最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:123
総数:513488
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

一週間が終わりました。

本格的な授業が始まった一週間があっという間に終わりました。中学校での新生活が始まった一年生。皆さんにとってこの一週間はどうだったでしょうか?新しいクラスでスタートした2、3年生にとってはこの一週間で良いスタートダッシュが切れたでしょうか?一年生は今日で仮入部の期間も終わり、いよいよ本格的に部活動も始まります。これまで学校の宿題をしていた時間が部活動の時間に変わり、ますます時間の使い方を工夫することが重要になってきます。ゲームや携帯を使う時間などきちんと家の人とルールを決めて、そのルールをきちんと守ることが大切です。そうすることがきっと自分たちの生活を守ってくれることにつながるでしょう。緊張感に包まれた一週間が終わりました。週末はしっかり休んで、来週も元気に登校してくださいね。
とは言うものの、登校することが大切なのは言うまでもありませんが、一人ひとりにとって、いろんな頑張り方があるのも事実です。あまり無理しすぎることなく、まずは自分のペースをつかむようにしてください。ということで、一週間みんなよく頑張りました!

追伸
本日3年生向けに6月実施予定の「チャレンジテスト」の案内リーフレットを配布しています。ご覧ください。またホームページにも掲載しています。

スピーキングテスト

全国の中学生が一斉に初めてのスピーキングテストに挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学テ実施中!

以前よりお知らせしていた全国学力・学習状況調査(全国学テ)が3年生において本日1時間目より実施されています。みんな真剣に取り組んでいます。みんな頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ体験

1年生のクラブ体験は今週末までとなっています。いろんなクラブを体験できたでしょうか?初めからこのクラブ!と決めている人もいたでしょうが、もし迷っている人がいたら残りの日でしっかり吟味してください(写真は遠いところから失礼しました)。
画像1 画像1

任命式6

最後にクラブ表彰で締めくくられました。男子テニス部松原春季大会3位。男子バスケ部金岡カップ優勝です!おめでとう!!他のクラブも頑張っています!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

任命式5

生徒会からは生徒会の会長と生徒会代表、クラブ代表から新学期のスタート、生徒会活動、体験入部についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式4

校長先生のお話は、今年から松中の校長先生が松原幼稚園の園長先生も兼任しているため、幼稚園の入園式と始業式での園児の様子から人の成長についてというテーマで松中生にメッセージを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式3

学級委員の任命証授与です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会任命式2

生徒会代表の任命証の授与です。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成31年度前期生徒会任命式

本日朝の全校集会で、平成31年度前期生徒会任命式が行われました。
画像1 画像1

1年生の保護者のみなさまへ

本日3つのお知らせについて文書を配布しております。ご確認ください。

いよいよクライマックスです

例年になく粘り強かった学校の桜もいよいよ見納めの時期がやってきました。とてもきれいなので思わず…。中学校の新年度も少しずついつもの様子に戻りつつあります。授業も本格的に始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バレー部の速報です!

画像1 画像1
南河内地区春季大会予選リーグ
全勝で1位通過です!

28日.決勝トーナメントに出場します!
今後も応援よろしくお願いします!!

ありがとうございますm(__)m

今日のクラブ紹介を受けて、あるクラブではこんなにも多くの体験入部のメンバーが集まりました。先輩も顧問の先生もとても喜んでいましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ紹介

本日6時間目に1年生に向けてクラブ紹介がありました。各クラブ新入部員の獲得のためにさまざまな工夫凝らした紹介を行いました。本日から早速クラブ体験が始まり、来週の15日(金)までに自身が所属するクラブを決めることになります。しっかり考えて決めてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

続・離任式

本日最後に。
昨年度松中を去られた先生方の一人に石田勝也前校長先生もおられます。本日は公務のためお越しいただけませんでしたが、わざわざみんなのためにメッセージを送ってくださいました。以下にご披露させていただきます。

石田元校長先生よりのメッセージ

1年生の皆さん入学おめでとうございます。2年生3年生の皆さんお元気ですか。ホームページで松中ダシュなど、君たちが頑張っている姿を見て嬉しく思います。
先生は4月から第2の人生を頑張っています。皆さん!「松中の1日」を大切に友達と助けあい自分たちの学校をつくってください。
「届け響け輝け 松中生」。お父さんお母さんをはじめご家族の皆さまにもよろしくお伝えてください。最後に先生の指示をしっかり聞きましょう。また会う日を楽しみにしています
平成31年4月11日 石田 勝也

歯科指導

画像1 画像1
そして午後からは1年生対象の歯科指導がわざわざ歯科医の方に松中まで来ていただきおこなってもらいました。毎日の当たり前の行為を説得力をもって説明してくださいました。みんな真剣に聞いていました。

こんな感じです2

このように整然と静かに整列できているのは一人ひとりの心がけに加えて、生徒会メンバーの努力があります。どこにどのように並ぶかの声掛けを自分たちが基準になりながら行っています。この生徒会メンバーによる整列の声掛けはもはや松中名物になっています。こんな感じで雰囲気ができあがっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんな感じです

画像1 画像1
先日お知らせした、全校集会での整列の様子です。3年生が先に入場して範を示してくれています。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよこの日がやってきました。これまで松中を築きあげてきてくださった4名の先生方がお別れの挨拶に駆けつけてくれました。それぞれの思いをみんなに伝えてくれました。最後にお世話になった生徒の代表が感謝の気持ちを込めて花束を贈呈しました。先生方本当にありがとうございました。そして新しい場所でのご活躍をお祈りしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/19 副教材販売
4/22 家庭訪問(1日目)
4/23 家庭訪問(2日目)
4/24 家庭訪問(3日目)
4/25 家庭訪問(4日目)
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.