最新更新日:2024/06/12
本日:count up80
総数:257305
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

3年 町探検 5月24日

 前回の南コースに続き、北コースを探検しに行きました。ピアゴの周りには住宅やお店が多く、朝日遺跡ミュージアムの近くには、工場が多いことを実際に見て学習することができました。また、清須市のシンボルでもある清洲城も見ることができました。
 今後の学習では、町探検で学んだことをまとめ、興味をもった場所をより深く調べていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年生) 5月21日

3年生は、理科のモンシロチョウの幼虫の観察記録を書いていました。教科書も参考にしながら、成長の様子を記録していました。もう何匹か、成虫になり、外に放してあげていました。これからもちゃんとお世話をしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 自転車教室 5月18日

 自転車教室で、正しい自転車の乗り方や、交通ルールについて学習しました。この学習で学んだことを活かし、安全に気をつけて自転車に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 町探検 5月14日

 社会科で清須市のことについて学習しています。一回目は校区の南側に行きました。丸の内駅や日吉神社、久證寺、五条川などを見ることができました。初めて見る場所、今までは気づかなかった場所を発見することができました。二回目は校区の北側に行きます。どんなことがあるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使っています 5月13日

 IT支援員の協力を得て、低学年はログインの仕方を学びました。ロイロノートを使って、写真を撮ったり、それを提出したりする方法を学びました。提出した物をみんなで見て、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439