最新更新日:2024/06/11
本日:count up126
昨日:113
総数:227032
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

山村先生の読み聞かせ

 数年ぶりに山村先生をお招きして、読み聞かせをしていただきました!!
 子どもたちは目を輝かせて聞き入っていました!!
画像1
画像2
画像3

桃っ子デー

 6年生が計画した内容で、縦割り班で遊びました!!みんなで楽しく遊ぶことができました!!6年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1
画像2

授業参観

 それぞれのクラス、学年で子どもたちのがんばっている姿が見られました!!
画像1
画像2
画像3

短なわ クラス対抗前半戦

画像1
画像2
 クラスごとに縄跳びを跳んだ回数の平均で競い合うクラス対抗戦の前半戦が行われました。どの学年も最後まで諦めずに一生懸命跳んでいました。

避難訓練

 今日は、火災を想定した避難訓練を行いました!!避難の仕方や経路を確認することができました!!
画像1
画像2
画像3

短なわ練習会

 今日は来週のクラス対抗戦に向けて、全校生徒でなわとびの記録をはかりました。本番は、今日よりももっと良い記録が出せるようになわとびの練習を頑張れるといいですね。
画像1
画像2

桃っ子デー

 今日の桃っ子デーは、6年生による読み聞かせでした!!
 役割分担をしっかりして、読み聞かせをしていました!!
画像1
画像2

通学団会議

 学級活動の後、各通学団に分かれて通学団会議を行いました。安全な登下校についての話を聞き、一斉下校で実際の通学路を確認しました。
 3学期も交通安全に十分注意して生活しましょう。
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

 3学期が始まりました。学校に子どもたちの元気な笑顔が戻ってきました。
 zoomで行われた始業式では、校長先生から「冬休みはどのように過ごしましたか?今年のえとのウサギのように、大きく跳躍し、成長できるといいですね」というお話がありました。
 式後の学活でも、担任の先生と冬休みの様子について振り返りました。
 それぞれの学年のまとめの3学期、子どもたちが元気いっぱい活躍し、成長できる3か月にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

終業式

 表彰式の後、2学期の終業式を行いました!!
 先生方からお話しいただいたことを忘れず、楽しい冬休みを過ごしてください!!
 1月6日に、みなさんの元気な姿を見られるのを楽しみにしています!!
画像1
画像2
画像3

先生による読み聞かせ

 各クラスで先生による読み聞かせがありました!!
 担任ではない先生に読んでもらったので、子どもたちも先生たちも最初は緊張していましたが、徐々に緊張がほぐれていき、とても楽しい時間を過ごすことができました!!
画像1
画像2
画像3

12月5日 人権講話

Zoomで朝礼を行い、校長先生から「人権講話」がありました。
「こころがやさしくなるえほん」を読んでいただき、思いやりの大切さについてお話しいただきました。
画像1
画像2
画像3

「税に関する習字コンクール」表彰

「税に関する習字コンクール」に応募し、入賞した児童の表彰を行いました。感染症対策のため、集まっての表彰式が行えないとのことで、名古屋西税務署から副署長様がおみえになって表彰していただきました。
画像1
画像2

2年生 校外学習

2年生は名古屋港水族館へ行きました。イルカショーやシャチの公開トレーニングを見たり、たくさんの魚を見たりすることができました。
画像1
画像2
画像3

10月31日 後期役員任命式・表彰伝達 その1

 Zoom配信で、後期役員任命式と表彰伝達を行いました。
 後期の児童会役員・学級委員・委員会委員長の任命がありました。児童会会長からは、後期の役員を代表して挨拶がありました。
 その後、健康優良児童・「社会を明るくする運動」作文コンテストの表彰がありました。
画像1
画像2
画像3

10月31日 後期役員任命式・表彰伝達 その2

 
画像1
画像2
画像3

運動会 その1

 天候にも恵まれ、とても素敵な運動会となりました!!
 保護者の方におかれましては、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました!!準備や片付けなどでもお力添えいただき、ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

運動会 その2

1・2年生の玉入れから、3・4年生の台風の目までの様子です!!
画像1
画像2
画像3

運動会 その3

5・6年生の様子です!!
画像1
画像2

運動会 予行練習

 今日は運動会の予行練習を行いました!!開会式や閉会式、各種競技の入退場の確認を行いました!!本番に向けて、気持ちが高まりましたね!!
画像1
画像2
nhk fof school
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
3/24 修了式

学校評価

いじめ防止基本方針

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862