最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:179
総数:512760
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

松原市民図書館(まつばらしみんとしょかん)がつかえるようになります。

読書の森(どくしょのもり)松原市民図書館(まつばらしみんとしょかん)が5月19日(火)からあきます。
ぜひ利用(りよう)してください。
でも、自習室(じしゅうしつ)はつかえません。

読書の森(どくしょのもり)があいている時間(じかん):9:00〜19:00
電話番号(でんわばんごう):072-334-8060


その他(ほか)の図書館(としょかん)も5月19日(火)からあきます。
(あいている時間(じかん):10:00〜17:30)

読書の森(どくしょのもり)松原市民図書館(まつばらしみんとしょかん)

登校日に関する保護者のみなさまへのお願い

松原中学校では、明日から今週の分散登校が始まります。つきましては、再度以下の点にご注意いただき感染拡大予防にご協力いただきますようお願いいたします。

(1) お子様には、原則として自宅を出る時点から帰宅するまでマスクを着用していただくようお願いいたします。
(2) 登校前に自宅にて検温を行っていただくとともに、咳や発熱等の症状がみられる場合は自宅で休養させてください。
(3)教室入室前の手洗い、アルコール消毒にご協力いただくようご家庭でもお声がけください。
(4) 登校後に体調不良や検温にて37.5度前後の発熱等を確認した場合には、学校からご連絡させていただき、お子様に帰宅していただくことがありますのでご了承ください。

松原市教育委員会 授業動画

                      
■松原市の小学校・中学校の児童生徒向けに、家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました(5/15更新)
 
さんすう 小1年 こちらからご覧ください。
算数   小2年 こちらからご覧ください。
算数   小3年 こちらからご覧ください。
算数   小4年 こちらからご覧ください。
算数   小5年 こちらからご覧ください。
算数   小6年 こちらからご覧ください。
数学   中1年 こちらからご覧ください。
数学   中2年 こちらからご覧ください。
数学   中3年 こちらからご覧ください。

登校日についてのお知らせ

下記の予定で登校日を実施します。よろしくご確認ください。

★2,3年生 
1.日 時  11日(月)旧2-1→10:00 旧2-2→10:30
           旧2-3→11:00 旧2-4→11:30
      11日(月)旧1-1→13:00 旧1-2→13:30
           旧1-3→14:00 旧1-4→14:30
2.服 装  制服、体操服どちらでもかまいません。
3.持ち物  サブバッグ、筆記用具、春休みまでの課題と春休みの課題

★1年生→ABC3つのグループでの分散登校となります。グループ分けは連絡メールでお伝えします。
1.日 時  12日(火)1-1〜1-4のAグループ  8:30〜
           1-1〜1-4のBグループ  9:30〜
           1-1〜1-4のCグループ 10:30〜
2.服 装  制服、体操服どちらでもかまいません。
3.持ち物  制かばん、筆記用具、春休みの課題、保健関係の書類、家庭連絡カード

★ご家庭で行っていただきたいこと
1.登校前の検温及び風邪症状の確認。→発熱などの風邪症状がある場合は、症状がなくなるまでご自宅で静養してください。
2.登校時のマスクの着用。
3.登校後、教室に入る前に手洗い、手指の消毒、帰宅後のうがいの徹底のご指導。

★その他
1.密集を避けるため分散型の登校になります。
2.欠席する場合は松原中学校までご連絡ください(072-339-2501)。
3.学校におきましても登校前及び下校後の消毒等を実施し感染予防の対策を実施いたします。


「緊急事態宣言」をふまえた臨時休校延長について(お知らせ)

保護者の皆様へ

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、本市は、5月4日の「緊急事態宣言」延長決定及び5月5日の大阪府からの要請をふまえ、松原市立の全ての小学校・中学校について、下記のとおり、臨時休校期間を延長させていただきます。
つきましては、保護者の皆様におかれましても、何卒ご理解いただき、今回の対応に対するご協力をお願い申し上げます。
また、ご家庭でのお子様の健康状態の把握、感染症予防の指導、ならびに家庭生活における留意事項についてもご協力いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。



