最新更新日:2024/05/30
本日:count up38
総数:256300
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

びっくりばこ(読み聞かせ) 1月14日

 今日の朝学習の時間に、清洲東小読み聞かせボランティア「びっくりばこ」の方々による読み聞かせが行われました。今日は、1、4年生の各教室で読み聞かせが行われました。各クラスの児童たちは、教室の中で静かに座り、ボランティアの方々がお話されている絵本の内容を聞くことができました。
 15日は2、5年生、16日は3、6年生の各クラスで読み聞かせが行われます。「びっくりばこ」の皆さん、今月もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

からたち作品展見学 1月9日

 今日の2、3時間目に、北名古屋市文化勤労会館で開催されている、からたち作品展に特別支援学級の児童が見学に行きました。
 西春日井地区にある特別支援学級の児童・生徒が作った作品が展示され、児童たちは、気に入った作品の前でじっと眺めたり、友達と作品について話し合ったりする場面が見られました。
 児童たちは作品を見て、「この作品が好きだな」や「この作品と同じものを作りたい」などと担任へ話すなど、見学を通して、有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

アルミ缶エコキャップ回収

1月8日(水)。新年始めてのアルミ缶エコキャップ回収を行いました。
 雨の中、冬休みに貯めていたキャップを袋いっぱいにして持ってきた児童や、昨日思い出してかき集めて持ってきた児童もいました。
 10日(金)まで回収活動を行っております。量に限らず、持ってきていただけると大変嬉しいです。ご協力お願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

3学期始業式 1月7日

 本日、体育館で3学期始業式が行われました。
 校長先生からは、新しい年を迎え、自分で立てた目標に向けて、がんばることが大切であるとお話されました。また3学期は、学年の総まとめを行う学期であり、次の学年に向けて準備をする大切な学期であるので、先生方のお話をしっかり聞いて、何事にも頑張って取り組み、自分自身をより成長させることができる学期になってほしいとお話されました。最後に、代表児童の指揮と伴奏で、校歌を元気よく歌うことができました。
 3学期も、清洲東小学校では、さまざまな行事が行われます。引き続き、児童たち活動している様子を、ホームページでお知らせしていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439