最新更新日:2024/05/09
本日:count up8
総数:252983
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

1月29日 PTAふれあいもちつき集会

今日はPTAの「ふれあいもちつき集会」が行われました。昨年度はインフルエンザのため中止になり、2年ぶりに実施されました。地区ごとに3つのグループに分かれ、もちつきと読み聞かせ、室内レクレーションを楽しみました。400名を超える参加があり、いつもの学級だけでなく、地域ごとでいろいろな方とかかわるよい機会になりました。前日から材料の準備や道具の設置をしていただいたPTA役員さん、ボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいもちつき集会2

読み聞かせと室内レクの「王様じゃんけん」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月17日(月)楽しく雪遊びをしました

昨日からの雪が今朝まで降り続き、学校の積雪は15cmを超えました。運動場に降り積もった雪に子どもたちは大喜びでした。登校してすぐに昇降口をとびだして、雪合戦をしたり大きな雪だるまを一緒になってつくったりしていました。普段はできない遊びを十分に楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練・消火訓練

1月12日(水)第2時限 4階理科室からの出火を想定した避難訓練を行いました。西部消防署の方々にも参加していただき、はしご車による避難や救助袋による避難、消火訓練の体験も行いました。
今回は、はじめに低学年が避難し、その後高学年が避難しました。高学年の静かで、素早い避難の様子は、低学年のよい手本となりました。また、「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の約束を確認することもできました。
全員が、避難した後、6年生の代表児童による「はしご車での避難」と「救助袋での避難」を見学しました。はしご車で避難した児童は、消防署の方に感想を聞かれ、「高いので、怖かった」と言っていました。
最後に、消火器を使って5名の6年生が消火訓練を行いました。消防署の方から消火器の説明や扱い方を聞き、落ち着いて消火することができました。見学していた児童たちも、真剣な態度で見ることができ、有意義な避難訓練となりました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期がスタートしました。学校に元気な子どもたちの姿がもどってきました。楽しかった休み中の思い出を話したり、運動場で元気よく走りまわったりする子がたくさんいました。
始業式では、今年チャレンジしたいことをみつけて、それを目標にして取り組んでほしいという校長先生のお話を聞きました。来週から本格的に授業も始まります。学校生活のリズムを取り戻して、学習や運動に励んでほしいと思います。

2学期終業式・表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、体育館で2学期の終業式がありました。運動会や学習発表会など多くの行事や活動を通して、子どもたちは数多くのことを学んだり経験したりすることができました。また、今年は欠席する子も少なく、元気に学校生活を送ることができました。式の後には、作品募集の表彰伝達と図書委員会からおすすめの本20冊を読み終えた児童へ「読書賞」が贈られました。これから冬休みになりますが、規則正しい生活を心がけて、心身ともに健康で新しい年を迎えてほしいと思います。

12月3日 人権集会

今日は1時間目に、4〜6年生を対象に人権集会が行われました。清須市人権擁護委員の方3名を講師にお招きして、人権に対する関心・意識を高めることをねらいに行いました。学校行事など身近な話題から始まり、「手のひらを太陽に」の歌、「人権かるた」を使ったクイズなどを取り入れて、子どもたちにとってわかりやすく人権を説明してくださいました。これからの生活で、相手のことを思いやりながらよりよい人間関係をつくるために必要なことを学ぶことができたと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日 福祉実践教室

11月18日(木)に4・5年生を対象に福祉実践教室が行われました。市の社会福祉協議会の協力で、体験活動を通して障害者に対する理解を深めることを目的に行いました。はじめに体育館で全体会として、視覚障害の方の話を聞きました。そのなかで、「思いやりの心」と「支え合いの心」をもつことの大切さを強く子どもたちへ話されました。その後、4年生は卓球室でガイドヘルプを、5年生は教室で手話をそれぞれの講師の方に教えていただきました。はじめての取り組みで、興味をもって取り組んでいる子どもたちの姿が多く見られました。これからの生活で役立てていけることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(1)

11月13日(土)に学習発表会が行われました。1〜3年生は卓球室、4〜6年生は体育館ステージで発表しました。10月からみんなで協力して練習に取り組み、一人一人が自信をもって自分の出番や役割を果たすことができました。多くの保護者の方に参観していただくとともに、毎日の登下校でお世話になっている防犯ボランティアのみなさんにも鑑賞していただきました。ありがとうございました。
1年:「モンスターの踊り」他
2年:2年生あれこれ「かさこじぞう」他
3年:「もうねこなんかこわくない」他
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会(2)

