最新更新日:2024/06/23
本日:count up80
昨日:132
総数:514686
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

女子テニス部【松原新人大会・連盟登録者大会】

画像1 画像1 画像2 画像2
12月6日(土)松原中学校で「松原新人大会団体戦」が行われました。

松原中学校からはA/B/Cチームが参加し、Aチームが準優勝となりました。
ひじょうに風も強く寒い中でしたが、これからの課題も見つかりました。



12月13日(土)には、同じく松原中学校で「南河内地区連盟登録者大会」が行われました。

こちらは、個人戦で、5ペアが予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに進みました。
最終的には、優勝1ペア・第3位1ペア・ベスト8に3ペアが入賞という結果になりました。
こちらも、春に向けての課題も見つかり、これからの練習も頑張ります。


(写真は12月6日のものです)

澤井市長へ 表敬訪問しました

画像1 画像1
水泳部2年生の津田萌咲さんが8月下旬に東京で行われた「全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会」に出場し、澤井市長に表敬訪問しました。日々の頑張りをほめていただき、「一流になるためには、どんな環境でも一生懸命努力すること」「周りの人たちへの感謝を忘れないこと」を話していただきました。

大阪中学総合体育大会陸上競技

画像1 画像1
10月11、12日の2日間、大阪中学総合体育大会(陸上競技の部)が長居陸上競技場で行われました。本校からは11名の生徒が参加しました。2年男子走幅跳に出場した選手が第5位になりました。これからも陸上部の応援よろしくお願いします。

【  2年男子走幅跳 】記録:5m74 第5位 
【  2年男子100M  】記録:12"55
【2年女子100Mハードル】記録:18”58
【2年男子110Mハードル】記録:21"68
【 3年男子三段跳び 】記録:12m06
【 2年男子円盤投げ 】記録:21m20
【 2年女子円盤投げ 】記録:20m76
【 1年女子砲丸投げ 】記録:8m00

女子テニス部【地区新人大会個人・団体】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月4日(土)松原中学校で地区新人大会個人戦が行われました。
ブロック予選を勝ち抜いた80ペアでの大会となり、松原中学校からは5ペアが出場しました。
結果、1ペアがベスト8に入賞し、大阪府大会への出場を決めました。


翌日(10月5日)、台風の影響が心配されていましたが、同じく地区新人大会団体戦が行われました。
南河内地区のすべてのチームが松原中学校に集まり、35チームでの大会でした。
結果、見事ベスト4に入賞し、団体戦においても府大会への出場を手にしました。


府大会の個人戦は、11月8日(土)に、団体戦は11月3日(月)に、金岡公園テニスコートで開催されます。
府大会のレベルは高く、勝ち抜くのは困難ですが、あきらめずに頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。

女子テニス部【新人大会個人戦】

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(土)に松原中学校で、松原新人大会個人戦 兼 南河内地区新人大会個人戦第5ブロック予選が行われました。
個人戦で64ペアがエントリーし、ベスト16が地区大会に出場します。
結果、松原中学校の1ペアが優勝を果たし、昨年度に引き続き、トロフィーが授与されました。
また、ベスト16に、合計5ペアが入賞し、10月4日の地区大会に出場することになりました。
地区大会でも活躍できるよう頑張りますので、今後とも応援よろしくお願いします。

女子テニス部【新チーム研修大会】

画像1 画像1 画像2 画像2
9月6日(土)松原中学校にて、市内新チーム研修大会が開催されました。
団体戦でA,B,Cチームが出場し、Aチームが第3位となりました。
まだまだ発展途上のチームですが、地区大会でも結果が残せるように練習に励んでいます。

男子・女子卓球部【南河内地区総体・個人戦】

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月20日に堺市立美原体育館にて新チームになり初めての大会がありました。男女共に9人が出場し、満足いく結果にはほど遠かったのですが精一杯、頑張っていました。
 明後日には団体戦があります。団結して少しでも良い結果が出せるよう頑張りますので、これからも応援よろしくお願いします。

女子テニス部【南河内地区総体】

画像1 画像1 画像2 画像2
8月14日、15日の2日間、大泉緑地公園にて南河内地区総合体育大会が行われました。
松原中学校からA・Bの2チームがエントリーし、Aチームがベスト8、Bチームがベスト16となりました。
目標としていた地区優勝、府大会出場とはいきませんでしたが、3年生を中心に最後まであきらめずに取り組みました。
3年生は同日、引退となり、悔し涙を流したものの、「笑顔で引退」することができました。
今まで応援ありがとうございました。

女子テニス部【連盟大会団体戦】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生にとっての最後の試合が迫っています。
8月14日、15日の2日間、大泉緑地公園にて、南河内地区総体が開催され、ベスト4以上に入賞すれば、大阪府総体(19日)に出場することになります。
最後の最後まで、チームで一丸となって頑張ります。
応援よろしくお願いします。

女子テニス部【連盟大会団体戦】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月4日(月)が雨天のため延期となり、連盟大会団体戦が8月6日(水)に、松原中学校&西大塚青少年グラウンドで行われました。
市内7中学校から25チームのエントリーがあり、松原中学校は5チームが出場しました。
結果は、見事Aチームが優勝、Bチームが準優勝を勝ち取りました。
3年生にとっては、最後の市内大会。
全員が、一生懸命ゲームに向かいました。

女子テニス部【連盟大会個人戦】

画像1 画像1 画像2 画像2
8月1日(金)松原中学校と、西大塚青少年グラウンドにて、松原市ソフトテニス大会中学生大会の個人戦が行われました。
結果は1ペアが3位、1ペアが5位、2ペアが9位となりました。
日々の練習の成果が発揮できた面もあれば、悔しい思いをした面もありました。
8月4日(月)には、団体戦が開催されます。
市内大会の団体戦は4日が最後です。
応援よろしくお願いします。

女子テニス部【選抜チーム選考会】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月26日(土)松原中学校にて「南河内地区選抜チーム選考会」が行われました。
1・2年生のみの大会で、地区の各校から2ペアずつの出場でした。
松原中学校からも2ペアが出場し、1ペアが見事3位に入賞し、地区選抜チームにも選出されました。
新チームの応援もよろしくお願いします。

女子テニス部【松原市総体団体戦】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紹介が遅くなりましたが、7月24日(木)に大泉緑地にて松原市総合体育大会が開催されました。
松原中学校はABCの3チームが出場し、Aチームが3位、Bチームが5位という結果になりました。
今後の大会も、応援よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.