最新更新日:2024/05/31
本日:count up157
昨日:277
総数:510744
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

いろんなことがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中松中の先生も登場して、みんなからたくさんの笑顔をいただきました。3年生の先生はとても心が癒されていました。

いろんなことがありました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から松幼のみんなが松中に来てくれました。運動場や総合学習室、図書室でいっぱい活動してくれました。園児たちがいてくれるだけで、中学校は優しい雰囲気になれました。松幼のみなさんありがとう!

1年生校外学習

画像1 画像1
動き出しています。

1年生校外学習

画像1 画像1
1年生は予定より早く到着しオリエンテーリングが始まっています。

1年生校外学習

画像1 画像1
おはようございます。本日は1年生の校外学習です。吉野宮滝自然学校に行きます。予報ではかなり寒くなりそうですが、みんな元気に活動してきます。出発式の最中です。

ディスコン大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松中から3チーム、6中から1チームが参加してディスコンの大会が行われ、見事優勝と3位に輝きました。みんないい顔してました。

新入生保護者説明会

画像1 画像1
本日新1年生を迎えるための保護者説明会を開催しました。多くのみなさまにお越しいただきました。本当にありがとうございました。

地域教育協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日松中で行われた地域教育協議会の場で、2年生の代表が地域の皆さまに服のチカラプロジェクトのお礼をさせていただきました。ありがとうございました。

3年生最後のテスト頑張り中!

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日お伝えできなかった3年生の頑張っている姿をアップします。みなさん応援よろしくお願いいたします。

3年間で最後のテスト(学校の)

今日から3年生は、3年間で最後のテストが始まり、一日目が無事終了しています。残り2日間全力を尽くしてください。ちなみに今日はテストを頑張っているみんなの写真はありませんm(__)m

準備完了

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は3年生が私学の一斉出願に行ってきました。行きも帰りもマナーはバッチリでした。準備も整い、いよいよ目標に向けてまっしぐらです。写真は出願後に学校に帰ってきたときの様子です。

校区あいさつ運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
本日も校区あいさつ運動で3つの小学校に笑顔を振りまきに行かせていただきました。とても元気に小学生もあいさつしてくれていました。

SDGs聞き取りしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
服のプロジェクトも無事終え、次はSDGsで社会の課題について考えます。今日はNOPのフリーザチルドレンさんからゲストティーチャーの藤井さんをお迎えし、講演とワークショップをしていただきました。その後の感想はみんなとても一生懸命書いていました。話は変わって明日は3年生が私学入試の出願です。

校区あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間の予定で校区あいさつ運動が始まりました。生徒会のメンバーが校区の松小、河合小、松西小に行き元気よくあいさつを行いました。

先生たちの学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
授業のあとは先生たちで班になり授業の振り返りや感想の交流を行いました。生徒の皆さんに負けないくらい一生懸命でした。

先生たちの学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6時間目に1年生2組と4組で道徳の研究授業がありました。他校の先生や助言をしてくれる先生が来てくれました。とてもみんな頑張ってくれました。

2年生学年集会

画像1 画像1
今日は6時間目に2年生は学年集会を行いました。前半は1.17のつどいに参加した代表からの参加しての報告、後半は2月に行われる校外学習のプレゼンでした。やはりつどいの報告はみんな一生懸命聞いてくれていました。

第5回スピーチコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は松原市文化会館で第5回スピーチコンテストが開催され、松中からも2年生の代表が参加しました。演題は「偏見」。人権総合の授業でパラキャンの人たちとの出会いで自身の中にあった偏見に気づいたというスピーチでした。スピーチの中にあった「障がいがあるからできないのではない、障がいがあろうとなかろうとできないことはある」という話がとても印象に残りました。

阪神淡路大震災25年

画像1 画像1 画像2 画像2
現地に行っていろんなものを見て、感じてきてくれた代表の人たちからの報告の機会が予定されています。しっかり胸に刻みたいです。本当にお疲れさまでした。

阪神淡路大震災25年

画像1 画像1
20時03分河内松原駅に2年生の代表たちが無事帰ってきました。行く前の震災学習で見た映像などとはぜんぜん違ったという感想を言っている人がいました。中には感じたことを今記しておきたいと電車の中で感想文を書いている人もいたようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 一般選抜発表
3/24 修了式

配布文書

お知らせ

松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.