最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:218
総数:516344
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

本日の松中生の様子です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 松中校区のあいさつ運動も本日の松原西小学校を持って終了しました。松原西小学校では児童会の子たちが手作りおみくじを用意して、登校してきた子も楽しそうにおみくじひいてました!松西の児童会と松中生徒会で地域の方々や高校生にも大きな声であいさつできました!今年度はもう一度、秋ごろに校区あいさつ運動を行う予定です!ぜひ、保護者、地域のみなさまもお越しください。
 本日は授業参観をおこないました。4時間めという大変お忙しい時間帯の参観でしたが多くの保護者の方にお越しいただきました。本当にありがとうございました。子どもたちも保護者の方が来られるのをどこか嬉しそうにしているのを感じました。2年生ではどのクラスも道徳の授業を行いました。読み物教材ではなく「おおきな木」という絵本(作・絵:シェル・シルヴァスタイン、訳:村上春樹)をみんなで読みました。保護者のみなさまにもその内容を感じてもらおうと特別冊子を用意しました。主人公の少年の成長とおおきな木との関係やつながりを自分と重ね、身近にいる方の存在を改めて感じたのでないかと思います。
 さて、本日(14日)の給食はあじの甘酢、キャベツの甘味噌炒め、フルーツミックス、ごはん、牛乳でした。キャベツの甘味噌炒めが最高でした。たっぷりのキャベツにしっかり甘めの味噌味が絡んでいました。たけのこがアクセントになって歯ごたえもすばらしかったです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.