最新更新日:2024/04/27
本日:count up2
総数:252006
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

通学団会議 6月27日

 5時限目に第2回の通学団会議が行われました。
 今回は、児童たちが登下校中の通学団の現状を話し合いました。その後、担当の先生から、交通安全に心がける、災害から身を守るなど、登下校中の安全に心がけることが大切、というお話がありました。
 今後も、清洲東小学校では、通学団会議や学級活動などを通して、安全指導に力を入れていき、安心で楽しい学校生活を送ることができるような活動に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動 6月24日

 今日の6時間目に第3回の委員会がありました。
 生活委員会では、各階にあるトイレのスリッパの整とんを児童が進んで取り組むにはどうしたよいか、を今回の目標として活動を行いました。
 児童がスリッパをそろえる場所が一目で分かるように、床にテープで仕切りをつくって置けるようにしたり、同じ色のひもを付けてそろえやすくしたりする取り組みを行いました。
 他の委員会も、学校生活をよくするために、いろいろな活動を自主的に取り組んでいました。これからも、学校のみんなのために取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き取り訓練 6月20日

 本日、授業後に体育館で引き取り訓練が実施されました。
 今回は、登校後に台風が接近し、尾張西部に暴風警報が発令され、緊急に下校する場合を想定して訓練を行いました。
 体育館に児童が整列した後に、保護者へ一斉メールで訓練開始の連絡が入り、児童の引き取り訓練が開始されました。各クラスの前に保護者が並び、担任へ児童の名前を伝え、担任のチェック後に、引き渡しという内容で行われました。大きな混乱もなく、スムーズに訓練が行われました。
 今後、災害が起きた場合に、安全を確保しながら確実に保護者の皆様に児童が引き渡せるよう、今日行った訓練を生かしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動(図書委員会) 6月18日

 今日、朝読書の時間に、図書委員会の児童による読み聞かせ活動がありました。
 図書委員会が学期に1回ずつ、朝読書の時間に読み聞かせ活動を行っています。今日は、1、2年生の教室で読み聞かせを行いました。児童たちは、図書委員が読んでいる絵本を、静かに集中して聞いていました。
 この活動を通して、清洲東小の全校児童がこれからも本に興味を持ち、本好きな児童が増えていくように、今後も取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

花壇の花植え(園芸委員会) 6月13日

 今日の昼休みに、園芸委員会が校内の花壇の花植えを行いました。児童たちは、サルビア、マリーゴールド、ペチュニアの3種類の花を、校舎と運動場の間にある花壇にそれぞれ植えました。児童たちは、移植ごてで花壇に穴を掘ったあと、苗をポットから取り出して、1株1株丁寧に植えました。
 園芸委員会では、秋にきれいな花を咲かせるために、登校後の水やりや草とりなどの活動に取り組み、美しい花が咲き誇る花壇にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びっくりばこ(読み聞かせ)6月11日

 今月も、今日から清洲東小読み聞かせボランティア「びっくりばこ」の方々の読み聞かせが始まりました。今日は、5、6年生の各教室で読み聞かせが行われました。高学年でも、読み聞かせが始まると全員が前に集まって、前にいるボランティアの方々が読まれる本を静かに聞き入っていました。
 明日は2、4年生、明後日は1、3年生の各クラスで行われます。「びっくりばこ」の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動体験2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の部活動は、4年生の部活動体験2日目でした。それぞれの部活で、楽しみながら参加する姿が見られました。
 部活動体験は、残り12日のみですが、自分に合った部活動を見つけてほしいと思います。

アルミ缶・エコキャップ回収活動 6月6日

 6月5日から、児童会役員と代表委員、ボランティアでアルミ缶・エコキャップ回収活動を行いました。
 今日は、5年生の児童たちが、回収を行いました。玄関にある回収箱に、次から次へとアルミ缶やペットボトルのキャップを入れていき、回収していました。手際よくキャップの分別を行っていました。
 明日まで、回収活動を行います。児童たちが意欲的に取り組めるように、引き続きご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

BT ビューティフルタイム 6月4日

 今朝は、全校児童で学校をきれいにするために草取りをするBT(ビューティフルタイム)がありました。暑くなってたくさん生えてきた草を、学年毎に協力してかごいっばいにとりました。みんなの力と気持ちで、学校がきれいになりました。
画像1 画像1

航空写真撮影 5月29日

 今日、清洲東小学校開校40周年記念事業の1つとして、全校児童による航空写真撮影が行われました。
 運動場に、児童が並んで人文字を作りました。撮影は、航空機ではなくドローンを使って行われました。児童たちは、ドローンが上空に飛び上がったあと、小さくなったドローンを何度も探していました。全体写真の撮影後に、集合写真の撮影が行われました。
 どんな航空写真に仕上がったのかは、楽しみにお待ちいただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

