最新更新日:2024/06/11
本日:count up19
昨日:179
総数:512755
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

負けないように

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の放課後松中の先生は、さらにわかりやすい授業ができることをめざして勉強会を行いました。昨日のテーマはみんなに1人1台ずつ配布されるタブレットを使った授業についてでした。みんなに負けないように先生たちも頑張ります!

ついに登場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに松原市から1人1台ずつ配布されたタブレットが2年生の理科と国語の授業に登場しました!やはり自分用のタブレットを手にして、やる気満々の様子です。国語では古文の暗証テストを自分のタブレットに録画し、動画を先生に送ります。これまでのように教室に長蛇の列ができません。感染予防にも役立ちます。これからもドシドシ活用したいです。

1.17のつどい

画像1 画像1 画像2 画像2
1年に何度かある命について考える日の中の1日です。今日は日曜日ですが、少しでも家族みんなで命、そして大切な人について考える日にしたいものです。コロナの影響で忘れてしまいそうになることもあるかもしれませんが、自分そして友だち、家族を大切にの気持ちを込めての掲載です。

GTEC

画像1 画像1 画像2 画像2
本日2年生は、使える英語力を測定する、スコア型の検定。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の英語力を測定するGTEC(ジーテック)を受けました。結果が楽しみです。

読書の森(松原市民図書館)からのお知らせ

読書の森の閉館時間を変更します。

大阪府の「緊急事態宣言」発令をふまえ、午後8時に閉館します。期間は、令和3年1月14日(木)から2月7日(日)までです。ご協力よろしくお願いいたします。

ご成人おめでとうございます!

たくさんの卒園生・卒業生が今日の成人式を迎えておられます。ご成人を心よりお祝い申しあげます。今後のご活躍にご期待するとともに、ご家族・地域のみなさまのご多幸とご健康をお祈りいたします。[松原幼稚園・中学校共通メッセージ]

【画像】幼稚園園庭・中学校校庭にて
画像1 画像1 画像2 画像2

私学の受験がスタートしています

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生が各教室に分かれて、私学出願に向けての願書作成を行いました。いよいよ本番に向けて本気モードONです。世の中の状況がなかなか厳しい状況ですが、まずは今できることに全力を注ぎます!

松中新聞1月号配布のお知らせ

画像1 画像1
本日松中新聞1月号を配布しました。ご覧ください。
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/27200...

3学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスではこのように映ってます。

3学期が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
例年より3日早い3学期が始まりました。みんな笑顔で登校してくれていました。新学期はオンラインからのスタートです。写真は生徒会会長からのメッセージの様子です。

Happy New Year 2021!

明けましておめでとうございます。
新しい年を迎え、保護者・地域の皆様には、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。今年が皆様にとって幸多い年になりますようご祈念いたします。
旧年中は、本校園の教育活動にご理解とご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。[松原中学校・幼稚園共通メッセージ]

【画像】中学校校庭にて
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ありがとうございました

画像1 画像1
2020年もあと3日となりました。まだまだ油断できない日々が続きますが、3学期も皆で協力し、困難を乗り越えていきましょう。新年も変わらぬご支援よろしくお願いします。

年末年始の休日救急診療について

画像1 画像1
年末年始の休日救急診療についてのお知らせです。ご案内通りに受診してください。
https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/27200...

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長い、長い2学期が終わりました。長かった分どの学年の人たちもとっても成長した様子がわかります。松中では、例年とはちがい終業式のみで終わりではなく1時間目から3時間目までは学活や学年集会を行い、大掃除、終業式となりました。
終業式では校長先生が以下のようにみんなにお話をしてくれました。

