最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:104
総数:350189
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

進路通信 NOBIRU No,14

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,14を発行しました。
緑涼高校体験入学の報告です。
生徒の感想を掲載しています。
是非お読みください。
進路通信 NOBIRU No,14

大阪緑涼高等学校へ体験に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は本日、大阪緑涼高等学校へ体験入学に行ってきました。各教科の授業体験や食堂体験をさせていただきました。高校の先生からは、目的を持って高校を選ぶことの大切さを教えてもらいました。とっても素敵な高校体験でした。ありがとうございました。

進路通信 NOBIRU No,13 大阪緑涼高等学校をみんなで体験

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,13を発行します。

大阪緑涼高等学校 7月10日 月曜日 みんなで体験!!
なぜ、高校体験に行くのでしょう?
あなたがこれから進学する高校を決めるとき、何を基準に選びますか。
進路学習を思い出してください。学びたい学科やコースで選ぶ。家から近い学校を、やりたいクラブがある、大学に進学するために有利だから、様々な基準があると思います。今回、大阪緑涼高等学校にお願いして、3年生全員111名を受け入れていただきました。
私たちを受け入れるため高校の先生は時間を割いて準備をしてくださっています。
初めての高校体験になる人も、何校か体験に参加した人も高校体験を有意義に活用してください。
詳しくは⇒進路通信 NOBIRU No,13

本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
トマトが実りはじめました。「はるかのひまわり」はすくすくと育っています。校庭では早朝より部活動に励む生徒達です。本日の朝のワンシーンです。

関西情報工学院へ学校見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
関西情報工学院へ学校見学に行ってきました。
五中を卒業した先輩達が生き生きと楽しそうに学んでいる姿が印象的でした。
関西情報工学院の先生が優しく丁寧に説明してくれたので、とっても勉強になりました。
ありがとうございました。

進路通信 NOBIRU No,12

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,12を発行しました。
工芸高校、堺工科高校、住吉商業高校の体験入学案内を掲載しています。
詳しくは⇒進路通信 NOBIRU No,12

本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全学年、一学期末テストです。
全力で取り組んでいる姿が格好良いですよ。
ラスト一日、しっかりと学習に向き合おう!

本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学期末テストがスタートしました。
明日から1・2年生も学期末テストです。
放課後の学習会も頑張っていますね。

3年生保護者対象「進路説明会」を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生保護者対象「進路説明会」を実施しました。
お忙しい中、参加ありがとうございました。


進路通信 NOBIRU No,11

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,11を発行しました。
松原高校の学校説明会について掲載しています。
自分で申し込んで参加してみてください。
体験入学や学校説明会の案内をどんどん載せていきますので、
積極的に体験に参加し志望校を決める判断材料にしていきましょう。
進路通信 NOBIRU No,11

先生達の勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五中校区の先生達が集まっての勉強会です。
先生達の協働研究がスタートしました!

先生達の勉強会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、松原市教育研究部会がありました。
先生達の勉強会です。
総合的な学習部会に属する小中学校の先生方が集まり、研究を深めました。

ブラインド型避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ブラインド型避難訓練を実施しました。ブラインド型とは、生徒達はもちろん先生方にも訓練の詳細を伝えずにおこなう実践型の訓練です。この間積み上げてきた避難訓練のおかげでスムーズに避難を行うことが出来ました。日頃から学校だけではなく、日常行き来するショッピングセンターなどの避難経路を確認する習慣を身につけていきましょう。

本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食の様子です。
今日はたこ焼きが出ました。教育実習生も一緒に班で給食です。
おいしかったです。ご馳走様でした。

進路通信 NOBIRU No,10

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,10を発行します。
本日、「第1回進路希望調査」を配布します。
6月9日が提出日となっております。
詳しくは⇒進路通信 NOBIRU No,10

本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早朝、1年生がひまわりに水やりをしてくれていました。
ほのぼのとした一日のスタートです。
これからの季節、熱中症に気をつけましょう。

本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は3年生が実力テストに挑んでいる様子です。
最高学年になって初めての実力テストです。全力を尽くしてください。
本日、全学年下校時刻を少しはやめております。大雨に気をつけてください。

進路通信 NOBIRU No,9

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,9を発行します。
高校の学校説明会案内が掲載されています。
進路通信 NOBIRU No,9

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が素因数分解について学習しています。
地道な日々の積み重ねが大事ですよ。
何事も粘り強く!

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
業者の方に来ていただきプール清掃をしてもらいました。
とてもきれいに仕上げてくれています。
水泳の授業が楽しみですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。