最新更新日:2024/06/12
本日:count up34
昨日:114
総数:350095
松原五中のめざす子ども像 〜3つの大切、3つの目標〜 ○自分を大切にし、なかまとともに伸びる五中生 ○人権を大切にし、生き方を見つめる五中生 ○地域を大切にし、未来を創る五中生

12年生、学年末テストが近づいています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月1日(水)・2日(木)・3日(金)と12年生の学年末テストが行われます。
写真は、班での学習を頑張っている様子です。

3年生 卒業する君たちへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五中を卒業された松原高校3年生に来ていただき、課題研究発表をしてもらいました。
仲間とつながり、社会とつながり、多くのつながりの中でできあがった課題研究。
高校の先輩の思いに触れ、心を揺さぶられる経験をしました。
ありがとうございました。

進路通信 NOBIRU No,39

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,39を発行しました。
公立一般選抜受験者の携行品について

進路通信 NOBIRU No,39

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒集会を実施しました。
各委員長からの活動報告・方針と表彰式、ならびに「届けよう、服のチカラ」プロジェクト生徒スタッフからの報告会を行いました。スライドを活用しての報告は素晴らしかったです。目的達成のために自分たちで考え行動し、より多くの人が笑顔になれる、そんな取り組みになったことを嬉しく思います。

3年生 保険会社による出張授業を受けました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が保険会社による出張授業を受けました!
すごろく形式のゲームなどを楽しみながら、人生の様々なリスクとそれらに対する必要な知識や備えについて学習しました。

進路通信 NOBIRU No,37

画像1 画像1
進路通信 NOBIRU No,37を発行しました。
高校生になるまでの時間を無駄にせず、より良い高校生活のため準備するのは「今」!

詳しくは、⇒進路通信 NOBIRU No,37

1年生「ふくしまの今を語る人」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は本日、「ふくしまの今を語る人」と題して震災学習を行いました。
福島県から来ていただいた寺山さんのお話は、とても素敵なお話で夢が広がりました。
ありがとうございました。
「打つ手は、無限。人生の舵は、自分で握り続ける。」

五中体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、五中校区小学6年生に「五中体験」を実施しました。
生徒会メンバーからは、五中の紹介としてSDGsの取り組み等を紹介しました。
その後、クラブ体験で中学生が優しく小学生に指導をしてくれました。
4月の入学を楽しみにしています。

本日の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は3年生の体育の授業風景です。
今週末、大阪私立入試です。受験携行品の準備は出来ていますか?!
先週の学年末テストでは腕時計を持参してもらいましたが、腕時計を机上において学習することになれておきましょう。

みんなの熱い想いを!

画像1 画像1 画像2 画像2
クラブ代表から「みんなの熱い想いを」語ってもらいました。
その想いをクラブ掲示板に掲示しました。是非、各代表の熱い想いを感じ取ってください。

ふくしまの今を語る人

画像1 画像1
2月10日(金)、1年生では「ふくしまの今を語る人」と題し聞き取り学習を行います。福島県は2011年、東日本大震災において、これまでにない大震災と原発事故という二重の災害に見舞われました。今、福島県では福島に暮らす人々が復興に向けて努力を続けておられます。本日、講師の寺山さんから1年生のみなさんに、資料とともに桃シロップの瓶詰めを送ってくださいました。寺山さん、ありがとうございます。そして、当日よろしくお願いいたします。

本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学年末テストです。
明日は、社会と数学のテストです。
最後の定期テストです。全力を!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
松原市立松原第五中学校
〒580-0026
住所:大阪府松原市天美我堂3-124-2
TEL:072-339-2505
FAX:072-339-2515
☆当サイト内の、すべての写真・文章の転載は禁止されています。