最新更新日:2024/06/03
本日:count up40
昨日:115
総数:348778
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

進路通信 NOBIRU No,11

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,11を発行しました。
府立天王寺高等学校・府立園芸高等学校の授業見学会のお知らせです。
高等専修学校についての説明も掲載しております。
詳しくは⇒進路通信 NOBIRU No,11

松原第五中学校区地域教育協議会の予算総会が開催されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(金)地域教育協議会の予算総会が開催されました。森本会長のご挨拶のあと参加の皆さん、各団体の自己紹介があり、その後、今年度の予算と活動計画などを審議し承認されました。その後、「総合型地域スポーツクラブ推進ネットワーク堺」の事務局の方に来ていただき、講演会を持ちました。
地域の皆様、ご参加ありがとうございました!

「性」とは、人間らしく生きること

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生はウィメンズセンター大阪の方に来ていただき、「性」について学びました。
私たちが生まれるまでの仕組みについて学び、性の多様性について、そして私たちがこうして生きて存在していることについて学びを深めました。
保護者の方も参観に来て下さいました。
ありがとうございました。

水泳の授業がはじまります!

画像1 画像1
6月より水泳の授業が始まります。
今日は、業者の方に来ていただいて、プールをきれいにしてもらいました。
すごくきれいになりました。水泳の授業が楽しみですね。

マスク着用の考え方についてお知らせ

画像1 画像1
本日、マスク着用の考え方についてプリントを配布しています
詳しくは→マスク着用の考え方について(お知らせ)

進路通信 NOBIRU No,10

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,10を発行しました。
藤井寺工科・大阪ビジネスフロンティア高校・教育大学附属高校についての紹介があります。
詳しくは⇒進路通信 NOBIRU No,10

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業風景です。
今日も良い天気ですが、熱中症には気をつけましょう。

最後の休憩

画像1 画像1
菩提寺でトイレ休憩をすまし、学校に向けて出発しました。

修学旅行に関わって下さった、添乗員の皆様、バス会社の皆様本当にありがとうございました。たくさんの思い出を持って帰ることができました。また、保護者の皆様、朝早くからのご協力本当にありがとうございました。家に着いた際、3日間の思い出話をたくさん聴いてもらえたらと思います。
だいたい6時前後の到着になる予定です(交通事情により変更になる可能性があります)。
※お迎え等で到着場所付近や店舗に車を停めることのないようご協力お願いいたします。

学校へ向けて

画像1 画像1
出発しました!
高山市のオリエンテーリング、無事にみんな帰ってきました!
飛騨牛食べましたか!?
みんなそれぞれの場所を班で歩き回ってきました。
お土産を大量に買っている人も!?袋が破れました…
おおむね予定通りに出発しています!
学校まで2回トイレ休憩をはさみます。

高山市オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2
?始まっています!
団子に飛騨牛に美味しそうな店がたくさん!
こちらは高山陣屋です。
朝市も出ています。

高山市へ

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎の方と挨拶をかわし、それぞれ高山市へ向けて出発です。
おいしいご飯に五平餅ありがとうございました!

五平餅づくり?

画像1 画像1 画像2 画像2
こんな風に焼いてます!

五平餅

画像1 画像1 画像2 画像2
各宿舎で五平餅造りが始まりました!!
美味しくできること願います??

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ最終日の朝を迎えました。
しっかり朝ごはんを食べて、今日1日を楽しみましょう!
いただきます。

夕食とクラスミーティング?

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスの様子

夕食とクラスミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2
各クラスの様子

民宿に!

画像1 画像1
それぞれのクラスが民宿へ到着しました。
学級委員長がしっかりと挨拶をしてくれました。
今からお風呂に入り、疲れた体を癒してきます。

無事に!

画像1 画像1 画像2 画像2
帰ってきました!
一安心です。
今からバスで、今日の宿泊先の民宿へと向かいます!!

チームワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
協力が大切です!!暖かい気温の中、本当に気持ち良さそうです!!
みんなで息を合わせて、安全に行ってきます!

スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2
続々と大自然に挑んでいきます!!
無事に帰ってきてください…
笑顔で、楽しんできてください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。