最新更新日:2024/05/16
本日:count up18
昨日:49
総数:341593
令和6年度も、はや一ヶ月が経過し、5月になりました。あっという間に夏の気候になりつつあります。これから暑くなることが予想されます。日常生活では、熱中症に気をつけけましょう。そして、早寝、早起き、朝ごはんを心がけましょう。

修了式の後、六中オリジナルマスクを受け取りました!

本日、修了式の後、来年度前期生徒会役員の任命式をしました。
その後、今年度後期生徒会、各学年、各委員会からの取り組み報告がありました。
コロナ渦の中、工夫した取り組みを積み上げてくれました。
クラブ等の表彰式の後、コロナに負けない思いをこめた、六中オリジナルマスクの趣旨に賛同して協力して頂いた、地元企業のコーマ株式会社の吉村社長から、マスクを届けて頂き、ロゴマークの発案者の卒業生田中さんが代表して受け取りました。
ロゴマークには、ジグソーパズルのピースと平和のピースを掛け合わせて、その中にハトを表現し、どんなカラーの人でも手を取り合って平和(安心)を作って行くことができるようにとの願いが込められています。本日、1・2年の全員に配布しました。吉村社長からも、取り組みを評価したコメントをいただきました。ありがとうございました。
この1年を六中のみんなで乗り越えてきたと思います。最後にとてもいい締めくくりができました。
春休みは、2週間と少しですが、大切な区切りとして、また次の学年の準備の期間として共に活かしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの花が咲き始めました!

昨年11月26日にボランティアを募って植えた、チューリップの球根から、立派な花が咲き始めました。
新入生を迎える際の、歓迎のメッセージを添えています。次々と続いて欲しいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校スピーチ大会を実施しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3・4時間目に全校スピーチ大会を実施しました。昨年度は、緊急事態宣言がでて一斉に休校になったため、実施出来ませんでした。六中としては、2年ぶりの開催です。そして新型コロナウイルスの感染対策の為、今年は、リモートでの開催となりました。
1年生と2年生から2名ずつ、3年生からは4名の代表がスピーチしました。自分の事、仲間との関わりから見えてきてこと、多くの出会い学習の中で、自分と仲間を見つめ直して成長出来たこと、勇気を出して思いを伝えることの大切さ、尊さ、学ぶ事でいままでより感じ取れることが広がっていく楽しさ。仲間の存在のありがたさ。そこからもらえるエネルギーの尊さなど、それぞれに素晴らしいスピーチでした。
一年間途絶えても、六中のこの伝統は、3年生によって途切れずに守られ、更に1・2年生に確実に受け継がれていることが実感できました。
8人の勇気とその思いを全学年のみんなで誠実に受け止めて、そこで感じた事、つかめたことを行動に表して言って欲しいと思います。

本日、生徒集会をしました。

画像1 画像1
本日、一時間目に放送で生徒集会をしました。
校長より
・先日起きた福島県沖の地震に関わって、松原で地震が起きたときの身を守る行動の大切さ
・12月の六中人権週間の取り組みの一つの形として、みんなで考えて完成した「六中オリジナルマスク」の報告
・各学年へのエール
生徒会から
・3年生の先輩から学んだこと、お世話になった経験をクラブ活動も含めての感謝の気持ち
・季節の言葉「東日本大震災から10年。今こそ身近な人を大切に。コロナは外、人はうち」の発表
・各学年の取り組みの報告
・各委員会からの報告
 生活委員会「仲間づくりの取り組み」
 体育委員会 ケガ予防としての「ヨガ」のすすめ
 美化委員会 机やロッカーの整理の仕方プリント
 図書委員会 しおりコンテストの報告 防災図書の紹介
 保健委員会 免疫力アップのメニューの紹介
 LTHR 「六中オリジナルマスク」の完成と今後、校区にも広げていきたい思い。本日、不織布マスクの方を皆さんに配布されること。みなさんにとって大切な日に、大切に使ってほしい思い

表彰式
吹奏楽部
1.大阪芸大 管打楽器アンサンブルコンテスト
●打楽器5重奏 金賞 ●金管9重奏 金賞 ●金管8重奏 金賞 ●木管8重奏 金賞
 
2.管弦打楽器ソロコンテスト 地区大会
金賞 ホルン 
金賞代表 フルート、クラリネット、アルトサックス、バリトンサックス、トロンボーン、パーカッション   

3.管弦打楽器ソロコンテスト 大阪大会
金賞 フルート 金賞代表 関西大会出場 2月27日にある関西大会に出場します。

社会を明るくする運動 第六回スピーチコンテスト 松原地区協力雇用主会賞受賞 1年 本山さん

最後に生徒指導の先生より、学校をよりきれいにして学年を締めくくろうとの呼びかけて終えました。

震災集会

例年実施されている阪神淡路大震災「1.17の集い」に合わせた震災集会を、今年は、放送で本日行いました。玄関まわりには、当時の新聞記事をパネルにして展示しています。
6434人が犠牲になったというとてつもない地震でした。その一人ひとりに家族があり、今も心を痛めている方々がおられます。六中は、この震災から命の尊さと命を守るために行動することの大切さを学んで来ました。「はるかのひまわり」の取り組みもその一つです。「集い」の様子や遺族代表の方の手記などを紹介し、一人ひとりが、改めて考える機会になりました。
画像1 画像1

