最新更新日:2024/06/20
本日:count up148
昨日:176
総数:514300
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

修了式後

修了式の後には3学期に公演を聞いた和太鼓演奏を受け、有志による和太鼓演奏を行いました。
画像1 画像1

平成30年度修了式

昨日無事修了式を終え平成30年度の1年間を締めくくることができました。校長先生からも熱いメッセージが伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生進級式

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生の進級式は踊りあり、お笑いあり、自作動画、スライドショーあり、そこには先生たちも加わる場面もありました。そして最後には1年間を振り返り、どれだけみんなが成長してきたかを振り返るまとめのお話ありの素敵な進級式でした。

松原市総合防災訓練

画像1 画像1
本日9時30分より松原市全域で総合防災訓練が実施されました。松原中学校にも34名の方が訓練に参加されました。8年前の東北大震災と同じく、今年も13日の卒業式の日に同じタイミングで地震が発生しました。いつでも、どんな時でも災害に対する備えは怠ってはいけないということを思いださせてくれました。松中でも14日の放課後に避難訓練をおこないました。みんな真剣に取り組み、とても素早く行動できていたのが印象的でした。

卒業式

本日いよいよ第72回目の卒業式がとり行われます。式次第(しおり)を配布文書にてご覧ください。

大阪府公立一般入試

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は3年生の大阪府立高校の一般入試の日です。みんな朝から続々と会場へ向かっています。最後まで頑張れ!!

2年生和太鼓演奏&講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の送別会に引き続き、午後からは2年生の学年のために、和太鼓集団獅子さん(4名)が演奏と講演に来てくださいました。オープニングの演奏から始まり、2年生の代表8名の体験、そして「なぜ太鼓を叩いているか」についてのお話をしていただきました。代表の松江さんが社会の中にあるいじめや偏見、差別を許さない心について熱く語ってくださいました。そして最後に再度和太鼓演奏で締めくくられました。太鼓の音色は体中に響き渡るもので、みんな本当に真剣に聞いていました。

生徒会主催送別会

本日1.2時間目に生徒会主催の送別会が行われました。吹奏楽部の演奏から始まり、クラブからのメッセージビデオ、1,2年生からの歌の披露、そして3年生からの歌の披露、最後に3年生各クラスの担任の先生からみんなに向けての言葉を図書委員会が垂れ幕にして3年生の届けました。とても和やかな素敵な送別会でした。3年生あと少し頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

松中校区ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域協主催第2回ウォークラリーが終了しました。参加したこどもたちもとても楽しんでいました。ご協力いただいた地域のみなさま、保護者のみなさま本当にありがとうございました。

テスト最終日です

画像1 画像1
学年末テスト最終日。最後のひと踏ん張り、頑張ってます。
そして今日から大阪府立高等学校一般選抜の出願が始まります。

1年生進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は松中の卒業生が1年生のために講演に来てくれました。聞き取った内容は以下の通りです。卒業生の皆さんありがとう
 1.中学校と高校との違いについて(生活、勉強、授業、クラブなど)
 2.中学生の時にやっておくべきこと(やり残したこと、努力したこと)
 3.進路選択の時に不安だったこと、受験について(大切にしてきたことなど)
 4.勉強の仕方(テスト、普段、勉強時間、内容・方法)
 5.友達関係(高校に入ってすぐ友達ができたか、中学校の友達とまだ交流があるか)
 6.高校で楽しかったこと、中学校で楽しかったこと、思い出

ちはやふる1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が英語のスピーキングテストに悪戦苦闘している間の5,6時間目。1年生では百人一首大会が開催されました。とても盛り上がっていました。みんな何枚とれたかな!?

2年生英語スピーキングテスト

画像1 画像1
今日は一日かけて初めての試みである英語のスピーキングテストが実施されました。4月の全国学テでは本番のスピーキングテストがあります。しっかり準備しよう!

本日の献立

画像1 画像1
今日の給食も松中3年生の考えた献立でした。総裁は写真をご覧ください。

松中の夕暮れ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は暖かくなるという天気予報とは裏腹にとても肌寒い一日でした。そんな一日の夕暮れの一場面とても夕焼けが美しく、思わずシャッターを押しました。そんな時現れた松中生との一枚です。今日は大阪府立の特別選抜入試でした。みんながんばったかな!?明日も試験の学校があります。全力を尽くそう!!

公開授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の学年で道徳の公開授業を行いました。先生たちも勉強しています。残ってくれた1年生のみなさんありがとうございました。

三小交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に小学校のみんなが先輩への質問と感想を述べて終わりました。早く来い来い新入生。本日のナビゲーターを務めた松中生徒会のメンバーたちをはじめとした先輩たちも首を長くしてみんなのことを待っています。

三小交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は4月に入学してくる現6年生のみんなが松中に集まりさまざまな交流を行いました。大縄とドッジボールを楽しみ、4月の出会いを笑顔で迎えられるようみんなで心の準備をしました。

生徒会全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1.17のつどい、台湾交流の報告もしっかり自分の言葉でみんなに伝えられていました。

生徒会全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館がとても寒く、久しぶりの集会でしたが、みんなしっかり仲間の話を聞くことができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.