最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:100
総数:511079
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

府内・近畿・全国、世界とつながれ!

画像1 画像1
松中生に受け継がれる、相手を励まし元気付け、他者を応援し奮い立たせる「鼓舞激励」の精神。ともに励まし合い讃えあい、さあ!今日も一日を楽しみましょう。府内・近畿・全国、世界とつながれ!

【画像】今だからこそ!真夏の松中生

府内・近畿・全国、世界とつながれ!

画像1 画像1
今はできないの壁に「今だからこそできる」の発想で立ち向かう松中生412名。がんばれ!松中生・卒業生・未来生・校区の子どもたち。

【画像】今だからこそ!真夏の松中生

今だからこそ!真夏の松中生

画像1 画像1
今日も早朝から、それぞれの競技場やグランドに向かい、青空のもと、感染症対策による制限、熱中症予防のための給水タイムを交えての熱戦が繰り広げられています。ぎりぎりの出場選手数と同数の部員数で臨むチームメイト同士の絆。最後まで諦めない、得点にまで繋げるチーム力。素敵な松中生の姿が続きます。

【画像】府内・近畿・全国、世界とつながれ!

今だからこそ!真夏の松中生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】府内・近畿・全国、世界とつながれ!

終業式・全校集会

画像1 画像1
松原市子ども議会では、質問の前に感謝の気持ちを伝えられる松中生。困られている地域の方に寄り添い、危機対応できる松中生。みんなにとって居心地のいい学校づくりを続ける松中生…。みんなの思いで学校づくりを続けた1学期を、ホームページから振り返りました。
終業式に続き、「Evonne先生より」「「夏休みの安心・安全」「犯罪被害防止教室」「体育大会色分け発表・団長紹介」「体育大会アンケート」「制服プロジェクト(ワッペン・刺繍アンケート)」「表彰」が行われました。
保護者・地域のみなさま、1学期も本校の学校教育にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。

【画像】オンライン集会

Closing ceremony and school assembly

画像1 画像1
Dear:Matsubara Junior High School

Thank you for the past 8 months. I have been very lucky to be a part of Matsubara Junior high school.The teachers, students and people here are all so supportive and kind to me. It has been a great experience.I hope you can continue to learn about not just English but also many cultures around the world.Please remember that learning a language is your gateway to a new perspective.It is your opportunity to experience a different culture first-hand.Thank you once again and all the best for your future studies.
お世話になりました!

【Photo】From:Evonne

犯罪被害防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富田林少年サポートセンターより「スマートフォン・ネットの危険性」をテーマに、講師の先生をお招きして、犯罪被害防止教室が行われています。
「知らない人とメッセージのやりとり」「名前、住所、顔写真などをアップする」「人の悪口を書き込む」等の使い方をしていませんか?ネットの世界を現実社会に置き換えて、トラブル・事件・被害防止について考えました。

【画像】終業式・全校集会

「着こなし」セミナー

画像1 画像1
制服アドバイザーの先生を講師にお招きしての「着こなし」セミナーです。「制服って何?」「人の見た目と第一印象」「制服の着こなし」について、「服装が自分自身に与える影響」等の実験を交えての問いかけに、みんなで考えました。

【画像】素敵な着こなしのポイント

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富田林少年サポートセンターより講師の先生をお招きしての「薬物乱用防止教室」です。「愛する自分を大切に!薬物乱用はダメ。ゼッタイ。」をテーマに、分析データ・専門的知識・心がけから、薬物乱用はなぜ恐ろしいのかについての学びが続きます。

【画像】1回でも乱用です!何回もだからではありません。

おはようございます!

画像1 画像1
猛暑が予想される月曜日の朝、おはようございます!
通学途中の安全に気をつけて登校してください。

コロナ対策:登校前の検温・体調確認、日常のマスク着用・三密回避・手指消毒
熱中症対策:十分な水分補給の準備
をお願い致します。

【画像】JUST NOW !