1.臨時休校とする学校   松原市立の全ての小学校・中学校

2.臨時休校とする期間   令和2年5月7日(木)から 令和2年5月31日(日)まで  

3.臨時休校期間について  
・登校日を設けます。登校日は少人数に分散して実施いたします。お子様の登校日の日時
につきましては、明日8日中にホームページや一斉メール等にてお知らせします。
 ただし、新型コロナウイルスについては、日々状況が変化しているため、臨時休校期間
の対応については変更が生じる場合があります。その際にも、ホームページや一斉メー
ル等にてお知らせします。

4.学校ご家庭との連絡について
   ・5月中に、新担任よりご連絡をとらせていただき、お子様の健康状況等についてお尋ね
させていただきますので、何卒、ご対応いただきますよう、よろしくお願いいたします。

5.家庭生活における留意事項
   お子様の健康確保に努めていただくとともに、安心安全を確保する観点から引き続き不要不急の外出を避けるとともに、感染予防に努めてください。
お子様に発熱等かぜの症状がみられるなど、お気づきの点がありましたら、学校へ連絡をお願いします。

※なお、先日お知らせさせていただきました、6月17日(水)に予定されていた大阪府3年生チャレンジテストは今年度は中止となりました。

松原市教育委員会
松原市立松原中学校


大阪府チャレンジテストに向けて

空はどんどん晴れていきますが、なかなか世の中の状況は晴れません。いつになればこの状況から抜け出せるのか不安な人も多いかと思います。この気持ちは学校でお仕事をしながら、皆さんのことを待ちわびている先生たちも同じです。なんとかこのピンチをチャンスに変えられるように工夫をしながら、辛抱の時を有意義に過ごしたいものです。困ったことや心配なことがあるときは遠慮なく学校に連絡してきてください。

さて、3年生にとっては今のところ6月17日(水)のチャレンジテストは実施する予定となっています。この期間に大阪府の力だめしプリントを使い、準備を行ってください。

ここに学習プリントが手に入るアドレスをアップしておきます。↓
国語と数学
http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/chikara...
英語はこちら
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/kate/karicen-folder/w...

※もしご家庭でこのサイトを活用することができる環境がなかったり、印刷などが難しい場合は学校にご連絡ください。

【画像】生徒会で植え付けた草花が、きれいに咲き誇っています。
画像1 画像1

【再々掲載】休校中の学習クラブ(iプリント)の活用について

以下の連絡が来ています。よろしくご活用ください。

休校に伴う、家庭学習システム(みんなの学習クラブタブレット)の試用提供に関しまして5月10日まで延長をご案内しておりましたが、一部自治体で、5月末までの休校延長が発表されていることなどを鑑み、試用提供をさらに1ヶ月(6月10日まで)再延期させていただきます。今後も社会情勢等を鑑みて、6月以降に関しての対応も検討し、メ−ルにてご案内させていただきます。
皆様方におかれましても、臨時のご対応などで大変なこともあるかと思いますが、
子どもたちの学びを止めないよう、少しでもお役に立てれば幸いです。

