最新更新日:2024/05/27
本日:count up117
昨日:232
総数:538658
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

班長会 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
全員、健康で安全に生活することができました。今日も10時就寝です。今日のアップはこれで終了です。

学年レク 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、爆弾ゲームです。みんなで盛り上がりました。

学年レク 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピラミッドダービーというゲームです。

学年レク 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終は、伝言ゲームです。グループ対抗です。1位目指して頑張っています。

飯ごう炊飯 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

飯ごう炊飯 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

飯ごう炊飯 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで焼き肉を楽しんでいます。

飯ごう炊飯 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

飯ごう炊飯 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

飯ごう炊飯 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはんの炊き方がうまくなっています。

飯ごう炊飯 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目の反省をふまえ、取り組んでいます。

飯ごう炊飯 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食の準備が始まりました。夕食のメニューは、焼き肉です。

風土教室 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

風土教室 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
つむいだ糸を使って、しおり作りに取り組みました。

風土教室 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

風土教室 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

風土教室 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 

風土教室 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は、繭から糸をつむぐ体験をしました。

風土教室 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

風土教室 5月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう一方のグループは、午前中、郡上の郷土料理を教えていただきました。最後に、自分たちが作った料理を味わいました。おいしかったです。
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 自然教室(2年)2日目
5/26 自然教室(2年)3日目
5/28 家庭学習日(2年)
5/29 朝礼
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733