最新更新日:2024/06/04
本日:count up206
昨日:202
総数:511481
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

3組の昼食!

画像1 画像1
 

昼食前!

画像1 画像1
これからちょっと早めの昼食です。

到着→入所式式2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

到着!→入所式

画像1 画像1
予定よりすこし遅れて到着しました。
現在入所式が行われています。学級委員の代表があいさつを終え、今はシーツのたたみ方をはじめ、施設の使い方の説明を受けています。みんなきちんと聞けてますよ(^^)

バスレク3

画像1 画像1
 

バスレク2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

バスレク始まりました。

画像1 画像1
文化委員さんによるバスレクが始まりました!

スローガン 絆を創るHR合宿 〜人の気持ちを考えて〜

目標
1.困っている人を助ける。助け合う。
2.チャレンジする気持ちを大切に
3.積極的に誘おう。

出発式の様子です

画像1 画像1
今から出発します。

HR合宿1日目 出発式が始まります!

とてもいい天気に恵まれ、いよいよ出発です。

クラブ紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が入学し、これからクラブに入ると思います。2・3年生がクラブを紹介するために活動の様子を教えてくれました。

離任式

画像1 画像1
離任式を行いました。離任式には6名の先生方が来てくださりました。クラブや授業でお世話になった先生方の話に子どもたちはしっかり聞くことができていました。

第72回入学式を行いました。

4月6日(金)に第72回入学式を行いました。新入生157名の皆さん、ご入学おめでとうございます。多くのご来賓、保護者の皆様とともに、入学をお祝いいたしますとともに、心から感謝申し上げます。「届け・響け・輝け 松中生」を目指し、「輝こう!」「オー!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度 あいさつ

本校に赴任し、3年目を迎えます石田勝也です。昨年は、PTA・保護者・地域の方々に支えられ、校長としての責務を果たすことができました。ありがとうございました。
本校は、昭和22年4月に開校し、今年で72年目を迎え、22,349人の卒業生が巣立っています。校訓として「自主協同」「感謝報恩」「研究」を掲げ、教育活動に取り組んできました。
これまで松中生が人をつなぎ、時をつなぎ、そして夢をつなぎ、長年にわたり地域に見守られ支えられ、保護者・地域の方々に愛され共に歩んできた歴史と伝統のある学校であります。
昨年度は大阪府公立小・中学校生活指導研究協議会の会長校として、中央研究発表大会を本校で開催いたしました。
今年度、松中校区でISS(インターナショナルセーフスクール)の事業に取り組み、安心・安全な学校づくりを推進したいと思います。
今後も地域に根ざし、「子ども達が誇れる学校」として、「届け、響け、輝け 松中生、自分の将来に向かって 仲間と共に」を教育スローガンとし、教職員が一丸となって松中づくりに邁進いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
          松原市立松原中学校    校長 石田 勝也

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.