最新更新日:2024/06/10
本日:count up75
昨日:167
総数:512632
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

課題研究発表会

GIGAスクール学習タブレットを活用して「今、地球で起きている課題について探求する」をテーマに、それぞれが設定した題材について多面的に捉え、解決の糸口を提案することをゴールとする課題研究。学年での「課題研究発表会」に続き、今日は1・2年生への出前授業「学校プレゼン大会」が続いています。

【画像】レインボーGoals〜地球のピンチを救え〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

課題研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】レインボーGoals〜地球のピンチを救え〜

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1
情報・医療・工学・理容美容・調理製菓・音楽・旅行・衣料・自動車整備・サービス・リゾート・スポーツ関係、さまざまな分野の専門学校(全12コース)のお世話になり、府内各地での体験学習。「職業アイデアアンケート」「コース別職業調べ学習」「聞き取り学習〜仕事のプロに学ぶ〜」の取り組みを積み重ね、いよいよ「専門学校体験」に向かいます。自分の将来について考えることが、とても大切で、夢いっぱいで…。これからの1年間に向かって、楽しくワクワク感あふれる進路決定のはじまりです。

【画像】専門学校体験

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】専門学校体験

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】専門学校体験

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】専門学校体験

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】専門学校体験

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】専門学校体験

3月7日(月)以降の中学校部活動について(お知らせ)

画像1 画像1
保護者様

3月7日(月)以降の中学校部活動について

平素より本市ならびに本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、現在の新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、3月6日(日)まで部活動を休止としておりましたが、府下の感染状況の推移等を含め、総合的に検討した結果、3月7日(月)以降の中学校の部活動について、下記の通りといたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

1.部活動について
3月7日(月)以降の部活動について、感染対策を講じながら活動を再開いたします。
なお、各校の感染状況や当該部活動の活動内容等に応じ、感染リスクの高い活動を制限する場合がございます。
発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。

【保護者のみなさまへのお願い】
お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合、濃厚接触者に判定された場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。
また、放課後等の活動の場面において、マスクをはずしての飲食や会話により感染や濃厚接触などが確認されております。お子さまの状況に応じて、マスクの着用など感染対策についてご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。 ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。
   
令和4年3月4日
松原市教育委員会
松原市立松原中学校長 田中 繁

7日(月)以降の中学校部活動について 20220304

みんなの思いで学校づくり

世界や社会には、まわりに理解されないことでさまざまに苦しんでいるたくさんの人たちがいることを知り、他人事ではなく自分たちの近くにある問題だと考えた時、さらに学校をみんなにとって過ごしやすくしたいという思いに至った松中生。自分らしくいられたらとてもかっこよくて輝かしい!「制服プロジェクト」委員会は、校区小学校・新入生保護者説明会をはじめ、大阪府内より「わくわく・どきどきSDGsジュニアプロジェクト」への参加校が集う大阪市中央公会堂でのフォーラム「ジュニアEXPO」において、思いを発信・報告しています。今日はみんなで「気付き、行動し、多様性を受け入れる社会をつくる」活動をふり返り、制服縫製工場より動画メッセージも届いています。

【画像】「制服プロジェクト」委員会
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

みんなの思いで学校づくり



【動画】制服縫製工場より動画メッセージ

みんなの思いで学校づくり

課題研究発表会

画像1 画像1
GIGAスクール学習タブレットを活用して「今、地球で起きている課題について探求する」をテーマに、それぞれが設定した題材について多面的に捉え、解決の糸口を提案することをゴールとする研究「課題研究発表会」が続いています。学ぶことの楽しさを実感!

【画像】レインボーGoals〜地球のピンチを救え〜

課題研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】レインボーGoals〜地球のピンチを救え〜

おはようございます!

画像1 画像1
今日から3月が始まる火曜日の朝、おはようございます!
天候の急変、通学途中の安全に気をつけて登校してください。感染症の予防(登校前の検温・体調確認、日常のマスク着用・三密回避・手指消毒)をお願い致します。

【画像】JUST NOW !

3月の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期もあとわずかです。卒業や進級まであと少しですね。3月は1年間のまとめの時期です。学年最後の1ヶ月を元気に過ごせるよう、しっかりとかみしめて食べましょう!
[松原市教育委員会学校給食課「給食だより」]

><swa:ContentLink type="doc" item="200881">献立表と給食だより「令和04年03月」</swa:ContentLink>
><swa:ContentLink type="doc" item="200880">栄養素(炭水化物等)「令和04年03月」</swa:ContentLink>
><swa:ContentLink type="doc" item="200879">原料配合表「令和04年03月」</swa:ContentLink>

3月1日(火)以降の中学校部活動について(お知らせ)

画像1 画像1
保護者様

3月1日(火)以降の中学校部活動について

平素より本市ならびに本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、現在の新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、2月28日(月)まで部活動を休止としておりましたが、府下の感染状況は依然として厳しいことから、3月1日(火)以降の中学校の部活動について、下記の通りといたしますので、保護者のみなさまのご理解とご協力を賜りますよう引き続きよろしくお願い申し上げます。
今後、新型コロナウイルス感染症に関する新たな情報や知見が得られた場合には、随時見直しを行うことがありますので、ご了承ください。

1.部活動について
3月1日(火)〜3月6日(日)の部活動について、引き続き原則休止といたします。なお、公式大会を控え活動する場合には、マスクを着用していてもできる活動を基本とするなど、内容を制限して実施いたします。なお、発熱や風邪症状がある場合は活動への参加を控えてください。

【保護者のみなさまへのお願い】
お子さまや同居家族に発熱等風邪症状がある場合や、新型コロナウイルス感染症の検査(PCR検査もしくは抗原検査)を受けることになった場合、濃厚接触者に判定された場合等には、必ず学校へご連絡いただき、登校を控えて休養させるようお願いいたします。教職員についても同様の対応を行います。
また、放課後等の活動の場面において、マスクをはずしての飲食や会話により感染や濃厚接触などが確認されております。お子さまの状況に応じて、マスクの着用など感染対策についてご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。 ご不安な点がございましたら、遠慮なくお問合せください。

令和4年2月25日
松原市教育委員会
松原市立松原中学校長 田中 繁

3月1日(火)以降の中学校部活動について 20220225

実力発揮!

画像1 画像1
学年末テスト(1・2年)も最終日を迎えました。試験準備とテスト当日、本当にお疲れさまでした。体力的にも限界に挑戦したテスト期間、感染症予防・寒さ続く毎日の体調管理のためにも、週末には睡眠時間を取りもどしてくださいね。

【画像】まもなく開始

実力発揮!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テスト配布の直前まで、ほんの少しの時間もチャンスにしようと、ふり返りに集中するみなさんを応援しています。

【画像】学年末テスト

実力発揮!

おはようございます!交通安全に注意を払いながらの登校途中も、問題を出し合いふり返りに余念がない今日の始まり。学年末テスト(1・2年)が始まりました。

【画像】JUST NOW !
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 一般選抜入試
3/11 卒業式
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.