最新更新日:2024/06/12
本日:count up89
昨日:114
総数:350150
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

本日最終観光地

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺です。
清水の舞台にたくさんの人が!?

これはどこ!?

画像1 画像1 画像2 画像2
世にも美しい鳥がいます!?

一年生 地理の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地理の授業で単元の終わりに行う単元テストを行いました。
 楽しく、自分たちで考え、教え合いながらこれまで授業を行ってきましたが、実際テストを受けてみた感想は『中学校のテストは難しい』『ちゃんと理解していなかった』『もっと勉強をしなければ』など、小学校の時との違いを感じたようでした。”学問に王道なし”と言われるように日々の積み重ねや努力することが大事ですね。
 今回はこれまでの頑張りが反映されるよう、教科書、地図帳、ワークなど見て良いよ、と大学のテストのように持ち込み可にしました。最後まで教科書とにらめっこ。集中していました。1か月後のテストも頑張ろうね。
 

二年生 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分で考え、考えたことを仲間に伝え、伝えあった仲間と、みんなの前で発表し、自分たちの考えを伝えること。「対話」と「探求」している様子がたくさん見られました。
 これからの時代「対話」で合意形成していく力が求められています。

時間通りに!?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都に着き、それぞれの班で昼食後、クラス毎の京都観光が始まっています!
二条城です。
廊下で床から鶯の鳴き声が聴こえました!?

トイレ休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
養老でトイレ休憩を終え、出発です。
順調に進んでいます!

京都へ

画像1 画像1 画像2 画像2
しっかりご飯を食べ終え、時間通りに出発しました。

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目のスタートです。
朝早いですが、ただいま、退所式を行っています。
助け合いの精神を忘れずに、夢に向かって進んでいきます。
郡上ヴァカンス村ホテルの皆様、おいしいご飯に素敵なお風呂等ありがとうございました!

学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2
一発芸に空手家の子、Mr.カリック、KuziUダンスなどなど
盛り上がりをみせています。

学年レク2

画像1 画像1 画像2 画像2
とても盛り上がっています。

学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま学年レクの最中です!
いろんなクイズをしています。

郡上ヴァカンス村ホテル

画像1 画像1 画像2 画像2
体験を終え、今、無事に到着しました。
入所式を終え、今から晩御飯です。
今夜一晩よろしくお願いします。しっかり食べて学年レクにそなえましょう! 

郡上里山ものがたり体験15

画像1 画像1 画像2 画像2
中を切ってみたら!?

郡上里山ものがたり体験14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いざ、ケイビング体験へ!!

郡上里山ものがたり体験13

画像1 画像1 画像2 画像2
ついに焼き上がりました!

郡上里山ものがたり体験12

画像1 画像1 画像2 画像2
今から焼きます!

郡上里山ものがたり体験11

画像1 画像1 画像2 画像2
 

郡上里山ものがたり体験10

画像1 画像1 画像2 画像2
 

郡上里山ものがたり体験9

画像1 画像1 画像2 画像2
 

郡上里山ものがたり体験8

画像1 画像1 画像2 画像2
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。