以下のアドレスにアクセスしてださい。「ユーザーID」と「パスワード」は追ってご連絡させていただきます。

https://gctablet.gakuweb.jp/login/

松原中学校が使用している教科書の会社名は以下の通りです。

国語:三省堂 
地理:日本文教出版 
歴史・公民:帝国書院
数学:啓林館
理科:東京書籍
英語:三省堂

ぜひご活用ください!
画像1 画像1

【教科書の内容です】家庭学習を支援する学習支援コンテンツのご紹介

松原市が採択している教科書会社が出している、臨時休業期間中に、家庭で子どもたちがチャレンジできる、教材や動画などを集めました。ぜひご活用ください。

■教科書会社による学習支援(中学校)   
国語(三省堂)漢字・文法ワークシート・読み方解説動画
https://tb.sanseido-publ.co.jp/homelearning/
数学(啓林館)マスナビレクチャー動画
https://mathnavi.net/h28/pages/mn1_yt.php
英語(三省堂)
https://tb.sanseido-publ.co.jp/homelearning/
音楽(教育出版)
https://www.kyoiku-shuppan.co.jp/important/2020...
社会・地理(日本文教出版)
https://www.nichibun-g.co.jp/learning_support/c...
地図帳(帝国書院)
https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/...
社会・歴史(帝国書院)
https://www.teikokushoin.co.jp/textbook/junior/...
技術・家庭(開隆堂)
https://www.kairyudo.co.jp/contents/05_kyoiku/s...




【2回目のご連絡です】学校納入金について(1回目)のお知らせ

保 護 者 の みなさまへ
  向夏の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。また平素は本校の教育推進にご協力いただきましてありがとうございます。
  さて、学校納入金の口座振替日は、5月8日(金)となっております。ご入金日が振替日当日(5月8日)になりますと、口座振替の手続きができない場合がありますので5月7日(木)までにご入金いただきますよう、よろしくお願いいたします。
  なお未納の場合は現金徴収となります。あらかじめご了承ください。

引き落とし金額の詳細は追って連絡メールにてお送りさせていただきます。
※なお、4月分の給食費は5月分納入金には入っておりません。

松原市教育委員会学校給食課
松原市立松原中学校
校 長  田 中 繁
PTA会長 藤野 喜嗣

臨時休校延長のお知らせ

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた臨時休校において、保護者の皆様、児童生徒のみなさんには多大なご負担をおかけしております。
「緊急事態宣言」をふまえ、臨時休校期間を5月6日(水)までとすることについて、すでにご連絡させていただいていたところですが、大阪府教育庁より、近日中に、5月10日(日)まで引き続き臨時休校期間を延長する旨の通知を発出予定であるとの連絡がありました。
つきましては、本市においては、5月10日(日)までは引き続き臨時休校とする予定です。5月11日(月)以降の対応については、決定次第ウェブページ、一斉メールでお知らせいたします。
なお、新型コロナウイルス感染状況等をふまえ、今後も様々な御連絡をさせていただきますので、本校ホームページ等をご確認いただきますようよろしくお願いいたします。

松原市教育委員会
松原市立松原中学校

小学校の図書カード配布連絡について

先日連絡メールにて、小学生がおられるご家庭に、図書カードの配布についての連絡が配信されました。こちらの連絡は小学校のみの適用となります。中学校につきましては30日、1日の配布は予定しておりませんので、ご了承願います。
中学校の予定については追ってご連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。

文部科学省【子供の学び応援サイト】のLINE公式アカウント使ってみませんか

文部科学省【子供の学び応援サイト】のLINE公式アカウントが開設されています。

スマートフォン等からも手軽に、自宅等での学習に活用できる無償の教材や動画等を見ることができます。

文部科学省【子供の学び応援サイト】のLINE公式アカウントを開設
https://www.mext.go.jp/b_menu/activity/detail/2...

※ なお、ホームページや動画閲覧でお困りの場合は学校までご連絡下さい。

英語情報WEB オンライン学習教材の公開についてのお知らせ

画像1 画像1
英検協会より、みなさんに学習教材が提供されています。ぜひご活用ください。
パスワードは連絡メールにお知らせいたします。

QRコードはこちらをご利用ください↓

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/272000...

