最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
総数:257228
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

1年2組 授業研究  10月21日

 タブレットに導入されたアプリ「遅延ビデオカメラ」(撮影した映像が指定した時間(1〜10秒)だけ遅れて流れるアプリ)を活用した授業研究を1年2組で行いました。マット運動を行った後に設置してあるタブレットを見に行くと、自分が運動した姿を見ることができます。自分の転がり方を自分で見て、よいところや直すとよいところを探し、よりよくできるように何度も練習しました。みんな上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科「たのしいあきいっぱい」 (1年) 10月13日

 庄内緑地公園で拾ったどんぐりを使って、どんぐりごまを作りました。きりでどんぐりに穴を開け、カラフルに色づけした爪楊枝をさしました。友達と一緒に楽しく活動する中で、どんぐりの種類によって堅さや回り方が違うことに気付く児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(1年) 10月9日

 初めての運動会。今日のために練習を頑張ってきました。ダンスでは、みなさんから拍手をいただいて、子どもたちはとても嬉しそうでした。玉入れも徒競走も一生懸命頑張り、応援合戦も楽しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「たのしいあきいっぱい」(1年) 10月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 庄内緑地公園へどんぐりや松ぼっくりを拾いに行きました。マテバシイやクヌギなど様々な種類のどんぐりがあり、違いを見つけながら拾いました。学校へ帰ってから、どんぐりをよく観察してまとめをしました。今後は、拾ってきたどんぐりを使ったおもちゃを作って楽しみたいと思います。

授業風景(1年生) 10月1日

 2学期になり、漢字の学習が始まりました。新出漢字を正しく書けるように、書き順や気を付けるポイントを確認した後、丁寧に漢字を書く練習をしました。音楽では、タブレット端末の鍵盤を利用し、ドレミの音を確かめ、音遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439