最新更新日:2024/05/27
本日:count up56
昨日:223
総数:538820
自分の成長のため、自分の健康のために、何をすればよいのか、よく考えて行動しよう

修学旅行だより(2日目)5

8時30分、いよいよ班別学習に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより(2日目)4

今日は、東京班別学習。
お世話になったホテルオークラ東京ベイとも、もうすぐお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行だより(2日目)3

  皆、時間できちんと起き、今から朝食タイムです。
 朝4時過ぎ頃、地震がありました。気がついた生徒も数名おりました。地震の影響はございません。
 天気は現在、残念ながら雨です。何とかお昼くらいには回復してほしいと祈っています。皆元気です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行だより(2日目)2

 そして、ホテルへチェックイン。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行だより(2日目)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。修学旅行だより2日目です。
昨晩はディズニーシー終了が8時半でしたので、1日目終了報告ができませんでしたが、皆とても元気で、思いっきり楽しんでいました。
 体調の悪い生徒もいません。夜がふけてからのディズニーシーは幻想的で華やかでまさに夢の世界でした。



修学旅行だより(1日目)4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ディズニーシーへ到着しました。
 
 そして、入場して約2時間経ちました。こちらも空いています。
 少し風がありますが涼しくて気持ちいいです。もう生徒たちには全く会えません。走り回って次から次へとアトラクション巡りをしています。


修学旅行だより(1日目)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定通り東京に到着しました。曇りですが、涼しくてちょうどいいです。
 地下鉄で移動し、国会到着です。奇跡的に空いていて、ほぼ待ち時間もなく、見学できました。議員さんも待ってみえて説明していただきました。皆で記念写真を撮って国会を後にしました。
 今はディズニーへ移動中です。

修学旅行だより(1日目)2

画像1 画像1
やはり曇りのため、富士山はぼんやりしていました。でも皆は大喜びです。これからお弁当です。

修学旅行だより(1日目)1

 いよいよ3年生の待ちに待った修学旅行に出発しました。全員揃っての出発です。楽しくて楽しくて仕方ない、といった感じです。

 3日間、機会を見て生徒たちの様子をお知らせしますのでご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室だより(最終日)4

 キャンプ全日程を終了して帰途につきました。思い出に残る素晴らしい3日間でした。宿泊体験と自然体験という貴重な日々で互いの絆も深まり、一回
り成長できた気がします。生徒たちは本当に一生懸命取り組んでくれました。素晴らしい自然教室でした。ありがとうございました!

 学校到着予定は午後3時ですが、交通事情により前後します。一宮ICを通過した頃、メールにてお知らせいたします。
 
 なお、車でお迎えに来てくださる場合は、本校駐車場または春日支所駐車場をご利用ください。くれぐれも、路上駐車されないようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室だより(最終日)3

 大滝鍾乳洞巡りを終え、昼食です。中はひんやりしていましたが、外は日差しが強くなってきました。
 今から釣り大会です。


画像1 画像1

自然教室だより(最終日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。3日目の朝を迎えました。皆元気です。
 朝の集い、朝食、バンガローの清掃と手際よくこなしてくれました。天気も素晴らしいです。楽しく明るい学年です。
 そして、退村式を終え、自然園とさようならです。本当に楽しい2泊でした。記念の写真を皆で撮りました。

自然教室だより(最終日)1

画像1 画像1
昨日のキャンプファイヤーのクライマックス、トーチトワリングです。皆、これまでの練習の成果を発揮し、素晴らしい発表でした。

自然教室だより(2日目)4

画像1 画像1
画像2 画像2
  いよいよキャンプファイヤーが始まりました。静かな山の麓に皆の歌声と歓声が響き渡っています。
 きっと思い出に残る夜になると思います。帰ったらまた聞いてあげて下さい。
 2日目最後のたよりとさせていただきます。明日も、好天に恵まれそうです。


自然教室だより(2日目)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 里山体験、3コースとも無事帰ってきました。想像以上におもしろくてハードでした。ちょっとお疲れです。特に先生が…。
 その後、今晩のキャンプファイヤーに備えて、早めに飯ごう炊さんに入りました。
 そして、おいしいカレーライスができました。満腹です。食べたら片付けです。涼しくて気持ちのいい夕方です。

自然教室だより(2日目)2

画像1 画像1
いよいよ里山体験に出発します。全員大丈夫です。元気一杯出発します。
それでは、続編は夕方お伝えします。

自然教室だより(2日目)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます。素晴らしい快晴です。2日目の朝を迎えました。昨晩はやはりかなり冷えました。8度程度でした。
 少し体調が悪い生徒も出ましたので、このあと健康観察をしっかり行っていきます。朝食は皆、おいしくいただきました。今は、里山体験の準備中です。

自然教室だより6

画像1 画像1
学年レクレーション、大変盛り上がっています。楽しい夜を皆で過ごしています。
雨もやみました。明日はきっといい天気だと思います。
これで、1日目の最終だよりとさせていただきます。


自然教室だより5

画像1 画像1
画像2 画像2
夕方のバンガローの様子です。

自然教室だより4

画像1 画像1
楽しい夕食が始まりました。皆幸せそうです。
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食最終
3/22 修了式

学校基本情報

校長通信

ほけん便り

1年学習予定表

2年学習予定表

3年学習予定表

清須市立春日中学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形126番地
TEL:052-400-3174
FAX:052-400-6733