最新更新日:2024/06/20
本日:count up7
昨日:154
総数:514313
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

音楽合同合奏会 5組

画像1 画像1
クラスがまとまって演奏していました!

音楽合同合奏会 4組

画像1 画像1
演奏が始まるまでに楽器のトラブルがありましたが、演奏は素晴らしかったです!

音楽合同合奏会 3組

画像1 画像1
練習をしっかり頑張ってた様子が演奏からわかりました!

音楽合同合奏会 2組

画像1 画像1
ボーカルの踊りが印象的でした!

合同音楽合奏会 1組

画像1 画像1
本日、5.6時間目に演奏会をしました!

卓球部男子

画像1 画像1
美原体育館にて卓球部男子が試合をしております。本日は春の大会に向けての交流試合です。頑張ります!!

私立受験に向けて休みの日も頑張ってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数学応用は28人出席です。基礎は14人出席してます。英語応用は32人、基礎は9人出席しています!みんな本当に頑張っています。

ちょっといい話

1.17のつどいの帰り。電車の中で座っていた松中生の1人がおもむろに席を立ち、一目散にドアのそばに駆け寄りました。何をするのかなあ?と思って見てみると妊婦さんが立っているのを見つけて、自分の席を譲っていました。
思い浮かんだのは今週実施している「赤ちゃんが学校にやって来る」でした。こんなところで2年生の学習が役に立つのを見て嬉しかったです^_^
よくやったぞ!松中生!!

1.17のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

1.17のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
 

1.17のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の生徒会メンバーと学級委員の代表が1.17のつどいに参加してきました。はじめての体験でいろんな学びがありました。今の私たち松中生にできることは伝えることです。今日の体験をしっかりみんなに伝えたいと思います。

24年が経ちました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日24回目の1.17のつどいに参加し、哀悼の意を捧げてきました。1995年1月17日5時46分に起きた阪神淡路大震災からあっという間に24年が経ちました。今の中学生にとってはなかなかピンと来ることはないかもしれませんが、震災を体験したもしくは知っている教師や保護者の世代の我々にとっては、年に何度でもいいので子どもたちに伝えること、忘れないことは大切なことだと考えています。
夕方の追悼式には生徒会のメンバーも参加します。

お見事!

画像1 画像1
見事優勝しました!よく頑張りました。本当におめでとうございます。

ただいまより決勝戦です

画像1 画像1
本校の男子バスケットボール部が大阪府の大会で決勝進出。ただ今より決勝戦が始まります。日頃の練習の成果を発揮して精一杯頑張ってください!

体育大会速報20

画像1 画像1 画像2 画像2
とうとう最後の種目となりました。各色の力を集結して走ろう、声を出そう!
プログラムNo.15 色別対抗リレーです。

体育大会速報19

画像1 画像1 画像2 画像2
クラィックスが近づいてきました。いよいよ残すところ2種目。プログラムNo.14 2人3脚です。

体育大会速報18

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラムNo.13 1年生の全員リレーです。
断トツに勝ってても最後はどうなるかわかりません??

体育大会速報17-2

画像1 画像1 画像2 画像2
続台風の目

体育大会速報17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムNo.12 3年生学年種目 台風の目です。
いよいよクラスの団結が試される時が来たぞ!

体育大会速報16

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラムNo.11 風船割りです。1〜3年生の選抜競技です。運動の得意不得意は関係ありませんよ??
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.