最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:142
総数:227213
教育目標 「元気な子ども 元気な学校」

終了式後の学活

 教室にもどって、担任の先生から通知表をいただきました!!一人一人、1年の成長を振り返りながら手渡され、この学級での最後のお話を聞きました!!
画像1
画像2
画像3

終了式

 体育館で修了式が行われました!!式では、校長先生から修了証をいただき、5年生の児童が、代表して受け取りました!!
 校長先生から、この春休みには、この一年でがんばったことや次の学年でがんばりたいことを考えておいてほしい、というお話をいただきました!!
 その後、生徒指導担当と通学団担当の先生から、春休みの過ごし方についてお話をいただきました!!体調管理や交通安全、遊び方に気を付けて、有意義な春休みにしてください!!
画像1
画像2
画像3

大掃除

 今日は大掃除の日でした!!一年間お世話になった教室や机、イスなどを、感謝の気持ちを込めてきれいにしていました!!
画像1
画像2

6年生 卒業証書授与式 その1

 第32回卒業証書授与式が行われ、卒業生46名が希望を胸に思い出の詰まった学び舎から巣立ちました!!
 卒業生は、担任の先生より名前が呼ばれ、校長先生より一人一人に卒業証書が手渡されると、自分の決意を発表しました!!校長先生からは「努力することの大切さ」についてお話をいただきました!!
 卒業生の保護者の皆様、お子様のご卒業、おめでとうございます。お子様の輝かしい前途を心より祝福いたします。本日まで、本校に対する温かいお力添えに厚くお礼申し上げます。
画像1

通学団会議 一斉下校

 今日は、今年度最後の通学団会議がありました!!
 新しい団長や副団長、並び方を決めました!!
 6年生のみなさん、これまでみんなを安全に登下校させてくれてありがとうございました!!
画像1
画像2

アルミ缶・エコキャップ回収最終日

 今日は、アルミ缶エコキャップ回収の最終日でした!!
 この2日間で、こんなにたくさん集まりました!!
 これまでたくさんのご協力をいただき、本当にありがとうございました!!
 
画像1

アルミ缶・エコキャップ回収

 今日・明日の2日間はアルミ缶・エコキャップ回収です!!
 いつもたくさんのご協力をいただきありがとうございます!!
 今回が今年度最後になります!!明日もご協力をよろしくお願いいたします!!
画像1
画像2

桃っ子デー(最終)

 今日は、今年度最後の桃っ子デーでした!!
 今回は5年生が企画し、司会・進行を務めました!!初めての司会・進行は大変でしたが、がんばって取り組んでいました!!これまで楽しい企画を考えてくれた6年生のみなさん、ありがとうございました!!
画像1
画像2
画像3

朝礼

 今日は朝礼で、表彰伝達を行いました!!
 体力テストの結果が優良だった人たちには体力賞、読書感想画コンクールの入賞者には賞状が手渡されました!!また、短なわ記録会の入賞クラスも賞状を受け取りました!!
 その後、校長先生から、一生懸命練習したからこそ喜びや悔しさを経験することができ、さらなる成長につながること、卒業生を送る会や6年生の奉仕活動に対する感謝の気持ち、残り少ない日数で、6年生やお世話になった方たちに勇気を出して、直接感謝の気持ちを伝えよう、というお話をしていただきました!!
画像1
画像2
画像3

卒業生を送る会 その1

 最初は1年生の出し物でした!!みんなで歌のリズムに合わせてダンスをしました!!
画像1
画像2

卒業生を送る会 その2

 次は2年生の出し物です!!学校に関するクイズやうちわを使ったダンスで感謝の気持ちを伝えました!!
画像1
画像2
画像3

卒業生を送る会 その3

 1・2年生に向けて、6年生が出し物をしました!!授業の様子やなわとびの大技など、「6年生になるとこんなことができるようになるよ!!」という内容の発表でした!!
画像1
画像2

卒業生を送る会 その4

 続いては3年生の発表です!!「クラップ&ストンプ」という拍手や足踏みなどで音を出す、ボディーパーカッションのような出し物でした!!堂々とした発表で、一体感がありました!!
画像1
画像2

卒業生を送る会 その5

 3年生に向けて、6年生が発表しました!!4年生になると部活動が始まるため、それぞれの部活動の様子を発表したり、校歌を合奏したりしました!!
画像1
画像2
画像3

卒業生を送る会 その6

 次は4年生!!卒業生が、これまでの送る会で発表してきたものをメドレー形式で発表しました!!6年生からは「懐かしい!!」などの声があがっていました!!
画像1
画像2

卒業生を送る会 その7

 いよいよ5年生の発表です!!話題の曲に合わせたダンスを3つのグループに分かれて発表しました!!ダンスにキレがあり、さすが高学年!!と感じました!!
画像1
画像2
画像3

卒業生を送る会 その8

 4・5年生に向けて、6年生が発表しました!!6年生で勉強する英語や歴史上の人物、体育のマット運動での大技などを発表しました!!最後に校歌を合奏し、「また校歌を歌えるときが来たら、元気に歌ってほしい」というメッセージも送られました!!
画像1
画像2

卒業生を送る会 その9

 それぞれの学年の出し物が終わり、プレゼント交換です!!在校生からはメッセージカード、卒業生からは自分たちで作ったカレンダーが渡されました!!全校で集まることはできませんでしたが、卒業生と在校生それぞれの思いや気持ちが伝わる、とても素敵な会になりました!!
画像1
画像2
画像3

短なわ練習会

 今日は2回目の短なわ練習会を行いました!!
 日頃の練習の成果もあり、跳べる回数が多くなった子がたくさんいました!!自由に練習する時間には、高学年が低学年に跳び方のコツを教えたり、記録が伸びたことを喜び合ったりする姿が見られました!!記録会まであと少しですが、よりよい記録を目指してがんばりましょう!!
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 今日は、避難訓練を行いました!!家庭科室からの出火を想定して避難しました!!安全に気を付けて、落ち着いて避難することができました!!また、6年生の代表児童が救助袋の体験をしました!!もしもの時に備えて、避難の仕方をしっかりと確認することができました!!
画像1
画像2
nhk fof school
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

学校評価

いじめ防止基本方針

給食だより

その他

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

感染症治ゆ証明書

清須市立桃栄小学校
〒452-0918
住所:愛知県清須市桃栄二丁目21番地
TEL:052-409-8861
FAX:052-409-8862