校内現職研修 5月27日

 校内の現職研修が行われました。
 現職研修とは、先生方の指導技術を向上するために、互いに授業を観察し合い、研究協議を行うものです。清洲東小学校では、先生方の資質向上を図り、子どもたちに分かる授業を研究しています。
 今年度は、「思考力・判断力・表現力を身に付ける児童の育成」を目指した授業を研究しています。今後も、清洲東小の先生方の研修や授業研究を通して、力量向上を図り、児童の学力がさらに伸びるように、取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

現職教育(救急法) 5月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、西春日井広域事務組合西消防署の方を講師にお招きして、職員を対象に救急法の講習会を行いました。プールでの事故に備えて、胸骨圧迫の方法とAEDの使用方法について講習を受けました。
 講師の方の説明を聞きながら、実際に人形を使って胸骨圧迫をしたり、AEDを操作したりしました。最後に、救助からAED使用方法までの流れを、全員の先生で行いました。
 清洲東小では、来週から水泳の授業が始まります。児童の安全を第一に考えながら、水泳の楽しさを教えていきたいと思います。

体力テスト2 5月17日

体力テストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト 5月17日

 今日の1、2時間目に5・6年生が体力テストを行いました。
 児童は、5つの種目に取り組みました。5年生は初めての体力テストで、張り切って取り組んでいました。6年生は、昨年の記録よりも良い記録を出すために、真剣に取り組んでいました。
 今後も、体育の授業や健康なからだ作りの実践などを通して、児童の体力が向上するための活動に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康生活チェック(にこにこチェック) 5月16日

 児童の生活習慣の見直しや規則正しい生活を意識させていくために、5月9日から今日までにこにこチェックが行われました。
 カードには、就寝時間と起床時間、朝ごはん・排便・歯みがきの有無などを記入する欄があります。低学年は、保健委員会の児童が各教室に出向いてカードを配付し、児童にやり方を教えながら毎日チェックを行いました。高学年は、児童が自ら毎日のチェックを行いました。
 清洲東小の児童一人一人が、この活動を通して、自分の健康を保つために、どんなことに気をつけていけばよいかをふり返るためのよい機会となっています。「早寝早起き、朝ごはん、そしてすっきり排便」の意識を持って、楽しく元気に学校生活を送ることができるようにしていきます。この活動は、今後も実施していく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びっくりばこ(読み聞かせ) 5月14日

 今年度の清洲東小読み聞かせボランティアの「びっくりばこ」の活動が、本日から始まりました。
 今日は、4・5年生の各クラスに読み聞かせが行われました。児童たちは、「びっくりばこ」の方々が読まれている絵本を、目を輝かせて静かに見入っていました。明日は2、3年生、明後日は1、6年生の読み聞かせが行われます。
 「びっくりばこ」の活動を、清洲東小の児童はとても楽しみにしています。これからも「びっくりばこ」の活動を児童のみんなで応援していきます。「びっくりばこ」のみなさん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 (水) アルミ缶・エコキャップ回収活動

 朝、児童会役員と代表委員、ボランティアでアルミ缶・エコキャップ回収を行いました。子どもたちは玄関にある回収箱に、次から次へとアルミ缶やペットボトルのキャップを入れます。気が付けば箱からあふれるほど回収できていました。
たくさん回収することができたので、活動した子ども達はとても満足した様子でした。
 明日・明後日と、回収活動を行います。さらに、子どもたちが意欲的に活動できるよう、ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい 清洲東小の子どもたち 5月7日

 4月下旬から続いた10連休も終わり、今日から清洲東小学校の学校生活が始まりました。休み時間には、多くの子どもたちが元気に運動場で遊ぶ姿が見られました。
 5月も4月に引き続き、学校行事や委員会、各学年での活動の様子を、このホームページから発信していきます。よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成最後の一斉下校 4月26日

 今日は、平成最後の一斉下校を行いました。児童は、運動場へ時間通りに整列し、2列になって下校することができました。横断歩道では、班長、副班長が旗を出し、車に対して笛を鳴らして安全に渡らせていました。他の児童も渡るときには、手を挙げて渡っていました。
 5月からは、元号が令和に替わりますが、清洲東小では、交通安全をしっかりと意識できる児童を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会 4月25日

 本校体育館で、平成31年度の清洲東小PTA総会が開催されました。
 総会では、昨年度の事業報告・決算報告と今年度の事業計画・予算案が審議、承認・可決されました。今年度のPTA活動が本格的に始まります。
 会員の皆様におかれましては、これからも引き続き、清洲東小のPTA活動に対しまして、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439