最新更新日:2024/06/07
本日:count up26
昨日:247
総数:349666
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

12年生 明日からテストです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
授業集中、抜群です!

1・2年生は明日からテストです。
1年生にとっては初めての9教科のテストですね。
3日間、応援してますよ。
1年生は、英語、国語、技術・家庭科です。
2年生は、国語、英語、音楽です。

「集い」実行委員会からのご案内を紹介させていただきます。

【21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い】
標記について、お子さまを通じてチラシによりご案内させていただいております。子どもたちに関わる松原市内の各種団体が、松原の子どもたちの未来をともに考えようという趣旨のもと毎年開催しているもので、今年で27回目を迎えます。
 松原市文化会館では感染症対策を行って開催いたします。会場でのマスク着用、消毒などへのご協力をお願いいたします。
 今回は保護者のみなさま個人のオンラインでの参加はございませんので、松原市文化会館へ直接お越しください。

 ご案内チラシ ⇒21世紀を生きる松原の子どもたちの未来を考える集い
   

SDGsの学習が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もSDGsをテーマに学習を行います。今回のプロジェクトも昨年と同様、企業とのオンライン授業やクラス発表、学年発表などなど、たくさんのミッションがあります。頑張ってください。

進路通信 NOBIRU No,38

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,38を発行しました。
大阪府の新型コロナウイルス感染状況により「学校説明会」や「体験入学」など、中止や延期、内容変更になる場合があります。参加前日には必ず、高校ホームページ等で実施状況を確認して下さい。

進路通信 NOBIRU No,38

2年生のウェビングマップ

2年生のウェビングマップでのアイデアだしが進んでいます。
これだという課題に対して解決案をドンドン出していきます。
さぁ、どんなアイデアが誕生するでしょうか。
画像1 画像1

テスト一週間前に入っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
12年生は13日(水)から、3年生は14日(木)から中間テストです。放課後、自主的に残って、テスト前勉強に取り組んでいます。良い雰囲気ですね。

オンライン生徒集会です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月のオンライン生徒集会を行いました。
生徒指導担当からは、10月の目標を「足下を見る」と題し、環境を大切にすることのお話がありました。また、夢や目標は思うだけでは達成できない。目標を行動に移すことの大切さについてお話がありました。
各種委員会からの報告と前期委員長からの気持ちのこもった後期へのメッセージがありました。
クラブでは、ソフトボール部が南河内地区新人大会において優勝し、表彰されました。おめでとうございます。

10/4 2年生

グループごとのアイデア作成のために、ウェビングマップを作成しています。
まず取り上げたいゴールを設定し、そのゴール達成のためにどんなことができるか、また、他のゴールにもつながっていないか、ドンドン考えを書きだしています。
柔軟な発想で、おもしろく素晴らしいアイデアが誕生でしょうか。
画像1 画像1

10/1 2年生

SDGs達成に向けて、企業などが取り組んでいることをリサーチしました。
企業や団体などが、どのような取り組みをしているのかを知り、自分たちのアイデアの参考にします。各々、調べて、まとめています。
画像1 画像1

進路通信 NOBIRU No,37

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,37を発行しました。
保護者対象の「松原市合同進路説明会」にご参加ありがとうございました。

進路通信 NOBIRU No,37

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生 保健授業の様子です。
各競技のポイントの振り返りや、応急手当について学びました。

9/30 2年生 ジュニアEXPOの学び

2年生では、SDGs達成に向けた様々な取り組みについて調べています。
どの課題に達成に向けて、どのような取り組みが行われているのでしょう。
そして、自分たちならどんなアイデアで達成を目指すのかを考えていきます。
画像1 画像1

9/30 1年生 SDGsの学び

1年生のSDGsの学びが進んでいます。
Webサイトを活用して、17の目標について調べ、実際何が課題なのか、そして、どのような取り組みがなされているのかを調べています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。