最新更新日:2024/06/09
本日:count up68
昨日:112
総数:350015
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から令和5年度がスタートしました!
始業式では「出会いから始まる・・・」というテーマでお話をさせてもらいました。
「知ること・学ぶこと」そして、「考え・判断すること」更にその先に「行動し・変えていくこと」
様々な出会いを通して、本当に必要なことを大切にできる力をつけていって欲しいと願っております。

男子テニス部

本日、グラウンド状況がよくありませんので、練習は中止にします。

第49回 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
49期生、122名の新入生のみなさん 
松原第五中学校へのご入学おめでとうございます。
みなさんとの出会いをとても嬉しく感じております。
これからの五中を 共に創っていきましょう!

保護者の皆様へ
保護者の皆様、本日はお子様のご入学、誠におめでとうございます。心からお慶び申し上げます。
私たちは、保護者の皆様の熱い想いをしっかりと受け止め、命を大切にして、愛情と敬意を持って指導して参ります。一人一人のお子様の成長を願い、誠心誠意、教育に取り組んで参りますのでご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

桜満開です

画像1 画像1 画像2 画像2
五中の桜は、新入生の入学を待ち遠しく思い、満開を迎えております。とてもきれいに咲いています。

サッカー部です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月1日(土)、jリーグで長く育成年代を指導されて、現在日本全国で講演や指導実践をされている池上正さんとその仲間の指導者やチームが集まり、モグラfamilyフェスタin大阪と銘打って小中学生100名以上、指導者30名程度集まりサッカーをしました。
 無邪気な小学生に戸惑いながらも一緒に練習をしたり、初めて会う中学生と練習したり、試合をしたりして、なかなかうまくいかないこともあるようでしたが、頑張っていました。
 

新年度にあたってのご挨拶と入学式のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様、地域のみなさまへ
昨年度に引き続き、松原第五中学校の校長を拝命いたしました蔵楽充重です。よろしくお願いいたします。昨年度は、五中の教育活動にご支援・ご協力をいただき誠にありがとうございました。今年度も昨年度と同様、五中の子どもたちにあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

入学式のご案内をさせていただきます。
春風の候、皆様方におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申しあげます。
さて、令和5年度入学式を下記のとおり挙行いたします。ご多用のことと存じますが、ご出席いただきますようご案内申しあげます。



1 日 時
令和5年4月7日(金曜日)
受付 午後1時20分より
開式 午後2時

2 式 場  
松原第五中学校体育館

3 その他
※ 感染予防のため、式場入館の際は手指の消毒・検温にご協力をお願い
  いたします。
※ お車でのご来校はご遠慮ください。
※ 入学通知書についています「就学届」につきましては保護者印を押
  印、よみがなを記入の上、入学式当日お子様に持たせて下さい。
  教室にて回収いたします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。