最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
昨日:100
総数:511089
気温が高くなってきました。水分をこまめに取るなど、熱中症予防に努めましょう!

保護者のみなさまへ

16時10分から下校時に関する子どもたちへの注意喚起の上、学年ごとに(3年生→2年生→1年生)帰宅させています。道中教職員が見守りを行っています。
なお、クラブ及び放課後の活動は通常通り行います。
松原中学校

お知らせ

現在、激しい雨が続いています。子どもたちは教室等にて待機しています。

松中新聞配布のお知らせ

画像1 画像1
先週の金曜日に松中新聞9月号を配布ししています。よろしくご覧ください。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/272000...

明日から2学期が始まります!

画像1 画像1
残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑さは厳しいですが、明日から2学期が始まります。皆さん準備は整っていますか?暑さ対策、新しい生活様式の確認を行なって元気に登校してください。

松中2つのISS 笑顔編

画像1 画像1
保護者の皆さまへ
明日からの期末懇談会。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。byはるかのひまわり

令和元年度卒業式ビデオ上映会のお知らせ

令和元年度松原中学校卒業生保護者の皆さまへ

猛暑の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は本校教育活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、標記の通り、令和元年度松原中学校卒業式ビデオ上映会を下記の要領で実施いたします。何分、新型コロナウイルス感染拡大予防のための取組みがまだまだ続いている状況でもあり、限られた条件での実施になることをご理解いただきご参加いただきますようよろしくお願いいたします。

(1)実施日時 8月7日(金)第1回上映17:00〜 第2回上映18:00〜          
(2)実施場所 総合学習室
(3)参加者  卒業生の保護者さまのみ各家庭1〜2名に限定させていただきます(卒業生のご参加はお遠慮いただいております)。
※感染拡大予防のための取組みにご協力ください(体温、健康チェック・手指消毒・マスクの着用)

※上映されたビデオのデータはお渡しできませんのでご了承ください。
以上

配布文書のお知らせ

先週末に「台風・地震等発生時における生徒の登校について(改訂版)」及び「夏季,冬季休業日の変更及び学校閉庁日 保護者向け連絡(令和2年7月)」のお手紙を配布しております。ご確認ください。

学校給食費の無償化について

昨日「学校給食費の無償化について」のお知らせプリントを配布させていただきました。松原市において、新型コロナウイルス感染対策として、令和2年度2学期分の市立小中学校の学校給食費を無償化するというご案内です。新型コロナウイルス感染症の影響による子育て世帯の家計への経済的ご負担の軽減をを少しでも図りたいという主旨が記載されています。ご確認ください。

なお、今後の学校給食費の徴収方法につきましては、連絡メールにお知らせいたします。

本日の登校について

おはようございます。本日の登校についてお知らせいたします。
激しい雨が降っておりましたが、現在は大雨警報のみが発令されており、今のところ通常通りの登校となっています。登校に際しては河川の氾濫や交通事故などに十分注意して登校するようにしてください。
なお、特別警報や暴風警報、災害発生情報「警戒レベル3」が発令されない限り、通常通りの登校を予定しておりますので、今後の気象情報等にご注意ください。

松中新聞7月号 配布のお知らせ

7月1日付で「松中新聞7月号」を配布させていただいています。よろしくご確認ください。なお、届いていない場合や紛失した場合はご遠慮なく学校までお問合せください。
画像1 画像1

松原(まつばら)市民(しみん)プール(ぷーる)についてのお知(し)らせです。

今年(ことし)、市民(しみん)プールはつかえません。
コロナウイルス感染症(ころなういるすかんせんしょう)から安全(あんぜん)を守(まも)るのが難(むず)しいからです。

問い合わせ(といあわせ) 
いきがい学習課(がくしゅうか)
072-349-3274


松中新聞6月後半号配布します

画像1 画像1
本日松中新聞6月後半号を配布します。ご確認ください。なお15日(月)からの給食ではおはしが必要となります。ご準備ください。

松中新聞6月後半号はこちら

学校と家庭による取組について(ご協力とお願い)

