最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:189
総数:538966
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

数学の授業(1年A組)6月4日

 文字式の計算について、学習しました。特に、かっこのついた式の計算では、かっこの前に負の符号があるかないかで、難易度が大きく変わります。期末テストの範囲でもあるので、土日などの時間が取れる時に、しっかりと復習をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科実験(2年生)6月4日

 2年生の理科は、化学の実験を行っています。酸素がかかわる化学変化という内容では、いろいろな物質を燃やして、二酸化炭素ができるかどうかを石灰水を使って調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(1年生)6月1日

 来週に行われる校外学習に向けて、バスの座席決めをしたり、グループ発表の原稿を作成したりしました。校外学習が実り多きものになるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業2(1年)6月1日

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業(1年)6月1日

 英語の授業では、辞書の使い方を学習しました。最初に、辞書の使い方について説明を聞き、その後辞書引き大会を行いました。生徒は、大変意欲的に学習に取り組み、辞書に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業(2A) 6月1日

説明文「生物が記録する科学」で、ワークシートを用いて本論の内容を理解した上で、筆者が文章を説明する際にどのような工夫をしているかを考える学習をしました。教科書をよく読んで、集中して学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/16 第2回PTA役員会・委員会・研修会
6/18 朝礼 色覚検査
6/21 学校公開・授業参観 第1回進路説明会
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733