六中ボランティア学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会本部が企画し、三者懇談中に、子ども達どうしで勉強の教え合いをする取り組みをしました。教える側も勉強になります。数学と英語のプチ先生になって一緒に教え合いをしました。とっても温かい雰囲気の中、みんな集中して勉強をしていました。

六中人権週間「弱さとたたかうために大切にしたいこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
巨大マスクには、「弱さとたたかうために大切にしたいこと」として全てのクラスの各班のメッセージが書かれています。来校されたときは、是非ご覧下さい。とても頼もしく、元気づけられる言葉に溢れています。

六中人権週間「グラシエラ」と「ニコラス」のマスク完成

仕上げは、玄関に掲示しました。「向こう岸には」に登場する「グラシエラ(左)」と「ニコラス(右)」のマスク姿です。2人がつけているマスクに六中の全クラスの班のメッセージが入っています。
画像1 画像1

合同専門委員会がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後は、合同専門委員会がありました。
コロナ渦の中、安心安全な学校づくりに向けて、各委員会でも考え、掲示物作りや様々な企画を考えました。

「愛と勇気が世界を救う〜自分も仲間も大切に〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、六中人権週間の最終日です。「勇気と愛が世界を救う〜自分も仲間も大切に〜」は、コロナ渦の中で、まずは、自分自身が安心できる学校生活を作って行くことが、安心できる世界をつくる第一歩になると信じて、このテーマにしました。今日は、「向こう岸には」と「泣いた園長先生」を通して学んだことを元に、全てのクラスの各班で「弱さと戦うために大切にしたいこと」を考え、その言葉を、順番に「ニコラス」と「グラシエラ」の2人がつける巨大マスクに書き込みました。写真は、被服室に順番に集まって各班のメッセージを書きこんでいるところです。

六中ボランティアでメッセージ付きチューリップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チューリップを植える時に、みんなが元気になるようなメッセージカートを作って一緒にかざってくれました。「えがお」「チューリップのように明るく」という言葉もありました。新入生を温かく迎えるチューリップの花をみんなで育てていきたいです。

六中ボランティアで、メッセージ付きチューリップを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、テスト後に生徒会の呼びかけで、来年春に入学する1年生を迎えるチューリップを植えるボランティアを募りました。1・2年の美化委員と生徒会中心に準備してくれたプランターに沢山のボランティアが集まって、植えてくれました。

美化委員会と生徒会本部とボランティアが集まりました。2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、玄関周りの花壇にビオラを植える作業をしました。
しっかりと根付いてきれいな花が増えていって欲しいです。
協力してくれた皆さん、お疲れ様でした!

美化委員会と生徒会本部とボランティアが集まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後、美化委員会と生徒会本部、そしてボランティアでの参加者も募って、来週に植える予定のチューリップの鉢やプランター作りとビオラを植える取り組みをしました。沢山集まってくれて、楽しく作業が出来ました。来週植えるチューリップには、みんなを元気にするようなポジティブな言葉を書き込んだメッセージカードを作ってもらいます。楽しみです。

「はるかのひまわり」の種を収穫しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に、六中ボランティアを募り、乾燥させた「はるかのひまわり」の種を選別して収穫しました。20名を超える仲間が集まり、そこにロポちゃんも加わって楽しく作業しました。参加した皆さんお疲れ様でした。大きく実った種を集めて、来年にしっかり受け継いで行きたいと思います。みんなで大切に守ってきたこの取り組みが楽しく、そして思いをもって受け継がれていることが嬉しいです。

ロポちゃん日記

画像1 画像1
イジメを許さず安心して過ごせる六中づくりに向けて生徒会で考えたマスコットキャラクターのロポちゃんが、今、各クラスを訪問しています。「ロポちゃん日記」としてクラスの仲間が、日記を綴っています。一部紹介します。
2−2 7班 
1時間目(体育)列で魔女宅競争したよ。青組サイコー僕もあの箱もてるかな?
3時間目(社会)京都について考えたよ!京都のローソンってかんばん茶色っぽくって落ち着いてるね。渡月橋行ってみたいな。誰か連れてって(笑)

大阪880万人訓練をしました

画像1 画像1
本日、9:30に大阪880万人訓練の放送が入りました。
子ども達は、机の下に避難して、整然と身を守る行動をとりました。
とてもよくがんばってくれたと思います。
地震は、いつ発生するかわかりません。各ご家庭でもこの機会に地震が起きたときの避難場所やご家庭での備えなどお話して頂けたらと思います。

「はるかのひまわり」の種を収穫しました。

画像1 画像1
連日暑い日々が続きますが、生徒会と美化委員会のメンバーも水やりをして育ててきた「はるかのひまわり」は、この暑い夏休みも乗り越えて、しっかりと花を咲かせ、種を実らせてくれました。今、職員室前の廊下で乾燥させています。脈々と受け継いで行けるように、大切にしたいと思います。

皆が元気になるメッセージ! それぞれの班から

昨年度、まつかぜ幼稚園のお友達が手形で虹を作ってくれました。その下地を活かして、下半分に各班からのメッセージを集めました。南校舎東側階段のお踊り場に掲示しています。また、来校されたときに是非ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はるかのひまわりの掲示物をつくりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、各班で作ってもらった、「皆が元気になれるようなメッセージ」を書いたひまわりの花を集めて、生徒会とボランティアの有志で一つの大きな掲示物に仕上げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516