まずはじめに、コロナ禍での感染予防と学校生活でのみなさんの頑張りと協力、誹謗中傷や傷つけることをしない心がけと姿勢に感謝しています。本当にありがとうございます。
8月20日、始業式からスタートした長い長い128日間の2学期も、今日12月25日、終業式を迎えています。今日もそれぞれの学年による集会が行われましたが、1年生の「みんなが笑顔で」〜みんなが安心して楽しく笑顔で過ごせる学年に〜の目標のもと、HR合宿などに取り組まれました。2年生の「色とりどり」〜みんなのカラーでつくる学年〜の目標のもと、レインボーファミリーなどに取り組まれました。3年生の「みんなのホームグラウンド」〜つなげる輝跡、翔(はばた)け夢のステージへ〜の目標のもと、修学旅行などに取り組まれ、現在、進路選択の真っ最中です。また全校による体育大会では、「松中に笑顔と輝跡の虹をかけろ!」をテーマとし、「今こそつながる心で」を目標に掲げ、応援リーダーや生徒会、3年生がかっこいい先輩として、全校のみんなによる、すばらしい体育大会を作り上げてくれました。応援では、人の心を励ます時に使われる言葉、人を励まし、ふるいたたせることを意味する「鼓舞」を合い言葉に、みんなでみんなをたたえ合い、エールを贈り合いました。今年の春からを通じて、みなさんは、「今はできない・しかたない」ではなく、松中生らしく「今だからできること・すべきこと」にこだわって、走り続けています。引き続き、11日後の1月5日始業式スタートの3学期も、みなさんの元気な姿と笑顔を楽しみにしています。それぞれの進路選択に立ち向かう3年生をみんなで応援しつつ、学校生活以外でもマスク着用や健康管理をお願いして、終業式のお話しとします。

保護者のみなさま2学期も大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。

給食最終日のお知らせ

長かった2学期も残すところあとわずかとなりました。標記にありますように、2学期の給食は本日が最終となります。明日、明後日は昼食のご準備をお願いすることになりので、よろしくお願いします。

サンタさんへのお礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18日に松原幼稚園に来てくれたサンタさんへのお礼を園児のみんなが一生懸命作成してくれたそうです。とてもかわいいお礼です。きっとサンタさんにも届くはずです。

あわてんぼうの〜♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は子どもたちのもとへお客様が…。
「好きな食べ物はなに?」「好きな飲み物はなに?」「夏はなにをしているの?」「住んでいる国はどこなの?」「どんなプレゼントを持っているの?」「どのようにプレゼントを準備しているの?」なぜなぜ?の質問が続きます。
「お空ってきれいですか?」って質問も。まさにSDGsについて考える松原幼稚園・中学校の子どもたちですよね。[松原中学校・幼稚園共通メッセージ]

【画像】松原幼稚園「お楽しみ会」にて

ZOOMによるオンライン授業に向けて(3年生のみ)

本日以下の予定で、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた学校と家庭における双方向通信(オンライン)の接続テストを行っています。
15時00分〜 15時15分 1組
15時20分〜 15時35分 2組
15時40分〜 15時55分 3組
16時00分〜 16時15分 4組
よろしくお願いします。

薬物乱用教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生が薬物乱用教室を行いました。松原市の薬剤師さんにお越しいただき、さまざまな薬物の誤った使用の仕方を教えていただき、感想の中に「怖いなあ」という言葉もありました。これから卒業後もいろんな誘惑があります。自分の身を自分で守れる人になってほしいものです。

ご存知ですか? インフルエンザ予防接種のこと

画像1 画像1
12月号の「広報まつばら」の裏表紙に新型コロナウイルス感染症との同時流行を防ぐため「インフルエンザ予防接種」を受けて発症リスクを減らそう!というお知らせが掲載されています。そのお知らせの中に松原市が子どもの予防接種の自己負担額の一部を助成してくれるという記事があります。生後6か月から高校3年生までに相当する人は1回1,000円を松原市が助成してくれる制度だそうです。松原市民のみなさんが一生懸命働いて払ってくださっている税金がこのような形で使用されていることはとても嬉しいことです。これからの季節特に受験を控える3年生(3年生だけではありませんが)はお家の人と相談して、予防接種を受けるかどうかを確認して早めに対策をしてください!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 一般選抜発表
3/20 春分の日
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.