最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
総数:257141
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

4年 校外学習 10月22日

4年生は、木曽三川公園と輪中の郷に行きました。社会科で学習した木曽三川の治水工事や輪中の様子を見学しました。子どもたちは輪中に住む先人たちの働きや願いに触れ、その願いに応えようとする意欲がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年) 10月19日

 4年生の理科では、1年を通して植物や動物の観察をします。今日は、春に種から育てているヘチマの成長の様子をグラフに整理し、気温との関係を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

七宝焼アートヴィレッジ見学(4年) 10月12日

 七宝焼アートヴィレッジへ見学と七宝焼体験に行きました。子どもたちは銅板に釉薬(粒状)を置いていく細かい作業を集中して行いました。自分の作った作品が焼いた後どうなっているかわくわくしていました。本日持ち帰るので、どのような作品になったのか見てあげてください。
 また、七宝焼の歴史や花瓶や皿などの展示品も見学しました。七宝焼は愛知県の伝統工芸として社会科で学習していくので、今回の見学のことを思い出して授業につなげていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(4年) 10月9日

 4年生の運動会の様子です。大玉送りと徒競走をしました。赤組も白組も頑張って競技や応援を行うことができました。暑い中、応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439