最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
総数:256420
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

3年生 春の校外学習

画像1 画像1
5月22日(火)に春の校外学習で、3年生は、犬山の日本モンキーパークに行ってきました。9時前に出発し、新清洲駅から時間通りに電車に乗り、10時半ごろにモンキーパークに着きました。園内は、意外にも他の学校の児童は多くなく、混雑することもなかったです。
 始めに、サルのお話を聞きました。サルの生態のことを聞いたり、ゴリラの実際の手の大きさの手形を見せてもらったり、子どもたちは、メモを取りながら食い入るように聞いていました。
 昼食は、それぞれグループになり、お母さんの手作りのお弁当を見せ合いながら、楽しく食べました。
 その後、キッズズーという、子ども動物園に行き、モルモットや、ウサギ、イモリ、カメレオンなど、いろいろな動物に触ることができ、子どもたちは大喜びでした。
 園内を周り、ヒヒやリスザル、テナガザルなど、変わったサルを観察することができ、子どもたちの興味をもって見ていました。
 3時35分にけがもなく、無事学校に帰ることができました。保護者の皆様には、温かく見守って下さってありがとうございました。

画像2 画像2

校区探検(北方面)

画像1 画像1
5月17日木曜日に、3年生は社会科の校区探検(北方面)に行きました。天気も良く、とても暑かったです。朝から子どもたちは、とても楽しそうで、待ち遠しいといった様子でした。今回の探検コースは、学校→清洲城→ピアゴ→朝日保育園→市民センターというコースで探検しました。
 清洲城では、普段見ない高い所からの景色に、驚き、興奮していました。自分たちの学校の場所や、五条川、アルコの場所をプリントを見ながら確認することができました。
 校区探検では、歩きながら、田んぼの場所、広い道路の様子、建物の様子などを確認し、白地図に周りの様子を書き込むことができました。
 全員無事に11時20分ごろ、学校に帰って来ることができました。次は、5月22日(火)に春の校外学習で日本モンキーセンターに行きます。今日みたいに、天気がいいことを願っています。
 
画像2 画像2
eライブラリ
nhk fof school
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月の行事
3/12 アルミ缶・エコキャップ回収(〜14日)
3/14 卒業式予行練習 一斉下校14:45
3/18 卒業式準備 1〜3年・6年4時間授業 6年給食最終 クリーン週間
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439