最新更新日:2024/06/09
本日:count up6
昨日:89
総数:349841
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

校外クリーン活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期末テスト最終日、校外クリーン活動をおこないました。

『みんなが普段使っている地域を五中生がきれいにし、いつもお世話になっている地域の人に恩返しをしようと思い計画しました。みんなでそうじをして、きもちよく地域でくらしましょう。』生徒会だより より抜粋

この呼びかけにより3学年総勢45人が参加をし、1・2年生で我堂第一公園、3年生で我堂第二公園のゴミ拾いをしました。

テスト前の朝学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では朝7時45分から8時45分までテスト前の朝学習会をおこなっています。

今日は22名が参加し、朝の静かな時間を有効に使い集中して学習しました。

朝学習会は明日もおこないます。

お子様にも是非参加するようお伝えください。

緊急 2年HR合宿、12時40分体験場所”オーパル”を出発!

 松原万代前には、2:00過ぎになる予定です。
 ※家のカギを持っていない人は学校で待機させることにしています。
               

緊急 HR合宿の2年生、帰校時間が早まりました!

 本日(6/19)、琵琶湖方面大変風雨が強く・ドラゴンボート・カヌー・釣りの体験活動が危険防止のため中止せざるを得なくなりました。
 葦笛作りの活動等を行い午前中で切り上げ、昼食を食べて帰校することになりました。
 松原到着の時間が2時前になると思われます。
 ご理解のほどどうかよろしくお願いいたします。

2年生HR合宿、集合時間、帰校時間のお知らせ

2年生は明日からHR合宿です。

集合時間 6月18日(火)8時30分 五中グランド
     ※欠席連絡は 7時30分から8時20分までにお願いします。

帰校時間 6月19日(水)17時頃予定 マンダイ前解散

なお、帰校時間については交通事情等により前後する可能性もありますので、その場合は当日、ホームページより再度お知らせ致します。 

修学旅行報告 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この日は、お世話になったご家庭の方たちとのお別れということもあり、退村式では涙を流す生徒もいました。
村の方たちも「また来てね。」と言ってくださり、生徒たちも嬉しそうに笑っていました。

修学旅行報告 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目は、カヌー・ビーチコーミング・サイクリング・グラスボート・海釣り
の5つに分かれて体験を行いました。
午後からは、民泊先にて、釣りや畑仕事など、積極的にお手伝いをし、
夕食は、自分達で収穫した野菜やカツオのたたきなど、高知の家庭料理を堪能しました。

修学旅行の報告 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の修学旅行は、高知県に行ってきました。
1日目は、香川県の「中野うどん学校」でうどん打ちの体験。午後からは、カヌーと田植えを行いました。

生徒の感想より
「うどんの生地を棒でのばすのが難しかったです。」
「うどんの原材料の欄に、小麦粉、水、やる気と書かれていたのが面白かったです。」
「いっぱいぬれたけど、全力でこぎました。」
「最後の清流と呼ばれるだけあって、とてもきれいでした。」
「田植えは、予想以上に足腰に負担がかかりました。」

1年生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は研究授業で、五中校区の大勢の先生が1年生の授業を見学に来ました。

小学校でお世話になった先生をはじめ、たくさんの先生方に授業の様子を見てもらいました。子どもたちは緊張しながらも、頑張って授業に取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。