松原市立学校園 保護者の皆様へ

   緊急事態宣言が解除され、子どもたちも毎日学校に行くことが出来るようになり、少しずつ子どもたちにも笑顔が戻りつつあります。
 さて、先日文部科学省から全国のPTA協議会へ出された「『新しい生活様式』を踏まえたご家庭での取組について(協力のお願い)」では、「学校内での感染拡大を防ぐためには、何よりも外からのウイルスを持ち込まないことが重要」とあり、「学校と家庭の連携が学校内での感染拡大防止のため必要」とされています。
 私たちに出来ることは、「新しい生活様式」が示すように、
   1 登校前に確実に検温すること
   2 熱があるなど体調が悪い時には無理に登校させず自宅で休養させること
 さらに、色々なことを我慢しながら頑張っている子どもたちを精一杯応援することだと考えています。
 学校における子どもたちの健康と笑顔を守るために、今出来ることをみんなで頑張っていきましょう。

松原市PTA協議会 
会長 重藤克己 

〜参考資料〜
【『新しい生活様式』を踏まえたご家庭での取組について(協力のお願い)】(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/content/20200601-mxt_kou...


松中新聞アップ中です

1日に配布した松中新聞6月号をアップしています。

こちらをご覧ください

登校時の服装についてのお知らせ

保護者のみなさまへ
クラスを3分の1に分けて行ってきた分散登校も本日より2分の1の分散登校となり、ほんの少し前進した感じです。まだまだ油断することはできませんが、少しずつ日常に近づくことを願うばかりです。
さて、現在の登校時の服装についてお知らせします。
新型コロナウイルス感染拡大予防の状況を踏まえ、毎日の着替え、洗い替えが可能となるように、現在は「制服登校」「体操服登校」のどちらを選択していただいても大丈夫となっています。日によっては体育などで着替えが必要なこともあるかと思います。ご家庭でご判断いただき、登校いただきますようお願いいたします。
なお、不明点などがありましたら遠慮なくお問い合わせください。
松原中学校

読書の森「松原市民松原図書館」からのお知らせです。

 6月1日(月)より、自習室が使用できるようになります。
  また、開館時間も、いつもどおり、午前9時から午後9時
  までとなります。
  図書館では、消毒を徹底するなど、新型コロナウイルス
  感染症防止対策を行います。
  ご利用になられる方々も、マスクを着用するなど、感染症
  防止にご協力ください。
  問い合わせ先:読書の森(334)8060


6月1日(月)連絡事項

いよいよスタートアップ期間スタートです。全学年Aグループ8:30始業 Bグループ10:00始業 Cグループ11:30始業となっています。持ち物などは

1年生⇒配布したプリントに詳しく書いていますので、確認してください。

2年生⇒家庭学習3ページ、教科の宿題、筆記用具、マイネーム、のりを忘れずに持ってきてください。

3年生⇒1組 理科 4点セット 2組 数学 教科書、ワーク、宿題プリント(ファイル、ノート) 3組 国語 教科書 4組 社会 歴史の教科書、ノート また、全クラス生活計画表(ピンク色)を忘れずに持ってきてください。

元気に登校してくださいね!

松原市教育委員会 授業動画 更新しました!

■松原市の小学校・中学校の児童生徒向けに、家庭学習を支援する学習支援動画を作成しました
小学校6年生・中学校3年生の二本目の授業動画をアップロードしています(5/29更新)

算数  小6年2  こちらからご覧ください。

数学  中3年2  こちらからご覧ください


根木慎志さんからのメッセージ!

あすチャレスクールをはじめ様々な取り組みで
松原市内の学校に関わっていただいている
車いすバスケットボールの根木慎志さんより
松原市の子どもたちに
温かいメッセージ動画をいただきました

打ち合わせでも
松原の大切な「友だち」たちに
今こそメッセージを送りたいですと
熱く語ってくれていました

こちらからご覧ください。

※ なお、ホームページや動画閲覧でお困りの場合は学校までご連絡下さい。

6月1日(月)からの学校教育活動の段階的な再開について

保護者のみなさまへ 
新型コロナウイルス感染症拡大防止等の対策に対し、ご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、大阪府より、5月21日(木)に開催された大阪府新型コロナウイルス対策本部会議における決定を踏まえ、学校教育活動の再開について要請がありました。
つきましては、松原市において、下記の通り、学校教育活動を段階的に再開いたします。
http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/272000...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 一般選抜発表
3/20 春分の日
松原市立松原中学校
〒580-0015
住所:大阪府松原市新堂1-604-1
TEL:072-339-2501
FAX:072-339-2511

このサイトの画像・テキスト・内容等の無断転載・使用、まとめサイト等への引用について固く禁じます。
Unauthorized copying prohibited.