今日の入学式は、開催することが出来ました。
明けない夜はありません。
私は、いつか皆さんと「あの大変だった時期を乗り越えましたね」と言える日がくると思います。そのスタートとなる今日の日を大切にしたいと思います。
さて、新入生の皆さんは、「中学生になったらこんなことを頑張りたい」という目標をそれぞれに持っていると思います。その気持ちを3年間大切に持ち続けて下さい。
これからの時代は、AIをはじめとする技術革新のスピードが、ますます速くなり、皆さんが就職する頃には仕事の種類も大きく変わっていると言われています。
 そんな時代でも変わらないものがあります。それは「命の大切さ」です。六中は、「いのちの学習」を大切にしています。あなた方の命がこれまでどのように大切に育まれてきたのかを知り、沢山の出会いの中でまわりの命の大切さも学びます。そしてその大切な命が生き生きと育めるような学校、いじめを許さない、安心安全な学校をめざして、インターナショナルセーフスクールの取組を進めています。
 皆さんも今日からその大切な仲間になります。
中学校には、部活動もあります。他の学校へ試合に出かけたりもします。修学旅行は3日間あります。心と体の成長に合わせて大きく世界が広がります。失敗を恐れず、どんどんチャレンジしてください。その中で、大切な仲間を沢山作って下さい。六中は、そんなチャンスを3年間用意しています。
 困った時は、遠慮無く相談して下さい。六中の先生達は、必ず相談に乗ってくれます。先生達も君たちと共に、すばらしい六中を作る決意です。
 保護者の皆様、本日はお子様のご入学おめでとうございます。私ども教職員一同は、中学校3年間で心身共に著しい成長を遂げるお子様を、松原第六中学校の生徒としてお預かりいたします。そして、子ども達が安心・安全で充実した学校生活が送れるよう全力でサポートしていく所存です。
僅か3年ですが、だからこそこの3年に全力で一人ひとりに向き合いたいと思います。
 しかしながら、今子ども達・学校を取り巻く状況は今回の状況も含めて課題が、山積(さんせき)しています。子ども達の豊かな成長は、保護者の方々や地域の方々のご理解・ご支援なしでは望むことはできません。
皆さまのより一層の松原第六中学校へのご理解・ご支援とご協力を、心よりお願い申し上げまして、学校長の式辞といたします。 

令和2年4月7日
松原市立松原第六中学校 校長 阪本敏彦

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516