最新更新日:2024/05/31
本日:count up729
昨日:838
総数:348408
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

進路だより発行します!

進路だより(21)を発行します。

詳しくはこちらをご確認ください。→進路だより(21)

************************

入試当日の過ごし方
・起床
・食事
・出発
・試験会場まで

試験会場での注意
・試験会場に到着したら
・心を落ち着けて席に着く

いざ入試
・受験番号、名前
・時間配分
・答案
・見直し
・試験中
・休憩時間
・終了後

もしもこんなことになったら!?
・体調不良
・遅刻
・受験票忘れ
・名前の書き忘れ

************************

画像1 画像1
画像2 画像2

進路だより(20)発行!

進路だよりを発行します。

→ 進路だより(20)


*********************

入試の準備は済みましたか?
・受験票の確認
・持ち物の確認
・服装の確認
・睡眠
・起床
・食事
今後の予定
一般選抜志願者へ
阪南大学高校を受験する人へ

*********************
画像1 画像1

進路だより(19)

進路だより(19)を発行しました。

ぜひご確認を!→進路だより(19)

○大阪私学入試直前!
○直前期の過ごし方
○今後の予定
○一般選抜を志願する人へ
○高校1年生の先輩からのメッセージ
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生のフロア(2階)

3年生のフロアには多数の進路関連の掲示があります。
また、各私立高校の過去の入試問題をまとめた冊子などの問題集を置いています。
自分が受験することになった高校の過去問は書店などで手に入れた人でも、違う学校の入試問題にも挑戦しようという人はぜひ活用しましょう。
自習ができる時間などに、活用している生徒もいました。
画像1 画像1

【3年生】進路だより(15)発行!

進路だより(15)を発行します。

●来週は期末テスト&実力テスト
●進路選択に関わる取り組み紹介
●第3回進路希望調査について
●今後の予定
●体験・説明会の案内

詳しくはこちら → 進路だより(15)
画像1 画像1
画像2 画像2

進路だより(14)配布!

進路だより(14)を配布しました。

●私立入試まで3か月!公立まで4か月!
●進路写真撮影!
●学校見学会案内!

詳しくはこちら → 進路だより(14)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 面接等対策講座(興国高校)

興國高校から、校長先生、面接指導担当の先生、生徒の方々にお越しいただき、面接対策講座を行いました。
「高校は面接でどこを見ているか」
「どのような挨拶が印象が良いのか」
「礼の仕方はどのようにするべきか」
など、高校生の皆さんの模範を見せていただきながらの講座となりました。

3年生全員で挨拶・礼の練習を行ったり、模擬面接を少しさせていただいたり、有意義な時間となりました。

とても具体的で、模範を示していただいたためとても分かりやすく、これからの面接練習にプラスになるお話をたくさん聞くことができました。
5中を卒業した先輩も来てくれ、多くの3年生が挨拶などの大切さを改めて考えさせられたようでした。

校長先生をはじめ、来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/25 進路学習 進路を考える

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/25 進路を考えるきっかけとして、聞き取り学習を行いました。
同じ地域出身で、ダブルダッチで活躍されている方にお越しいただき、お話を伺いました。
最後には、実際にパフォーマンスも見せていただき、大変盛り上がりました。
ぜひ、3年生の皆さんも、将来のことを考えて進路選択をしていきましょう。

進路だより(13)発行!

進路だより(13)を発行しました。

●進路写真撮影に向けて
 11/13(火)に撮影しますので、ポイントを確認しておきましょう。
●今後の予定
●説明会、見学会等


詳しくはこちら → 進路だより(13)
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生保育実習

10/9(火)から4日間、1日1クラスずつ、隣接する第四保育所に「保育実習」に行かせていただいています。

各グループで保育実習に向けた簡単なおもちゃ作りに取り組み、今日からお世話になります。

普段はなかなか経験のできない体験をし、色々なことを考えるきっかけにしたいと思います。

10/5(金)もちつき大会

10/5(金)にPTA主催の「もちつき大会」が3年生対象に行われました。
五中の創立記念日(10/7)にもちなみ、この日程で行われました。
3年生の皆さん、みんなでついた餅のように、「粘り強く」それぞれの進路に向けて取り組んでいきましょう。
画像1 画像1

進路だより(12)発行!

高校説明会、授業体験のピークを迎えています。
積極的に参加して、目標をしっかりとさせることも、学習効果の向上につながります。
先輩からのメッセージも掲載しています。

保護者の皆様向けに、松原市合同説明会の案内、11月進路懇談の案内、進路説明会の案内もありますので、ご確認ください。

くわしくはこちら → 進路だより(12)
画像1 画像1
画像2 画像2

進路だより(11)発行しています

進路だより(11)が発行されています。

3年生の皆さん、高校見学や授業体験には参加していますか。
1・2年生の皆さんでも参加できるものも多くあります。興味のある人はどんどん参加しましょう。

【保護者の皆様へ】として、奨学金に関するお知らせ、合同進路説明会のお知らせもあります。
ぜひご確認ください。


詳しくはこちら → 進路だより(11)
画像1 画像1

進路だより(10)配布

進路だより(10)を3年生対象に配布しました。

ぜひご確認ください → 進路だより(10)

画像1 画像1

進路だより(9)発行!

進路だよりを発行しました!

ぜひご確認ください!!

詳しくはこちら → 進路だより(9)
画像1 画像1

応援リーダー会議!

第二回応援リーダー会議がありました。過去のビデオを見たり、クラスで話し合ったり、いい応援を作るためにリーダー達は頑張っています。
画像1 画像1

応援リーダー会議2

2学期がスタートしたら、体育大会まで本当にわずか。
夏休み中、しっかり頑張っていきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生応援リーダー会議

終業式後、第1回応援リーダー会議が開催されました。
これから体育大会に向けて大忙しになりますが、自覚をもって取り組んでください。
夏休み中から、全体のために取り組み始めます!
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生学年レク3

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスへの声援もすごく大きかったですね。

3年生学年レク2

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな種目に取り組みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 特別選抜出願
2/19 特別選抜入試
2/20 特別選抜入試
12年テスト1週間前
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。