最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:182
総数:516688
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

最後の仕上げ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学年の締めくくりとして3年生が最後のリハーサルに望みました。やはり3年生。貫禄があります。立ち姿もさすがです。当日をお楽しみに!

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日八尾税務署の税理士さんによる租税教室が行われています。みんなでしっかり税金のことについて考え大人に一歩近づきたいものです。

3年生高校体験2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな真剣に!?授業を受けました。

3年生高校体験

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は午後から7つのコースに分かれて高校体験に行って来ました。生野高校・大塚高校・松原高校・東大阪大柏原高校、大阪学芸高校・城南学園高校・大阪緑涼高校の7つです。子どもたちの感想はご家庭でしっかり聞いてあげてください。

続 小学校授業&クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2
授業体験に引き続き、クラブ体験が始まってます。

小学校授業&クラブ体験が始まってます2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学生はなかなかしっかり授業を受けてくれています。靴の並べ方もバッチリです!

小学校授業&クラブ体験が始まってます

画像1 画像1 画像2 画像2
各授業の体験な始まってます。それぞれの授業に生徒会や学級委員会の先輩たちが小先生としてお伝いをしてくれています。

PTA社会見学

画像1 画像1
やはり意識が高まりました。日頃の備えをしっかりしなければと考えさせられました。

PTA社会見学

画像1 画像1
人と防災未来センターに到着しました。南海トラフ巨大地震の最大津波高の想定は、高知県黒潮町の34.4メートル。黄色矢印の部分で15メートル。この高さの倍以上が津波に沈む想定だそうです。

ますます盛況

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆さん今日も多くのご参加ありがとうございました。

3年修学旅行まとめの集会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日(13日)3年生は修学旅行のまとめとして振り返りの学年集会をしました。内容は以下の通りですが、それぞれの報告が一つひとつ濃い内容でとても良かったです。ぜひどこかでお伝えしたいです。
1.各委員からの報告
2.学年代表から修学旅行のまとめ
3.民泊体験&震災の聞き取りの報告
4.クラスタイムの報告

松原に到着しました!

高速道路三宅出口を今降りました。

情報

阪神高速 天王寺まできました!

情報

阪神高速塚本で渋滞中です。少し遅くなるかもしれません。

予定時刻について

予定時刻の6時30分ごろに到着予定です。
バスは南向きに停まります。

大阪に入りました!

あと1時間ほどで到着する予定です。

加西SAをでました!

最後の休憩の加西を今でました!
渋滞が予想されるので、少し遅くなる予定です。

退村式

画像1 画像1
お世話になった皆様、ありがとうございました。

3日目午前中

画像1 画像1
午前中は民泊先の皆さんとゆっくり過ごします。みんな和気あいあいと過ごしているようです。

3日目に入ります!

おはようございます。早いものであっという間に最終日の朝を迎えました。現在の空は曇り、予報は雨だそうです。帰りの時間は随時ホームページにてご連絡いたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.