松原市 澤井宏文市長「松原市の子どもたちへのメッセージ」

状況がなかなか改善しない中、松原市の澤井市長が市内の児童生徒保護者のみなさんに向けて励ましのメッセージを発信してくれました。その動画がyoutube教育委員会アカウントでアップロードされています。
タイトルは松原市 澤井宏文市長より「松原市の子どもたちへのメッセージ」です。

こちらからご覧ください。

松原市教育委員会からの連絡です

皆さんのご意見をお聞かせください。

教育委員会では、教育の振興のための施策に関する基本的な計画である「松原市教育振興基本計画(後期計画)」の策定を進めています。
計画の内容をより充実させるため、市民の皆さんのご意見を5月10まで募集しています。
※意見の提出期間や方法など詳細は、市ホームページをご覧ください。
(ホームーメニューー子供教育―教育―教育委員会―教育振興基本計画―教育振興基本計画策定に係るパブリックコメントを実施します)
https://www.city.matsubara.lg.jp/soshiki/kyouik...



■家庭学習を支援する学習支援コンテンツのご紹介 (4/16更新)

大阪府教育センターが家庭学習支援のページを更新しています。
「このまえと、あんまりかわっていない」といわれるかもしれないですが、入っていくと、新しいコンテンツが増えている場合もあります。
                        
■家庭学習を支援する学習支援コンテンツのご紹介 (4/16更新)
新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業期間中に、家庭で子どもたちが
チャレンジできる、教材や動画、学習等で活用できるリンク集をご紹介します。

■大阪府教育庁・大阪府教育センター   
小中学生に向けた家庭学習教材等について 4/16 new
http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunen...
こどものためのページ 4/16 new
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/category/forteacher/f...
算数・数学教材ソフト
http://wwwc.osaka-c.ed.jp/sansu/contents/sansu_...
■文部科学省HP 子どもの学び応援サイト
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
■NHK for school NHKの学習コンテンツ
○NHK for School  
  「おうちで学ぼう!NHK for School」
  自分が勉強したい教科等をNHKの動画から探すとき    ○NHK番組表                   

届け!大阪府内・全国の医療関係者の方々に

画像1 画像1
本日ISS・防災・SDGsに取り組んでいる松中生を代表して、松中の生徒会がストックしていた雨がっぱを大阪府・大阪市に送付しました。こんな時だからこそ、できることを考えて、協力することが大事ですね。小さなまごころが大阪府内・全国の医療関係者の方々に届くことを願っています。そして早くこの危機を乗り越え、みんなの笑顔が学校に戻ってくることを祈っています。日頃の松中生らしくみんなで心を一つにして頑張りましょう!!

小学校英語の教材もご活用ください

大阪府公立小学校英語学習プログラム「DREAM」の動画を、下記により配信しています。

〇「DREAM」(府公立小学校英語学習6カ年プログラム)動画閲覧ウェブサイト トップページURL
https://www.mpi-j.co.jp/contents/shop/mpi/mailp...

〇大阪府教育センターウェブサイト トップページURL
「 http://wwwc.osaka-c.ed.jp/index.html

臨時休業期間における小中学生の家庭学習教材等の紹介について

新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休業が続いています。
子どもたちがチャレンジできるプリント教材や見て学べる動画、読書や調べ学習等で活用できるリンク集をまとめたウェブサイトをご紹介します。新たに英語学習プログラムも追加しました。ぜひご活用ください。

■掲載場所について
  〇大阪府教育庁ウェブサイト 「小中学生に向けた家庭学習教材等について」URL
「 http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunen...
・大阪府ウェブサイト(緊急情報トップページ)より「学校関係等」のページにも、当該ウェブサイトがあります。

  〇大阪府教育センターウェブサイト 「臨時休業中の学習支援のページ」URL
「 http://wwwc.osaka-c.ed.jp/category/forteacher/c...

新2,新3年生の保護者のみなさまへ

平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、臨時休校中の教科書受け渡し等について連絡メールを送付させていただきます。詳細をご確認いただき、よろしくご対応お願いいたします。
※なお、メールの閲覧ができない場合は松原中学校までお問い合わせください(339-2501)。
 ※新1年生の保護者さまは、このお知らせの内容にご対応いただく必要はございません。また、メールも送信されません。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 一般選抜発表
3/20 春分の日
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.