最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:256465
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

本の修繕

画像1 画像1
画像2 画像2
3月16日(月)、地域支援ボランティアさんによる図書室整備が行われました。本の並べ替え、本の修繕、本の分類の掲示物を貼ったり、ほこりを払い雑巾がけをしたりする環境整備等をしてくださいました。図書室がきれいに整頓され、調べ学習などで本が探しやすくなりました。図書室担当の先生もきれいになった図書室を見てびっくりしていました。子どもたちの読書活動がますます活発になるといいです。

27年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月10日(火)、来年度の前期児童会役員選挙が行われました。4・5年生が会長・副会長・書記に立候補し、3〜5年生が投票しました。投票の前には、立ち会い演説会が行われ、立候補者はもちろん、推薦者もみんな立派な態度でどんな活動をしていきたいのかなどを演説しました。3年生は、選挙に参加するのが初めてでしたが、しっかり話を聞いて投票をしました。選ばれた役員は、来年度、よりよい東小学校になるように活動をしていってくれることを期待しています。

6年生を送る会 その3

 最後に6年生の発表です。「ソーラン節」を体いっぱい、力いっぱい披露してくれました。1年生から5年生のみんなは、6年生に感謝の気持ちを伝えることができたと思います。卒業式まであと2週間。さみしい気持ちもありますが、6年生は残りの小学校生活を大切に過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

 続いて1年生は、両手にうちわを持ち「勇気100パーセント」の曲に合わせてダンスをしました。3年生は、やさしい歌声で合唱を披露してくれました。5年生は、スライドショーで6年間を振り返り、迫力のある清洲太鼓をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

 3月6日(金)6年生を送る会が行われました。お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えました。初めは、マーチングバンド部による「ひまわりの約束」の演奏です。次に各学年の発表です。4年生は、すばらしい歌声を披露してくれました。2年生は、「また会える日まで」を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月の行事
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/24 修了式
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439