最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:118
総数:512391
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

3年生からの聞き取り学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2月29日(月)の6時間目に、3年生からの聞き取り学習をしました。
卒業を目前にした3年生4人から学校生活のこと、学習や進路のこと、1年生へのアドバイスをお話ししてもらいました。年齢は2歳しか変わらないのですが、上級生の言葉は一つ一つがしっかりとしており、1年生の心にも響いていました。3年生には自らを振り返る、また1年生には先輩から学ぶ非常に有意義な機会となりました。

講演会〜具志アンデルソン飛雄馬さん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目に体育館にて具志アンデルソン飛雄馬さんによる講演会が行われました。

日系ブラジル人の具志さんは文化の違いや言葉の違いに苦しみ、いろんな体験をされ、その経験から様々なお話をしていただくことができました。

生徒たちは具志さんのお話に夢中で聞いて、たくさん質問もしていました。

1年 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日(金)の5・6時間目に学年レクリエーションを行いました。

校舎中に散りばめられた宝やミッションを集め、運動場のチェックポイントに向かいます。
しかし、運動場にはハンターが配置されていて生徒たちを追いかけました。

内容やルールは全て生徒たちが考え、たけのこ学級や怪我している生徒でも楽しめる内容を考えてくれました。

レクリエーションの最後には体育館で全体写真を撮るなど色んな取り組みができて生徒たちは達成感に満ちていたように見えました。

1年 インターネット講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館にて、講習会がありました。

HR合宿in貝塚 〜2日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二日目の天候も良く、大縄大会と野外炊飯を行うことができました。

「焼きそば・焼きおにぎり」が今回のメニューでした。
各班、協力しあって美味しそうなお昼ごはんが出来上がっていました。


大縄大会は事前に何度も練習して今日、本番を迎えることできました。
結果は、、、

1位 五組  2位 二組  3位 一組  4位 四組  5位 三組

                 でした。

HR合宿in貝塚 〜1日目〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月25日・26日にHR合宿が行われました。


1日目はオリエンテーリングをしました。
コースは宿舎から山の頂上の展望台です。

往復で二時間ほどの山道をしっかり歩いてました。

夜にはレクリエーションと学年・クラスの誓いを行いました。


それぞれの様子を紹介します。

クラブ紹介がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より1年生は仮入部期間に入りました。

6限に2・3年生が中心となって1年生にクラブ紹介をしました。

各クラブが工夫して勧誘のアピールをしていたので様子を紹介したいと思います。

3測定がありました

画像1 画像1
昨日、一年生は体育館にて3測定をしました。

些細なことですが、大きな声で「おねがいします」「ありがとうございました」と言っている生徒が多く感心しました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.