最新更新日:2024/06/03
本日:count up26
昨日:209
総数:539449
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

3年生補充学習 8月2日

本日、3年生の補充学習の3日目が行われました。自分の実力を伸ばそうとどの生徒も真剣に問題に取り組んでいます。ピリッとした緊張感があり、集中して学習できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 8月2日

8月に入っても、各部活動ごとに朝から熱心に部活動に励んでいます。非常に暑い日が続いているため、熱中症に十分気を付けて活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会2日目(バドミントン)8月2日

 8月1日にバドミントンの県大会(2日目)が行われました。本校の3年生1名は、前日に第1試合を終えていたので、当日は第2試合からのスタートとなりました。スムーズな試合運びができ、2対0で勝つことができました。続く第3試合は、1点を取るもまた取られと言った展開が続きました。大きな声を出し、堂々とした闘いぶりは見事でした。こうして1セットを取ることができたものの、3セット目のあと一歩のところで力及ばず、惜しくも敗退となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み 部活動の様子 8月1日

本日も大変暑い1日となりました。グラウンドでは、ソフトボール部の生徒が汗を流していました。熱中症対策として、適度に休憩を取ったり、日陰で練習をしたりしていました。安全に気を付けながら楽しく活動する様子に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内練習(男子バレーボール部) 8月1日

 夏休みの練習では、集中して声を出し、トレーニングや基礎練習を中心に、こつこつと力をつけています。まだ、チーム練習までできていませんが、新人大会に向けて、できる限りのことをやっていきます。今後ともご支援とご協力をよろしくお願いします。(写真…7月31日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柔道県大会 7月29日

本日、愛知県武道館において、柔道の県大会が行われ、本校3年生の女子生徒2名が出場しました。ともに一回戦で惜敗しましたが、何物にも代えがたい貴重な経験をすることができました。今後、柔道だけでなく、いろいろな場面で今回の経験を生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会(水泳) 7月28日

水泳の県大会2日目が行われ、3年生1名が100mバタフライに出場しました。残念ながら東海大会へ切符は取れませんでしたが、たいへん健闘した泳ぎでした。次の目標に向かって、頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 吹奏楽コンクール その3 7月26日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 吹奏楽コンクール その2 7月26日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 吹奏楽コンクール その1 7月26日

今日は、吹奏楽コンクール東尾張地区大会でした。生徒たちは、緊張しながらも、今までこつこつと丁寧に練習を積み重ねて作り上げてきた音楽を、堂々と発表することができました。発表後の生徒たちの笑顔からもそれがうかがえます。目標である金賞を取ることはできませんでしたが、生徒たちの心には今まで努力してきた証はしっかりと残ったことでしょう。今まで温かく応援してくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会(卓球)7月26日

 7月24日、北名古屋市健康ドームにて、卓球の愛日大会が行われました。個人戦に出場した3年の男子生徒は、1試合目はストレート勝ち、2試合目にフルセットで惜敗しました。卓球部の仲間が応援しましたが、最後の最後まであきらめずに全力を尽くす姿にみんな感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部練習風景2 7月25日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部練習風景 7月25日

吹奏楽コンクールを明日に控え、今日は出入りの練習や演奏の最終調整を行いました。生徒は、これまで限られた時間の中でとても熱心に練習に励んできました。自分と仲間を信じて、明日のコンクールでは全力を尽くしてきてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会(バドミントン)7月23日

 本日、春日井市総合体育館にてバドミントンの愛日大会が行われました。男子シングルスにおいて見事優勝し、7月31日、8月1日に行われる県大会への出場が決まりました。県大会でも、ぜひ頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会(柔道)7月23日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛日大会(柔道)7月23日

 本日行われた柔道の愛日大会に、本校の生徒4名が出場しました。女子の団体戦、男女個人戦ともに、最後まで粘り強く戦う姿が見られました。結果として、3年生の女子生徒2名が、県大会に出場することになりました。県大会は、7月28日(土)、29日(日)に愛知県武道館にて行われます。健闘を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部愛日大会3 7月23日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部愛日大会2 7月23日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部愛日大会1 7月23日

 昨日(7月22日)、ソフトボールの愛日大会が白木中学校で行われました。瀬戸市立南山中学校との試合でしたが、序盤から力の差を見せつけられ苦しい試合になりました。4回裏に一矢報いて3点を返しましたが、力及ばずで敗戦となりました。
 3年生が、今日まで本当によくチームをまとめてくれました。目標としていた愛日大会に出場できたということもあり、試合後にも涙はありませんでしたが、最後のミーティングでは、感極まってしまう場面もありました。先輩から後輩へのバトンタッチも完了しました。水曜日からは新チームがスタートし、熱い中の練習が始まります。先輩を超えられるように、また頑張っていきます!
 暑い中、生徒を支え、声援を送っていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子2 7月23日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式・赴任式・始業式

その他

学校基本情報

校長通信

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

生活だより

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733