最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:182
総数:516689
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

第34回松原市中学校吹奏楽部合同演奏会

画像1 画像1
いよいよ夏休みも最終週に入ります。各クラブ南河内地区大会で悔いのないプレーを繰り広げています。今日は吹奏楽部の松原市合同演奏会でした。松原中学校は6番目の演奏。曲目は「小さな恋の歌(MONGOL800)」「がむしゃら行進曲(Peach)」の2曲でした。それぞれの演奏が一つになるととても感動します。3年生の皆さんお疲れさまでした。

みなさん本当にご苦労さまです

画像1 画像1
夏の風物詩甲子園大会も残すところ準決勝・決勝のみとなっています。今年は第100回記念大会ということもありとても盛り上がっています。中でも最後まであきらめない気持ちが数々の奇跡を生み出し、それはまさにこれから勝負を迎える中学生にとってはとてもよい勉強になります。甲子園は本日が休養日となっていますが、松中では女子ソフトテニス部の松原市1年生大会(研修大会)が行われました。暑い中顧問の先生方、朝早くからお弁当などの準備をはじめとしたサポートをしてくださっている保護者のみなさま本当にご苦労さまです。

夏休み後半戦

画像1 画像1
みなさまにご協力いただいた学校閉庁日も終わり、昨日からクラブ活動も始まっています。残りわずかですが、夏休みの間にやっておくべきことをやり切り、2学期に備えましょう!

学習会(教師編)2

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらもどうぞ。

学習会(教師編)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は先生たちの学習会編です。生徒のみなさんに要求するだけではなく、先生たちもしっかり勉強してますよ〜!2学期以降も「わかりやすい授業」「ほっとできる教室」をめざして先生たちも頑張ります!!

生徒会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会本部、1年生代表、2年生代表、3年生代表による1学期の振り返り。

暑いです!

いよいよ1学期も残すところ今日を含めて2日となりました。ただただ外は暑いです。でも松中生はみんな頑張っています。1学期途中から始動した松中ダッシュ村の畑も順調に育っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

始まってます!

1学期もあとわずかとは言いつつも、着々と2学期の準備は進んでいます。昨日は体育大会に向けて各色の団長が集まり団長会議、今日は団長に加えて、1,2年生の応援リーダーが合流しメンバー紹介や決意表明を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期のしめくくり

各学年が学年ごとのカラーで学年集会を行い、1学期を振り返り締めくくっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み前のインターネット&SNS講座

夏休み前に皆さんの身近に潜むインターネットやSNSとの正しい関わり方や恐ろしさについての講演会が開催されました。内容は追ってご報告しますが、ご家庭でもぜひどのような話だったかをお子さまからお聞きになってください。
画像1 画像1

合唱曲紹介5

3-4 3-5
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱曲紹介4

3-2 3-3
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱曲紹介3

2-3 2-4 3-1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱曲紹介2

1-4 2-1 2-2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱曲紹介1

1-1 1-2 1-3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールに向けて(番外編)

なんと先生たちも明日の合唱に向けて、みんなで練習を始めました。PTAのみなさんとのコラボは先日の雨で2回目の練習が中止となり、ぶっつけ本番では松中生のみんなに失礼だ!ということで頑張ってましたよ。先生や保護者の皆さんに負けず、文化会館を素敵な歌声で包んでくださいね。
画像1 画像1

合唱コンクールに向けて(取組み編)

画像1 画像1
文化委員会作の「合唱コンクール新聞」出来上がりました。
今年度のスローガンは「一音入魂 〜歌声を響かせ心を受けとめよう〜」
       目標は「みんなで心を一つに!ハーモニーを奏でよう!」になりました。
合唱コンクールの審査基準は「合唱コンクール新聞」をご覧ください。 

いよいよ7月!

おはようございます。いよいよ1学期最後の月となりました。夏休みまであと一歩。暑さに負けず頑張ろう!

遅ればせなあがら

本日期末テスト2日目!無事終了しています。テスト前にクラブがないのは、テスト勉強をするためです。ラスト1日、頑張ろう!

明日のテストは

1年生 英語  音楽  
2年生 社会  英語  保体
3年生 数学  理科  
               です。

頑張ってます!

各学年1時間目のチャレンジが始まり、みんな真剣に挑んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.