最新更新日:2024/05/02
本日:count up61
総数:252535
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

アルミ缶回収の収益金寄付

 3月9日(月)、アルミ缶の収益金を清須市社会福祉協議会へ寄付をしに行きました。児童会役員が代表で届けました。今年度、アルミ缶は30kg集まり1,580円になりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 奉仕活動

 3月6日(金)、6年生みんなで、今までお世話になった学校に感謝の気持ちを込めて、運動場や側溝の整備を行いました。先生方からも、「2時間とてもがんばっていたね」とほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その3

 最後に6年生の発表です。「ソーラン節」を体いっぱい、力いっぱい披露してくれました。1年生から5年生のみんなは、6年生に感謝の気持ちを伝えることができたと思います。卒業式まであと2週間。さみしい気持ちもありますが、6年生は残りの小学校生活を大切に過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

 続いて1年生は、両手にうちわを持ち「勇気100パーセント」の曲に合わせてダンスをしました。3年生は、やさしい歌声で合唱を披露してくれました。5年生は、スライドショーで6年間を振り返り、迫力のある清洲太鼓をみせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

 3月6日(金)6年生を送る会が行われました。お世話になった6年生へ感謝の気持ちを伝えました。初めは、マーチングバンド部による「ひまわりの約束」の演奏です。次に各学年の発表です。4年生は、すばらしい歌声を披露してくれました。2年生は、「また会える日まで」を元気よく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 サッカー交流戦

 2月27日(金)、サッカーの交流戦を行いました。寒風吹きすさぶ中、チームで声を掛け合いながら、必死にゴールを狙いました。得点が入り喜ぶチーム、負けて悔し涙を流すチームとありましたが、楽しくゲームをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会 ピラニアゲーム

 2月24日(火)、全校児童でピラニアゲーム集会を行いました。島と島の間にいるピラニア(体育委員)につかまらないように次の島へ進むゲームです。ピラニアをうまくかわしたり素早く逃げたりしながら、みんなで元気よく走り回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はばたけ清洲っ子プロジェクト

 9月23日(月)今年から初めての試みとして「はばたけ清洲っ子プロジェクト」が行われました。6年生が、中学進学に不安や疑問を抱いてはないか事前にアンケートを実施し、その内容に対して清洲中学校の保健委員会の皆さんが、便りにして持ってきてくれました。この便りは、6年生に後日配布いたします。中学生と直接対面して、6年生は少し緊張していましたが、中学生は優しく丁寧に話してくれました。6年生の不安も和らいだと思います。清洲中学生の保健委員会の皆さん、とても貴重な時間をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼・表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月23日(月) 朝礼と表彰伝達が行われました。「社会を明るくする運動」の作文や「家庭の日」の作品など、24名の児童が表彰伝達を受けました。校長先生から「体調管理に気を付けること、3学期も残り少なくなりました。それぞれの学年のまとめと、つぎの準備をしましょう。」とお話をいただきました。これから6年生を送る会、卒業式と行事も続きます。かぜをひかないよう注意をしていきましょう。

避難訓練

 2月19日(木)2時間目の放課に、地震発生を想定した避難訓練が行われました。休み時間のため、運動場で遊んでいる子、教室や体育館、廊下を歩いている子、みんなそれぞれの状況で冷静に判断をし、安全に避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「日本PTA心のきずな61教育支援基金」募金のお礼

画像1 画像1
1月31日の学校公開日の折に、募金箱を設置させていただきました。これは、日本PTAの公益目的事業である教育助成支援事業として、被災地の教育環境を整え、子どもたちの健全な育成に寄与することを目的として行われました。集まった金額は、7,554円で、日本PTAに送らせていただきました。ご協力ありがとうございました。

現職教育(パソコン教室)

 2月9日(月)パソコン室にて、デジタル教科書の勉強会がありました。主に国語の基本的操作について講習を受けました。視覚から理解を深めるデジタル教科書の利点を、これからも授業で活用していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入学児学校体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(金)、新入学児を教室に招いて、一年生は小学校の紹介をしました。この日まで、子どもたちは新一年生のことを考えて、自分たちで会の計画・準備をしてきました。国語・算数・生活・音楽・体育・図工の6つの班で、それぞれ勉強の紹介をしました。その後は、新一年生と一緒にとんとんずもうをして遊び、最後に折り紙で作った紙相撲をプレゼントをしました。
 子どもたちからは、「新一年生と一緒に遊べてよかった。」「楽しんでくれてうれしかった。」という声が聞けました。子どもたちがこの一年でとても大きく成長したことを、改めて感じられる会になりました。4月から新一年生のみなさんが入学してくるのが楽しみですね。

入学説明会・学校体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月6日(金)、来年度の新1年生の入学説明会と学校体験がありました。保護者の方が説明を聞いている間、新1年生は学校体験をしました。現1年生の児童が勉強の説明をしたり、クイズをしたり、一緒にとんとん相撲をして遊んだりして、楽しく小学校のことを体験してもらいました。「楽しかった」と言ってもらえて、今の1年生も喜んでいました。4月に会えることを楽しみにしています。

6年 趣味や特技を紹介しよう

 2月4日(水)、先週に引き続き、趣味や特技の紹介を行いました。今回は、体育館、運動場、音楽室での発表でした。ダンスやバンドの発表、野球やサッカー、ピアノやエレクトーン、ドラムなどの発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開日

学校公開日

1月31日(土)、学校公開が行われました。穏やかな日差しがさす中、多くの保護者の方に来ていただきました。どの学級も、1年間の成長を感じることのできる落ち着いた様子で学習をすすめることができていたと思います。今回は、国語や算数だけでなく、音楽や体育、パソコンを使った生活科、放課の過ごし方なども見ていただき、普段の子どもたちの様子がより分かっていただけたのではないでしょうか。本年度もあと2ヶ月となりました。児童が自信をもって、新しい学年に上がれるように支援していきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 特技や趣味を紹介しよう

 1月28日(水)、今年も自分の特技や趣味を紹介し合いました。今回は、卓球室での発表でした。集めている本や漫画、グッズの紹介や、漫才、ものまねの披露、力自慢など、いろいろな発表があり、みんなで楽しむことができました。来週は、体育館、運動場、音楽室での発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 珠算教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(水)、3年生の珠算教室がありました。初めてそろばんを使うという児童も多く、新しい勉強に興味津々の様子で授業が始まりました。「一だま」「五だま」「定位点」という言葉や「5をつくる計算」の仕方など2時間でたくさんのことを教えて頂き、とても勉強になりました。「そろばんを習ってみたい!」という児童からの声も聞こえてきて、そろばんへの関心が高まりました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
1月7日(水)、3学期の始業式が行われました。新しい年を迎え、やる気いっぱいのすばらしい態度で話を聞くことができ、校長先生から褒めていただきました。校長先生からは、一年の目標を決めること、学年や小学校生活のまとめをして次の学年につなげること、他の人の気持ちを考え仲良くすること、かぜやインフルエンザに気を付けて元気に過ごすこと等のお話がありました。子どもたちにとって、実り多き一年になるように、職員一同気持ちも新たに取り組んでいきたいと思います。本年度も、ご理解ご協力よろしくお願いします。
eライブラリ
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
今月の行事
3/10 アルミ缶・エコキャップ回収
3/16 卒業式予行
清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439