松原市子ども議会

画像1 画像1
市議会本会議場にて、次世代を担う子どもたちが議会活動の一部を体験する「松原市子ども議会」が開催されました。「誰もが過ごしやすい町づくりについて」等について質問がありました。

【画像】市議会本会議場にて

松原市子ども議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】市議会本会議場にて

夏季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡について(お願い)

保護者様

夏季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡について

盛夏の候 保護者の皆さまにおかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。日頃より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、夏季休業中において、小中学生のお子さまや同居家族の新型コロナウイルス感染症への感染が判明した場合や、濃厚接触者に特定された場合、またはPCR検査を受検することになった場合は、これまでと同様、学校までご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
なお、学校閉庁日(8月10日〜8月13日)の判明等については、8月16日(月)に学校へご連絡ください。緊急の場合は、松原市役所(072-334-1550)へご連絡ください。

(参考)【感染症の予防】 
〇身体全体の抵抗力を高めるため、適度な運動、バランスのとれた食事、休養及び睡眠の調和のとれた生活を心掛けること。
〇基本的な感染症対策(手洗い、マスク着用、換気)を徹底するとともに、3つの密(密閉、密集、密接)を避ける等の予防を心掛ける。
〇本人、家族の中で発熱等の風邪症状がある場合は、速やかに医療機関を受診し、外出を控え自宅で休養するようにすること。
〇食事の場面では、飛沫を飛ばさないよう大声での会話を控える、会食後の歓談時にはマスクを着用すること。

令和3年7月16日
松原市教育委員会
松原市立松原中学校長 田中 繁

夏季休業中における新型コロナウイルス感染症等の連絡についてのお願い 20210716
画像1 画像1

50分間!真剣勝負

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火災原因についての問いかけに始まり、日常の生活における電気機器の安全な利用への展開。コードに流れる電流(A)=消費電力(W)/電圧(V)から、根拠を持って危険な状況を予測・判断する学びが続きます。

【画像】エネルギー変換に関する「技術」

新型コロナウイルスワクチン接種(12〜15歳)クーポン券発送について(お知らせ)

画像1 画像1
保護者様

新型コロナウイルスワクチン接種(12〜15歳)クーポン券発送について

平素は、本市の保健予防事業にご理解いただきありがとうございます。
令和3年6月1日より新型コロナウイルスワクチンの1つであるファイザー社製ワクチン「コミナティ」の接種対象が12歳以上となりました。
松原市では7月下旬から順次、12〜15歳の児童生徒のみなさんへ接種クーポン券を発送いたします。

松原市新型コロナワクチン
接種事業プロジェクトチーム
(松原市健康部地域保健課内)

詳細については、以下の配布文書をご覧ください。
新型コロナウイルスワクチン接種クーポン券発送のお知らせ 20210715

本件に関するお問い合わせ先は
松原市新型コロナワクチンコールセンター
TEL 0120-862-270(9:00〜20:00 土日祝含む)

おはようございます!

画像1 画像1
天候の変化が気になる木曜日の朝、おはようございます!
通学途中の安全に気をつけて登校してください。

コロナ対策:登校前の検温・体調確認、日常のマスク着用・三密回避・手指消毒
熱中症対策:十分な水分補給の準備
をお願い致します。

【画像】JUST NOW !

感嘆符 天候(雷雨)にともなう連絡

ご心配おかけしております待機中の生徒につきまして、15時一斉下校にて対応致します。教職員の巡回とともに、速やかに帰宅に向かいます。よろしくお願い致します。ご協力ありがとうございました。

感嘆符 天候(雷雨)にともなう連絡

現在、帰宅前の生徒につきましては、学校校舎内にて待機しています。また本日午後の後半活動予定のクラブ(女子バスケットボール部・男子バレーボール部)の活動は中止します。

おはようございます!

画像1 画像1
蝉の鳴き声響く水曜日の朝、おはようございます!
通学途中の安全に気をつけて登校してください。

コロナ対策:登校前の検温・体調確認、日常のマスク着用・三密回避・手指消毒
熱中症対策:十分な水分補給の準備
をお願い致します。

【画像】JUST NOW !

クラブミーティング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本入部に向けて、クラブミーティングが行われています。クラブ員の自己紹介・クラブ規定の確認・クラブ毎の連絡事項等、待ちに待ったクラブ活動が始まります。

【画像】わくわく!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 給食最終
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.