4年:「新美南吉とごんぎつね」
5年:「和太鼓 ドンドコ」
6年:「エリサ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー・バスケット競技会(4)

大会最終日、清洲小との決勝戦となりました。前半は立ち上がりからいいリズムで攻撃することができ、7分すぎに右からのクロスボールが直接ゴールになりました。そのまま1対0で後半になり、キックオフ直後に相手のロングボールを使った攻撃で、同点に追いつかれました。しかし、その後も自分たちのペースを崩すことなく攻め、相手陣内で得たフリーキックのボールを、フォワードがボレーシュートで決めて勝ち越すと、その後も1点を追加しました。結局3対1で勝利して、見事優勝を手にすることができました。
3日間にわたり、観戦されました保護者の方には多くの声援をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー・バスケット競技会(3)

準決勝の対戦チームは新川小学校でした。前半から自分たちのペースで戦うことができましたが、簡単にはゴールすることはできませんでした。しかし、味方がシュートしたボールを相手のキーパーが前にはじいたところをシュートして、見事に先制点をあげました。
後半になると、ゲーム内容は相手のペースになり、苦しい時間が続きましたが、角度のない左サイドからのシュートを決めて、2対0とリードを広げました。その後は、1失点したものの、何とか最後まで粘り強く戦い抜くことができ、2対1で接戦をものにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー・バスケット競技会(2)

サッカー部は、本校において星の宮小学校と対戦しました。前半は清洲東小のペースで試合がすすみましたが、簡単には得点が奪えませんでした。しかし、相手コート内で得たフリーキックを直接ゴールに入れて先制することができ、前半は1対0とリードして終わりました。後半は、立ち上がりのコーナーキックからヘディングでシュートを決めて2点目。さらに、追加点をあげることができ、4対0としました。試合の終盤には、相手チームのカウンターを受けましたが、キーパーを中心に最後まで集中して守ることができ、勝利を手にすることができました。両会場とも、たくさんの保護者の皆さんが応援にかけつけてくださり、本当にありがとうございました。子どもたちにとって大きな励ましになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー・バスケット競技会(1)

バスケットボール部は、西枇杷島小学校において、春日小学校と対戦しました。試合前の練習では、少し緊張している様子がありましたが、いざゲームが始まると、日ごろの練習の成果を生かし、生き生きとプレーすることができました。前半は、相手チームのファウルからフリースローのチャンスが多くありました。後半は、やや得点差が開いてきましたが、最後まであきらめず、ゲーム終了間際にシュートを続けて決めるなど粘りを見せました。結果は、24対58と残念ながら負けてしまいましたが、自分たちの力を出し切った選手たちの姿が、とても輝いて見えました。また、試合後には、春日小学校にエールを送る姿もさわやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

清須越四百年事業「清須返し時代絵巻」パレード参加

画像1 画像1 画像2 画像2
10月10日清須越四百年事業「清須返し時代絵巻」にブラスバンド部が参加しました。心配された天候もすっかりよくなり、好天のもとでのパレードとなりました。出発地点の喫茶店から美濃路を通って五条橋の東側までの約500mを堂々と演奏することができました。沿道からは多くの保護者や地域の方が見守ってくださり、子どもたちにとってよい機会になったと思います。

防犯教室3年・5年

10月6日(5年)と8日(3年)に防犯教室が行われました。今年度も警備会社の方を講師に招き、3年生は「安心してお留守番」5年生は「安心して登下校」をテーマに指導をしていただきました。留守番をするときや不審な人に会ったときの注意点や心構えをグループで考えたり、発表したりして確認することができました。今回学んだことをこれからの生活でも守ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい運動会(1)

9月25日(土)さわやかな秋空のもとで、第31回ふれあい運動会が行われました。子どもたちの全力で取り組む姿や、協力しながら競技する場面が数多くみられました。これまでの練習の成果を発揮することができたと思います。たくさんの保護者や地域の方々、民謡クラブのみなさんに参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい運動会(2)

応援合戦と清洲ばやしの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい運動会(3)

紅白対抗リレー、グランドパレード(バンド部)、竹取物語の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい運動会(4)

竹取物語、騎馬戦の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
今月の行事
2/14 朝礼 クラブ
2/16 学校保健委員会 「歯と口の健康」
2/17 B日課
2/18 にこにこ親子読書用紙配付
2/19 学校公開(2,3,4時限公開)40分授業
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439