最新更新日:2024/06/19
本日:count up123
昨日:145
総数:544948
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

保健指導 生活習慣について 5月7日

1時間目の学活の時間に、正しい生活習慣について各クラスの担任が保健指導を行いました。文部科学省から出されているリーフレット『早寝早起き朝ごはんで輝く君の未来〜睡眠リズムを整えよう!〜』を使い、クイズ等を通して自分の生活習慣を振り返り、改善のための目標を立てました。今回の保健指導を踏まえて、明日5月8日から5月13日の期間に生活リズムチェックカードを実施します。保護者からのコメント欄もありますので、生活の様子を見ていただき、頑張った点や改善するとよい点などの記入をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活の授業(D・E組)5月2日

今日、外では、畑の畝づくりと施肥、室内では、プランターへの土入れとトマト・ジャガイモの苗植えをしました。今年は、各自が責任を持って世話をしていきます。成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期中間テストに向けて(3年)5月1日

 本日、学活の授業で、1学期の中間テストに向けた計画作りをしました。3年生は、今年度受験生です。1学期の成績の重要性について話を聞き、それぞれテスト勉強の計画を立てました。自分の目標に向けて、勉強に集中する2週間が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト計画作成(1年生) 5月1日

 1年生にとって初めての定期テストが再来週にあります。そのテストに向けて、本日、テスト範囲表を受け取り、家庭学習の計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 朝礼
5/8 教育相談(〜14日)
清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733