最新更新日:2024/12/23
本日:count up2
総数:271992
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

先生たちの勉強会 7月23日

午前中に先生たちの勉強会として、清洲城や五条川ふれあい教室、朝日遺跡ミュージアムを見学しました。地域の施設を見学することで、見識を深めるとともに2学期以降の指導に生かすねらいで取り組みました。夏休み中ですが、先生たちも一生懸命に勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童が体育館に集まって終業式を行いました。まず、校長先生から1学期に笑顔で過ごしている子が多く嬉しかったこと、1学期に立てた自分の目標を達成できたかなど、1学期に頑張った自分の姿を振り返るお話がありました。
 よい歯の児童について6年生の2名が表彰された後、生徒指導の先生から夏休みに気を付けてほしいSNSの使い方や、夏休みの生活を「火、水、木、金、土」になぞらえて話がありました。楽しい夏休みになるよう、事故や感染症にも気を付けて生活してください。

授業の様子(1年生)7月18日

 生活科「なつがやってきた」の単元で、水遊びをしました。身のまわりにあるハンガーやペットボトル、マヨネーズの容器などを使い、工夫しながらシャボン玉を飛ばしたり、的あて遊びをしたりしました。暑さも忘れるぐらい楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯教室(4年生) 7月17日

 西枇杷島警察署の方をお招きし、防犯教室を行いました。怪しい人には付いていかないこと、危険な時には大声で助けを呼ぶことなどを教えていただきました。夏休み中に出かけることも増えると思います。十分注意して過ごすようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳(5年生) 7月17日

 「自分の命は自分で守る」をテーマに、子ども達は講師の方の話を真剣に聞き、着衣のまま泳いだり浮いたりすることができました。これから海や川で遊ぶ場合には、水の事故に気を付けて過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思春期教室(4年生) 7月12日

 清須市子ども家庭課の方が、4年生を対象に思春期教室を開いてくださいました。赤ちゃんが産まれてくるまでにどのような過程があるのかがよく分かりました。また、実際の妊婦さんの話を聞き、出産の大変さを知ることもできました。子どもたちは集中して、一生懸命話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室(4年生) 7月11日

 アルコ清洲のインストラクターの方が、4年生を対象に水泳指導をしてくださいました。明日も1時間行います。泳ぎの基本を確認しつつ、少しでも泳げるようにみんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(4年生)7月10日

 1組は、図工でのこぎりや金づちを使って作品づくりをしていました。切った木を組み合わせながら、ボンドや釘で固定したり、やすりで丁寧に磨いたりしている子がいました。完成が楽しみですね。
 2組は、算数で少数の表し方を勉強していました。メートルやキロメートルなど、単位に合わせて少数点の位置が変わることや、「少数第1位」という新しい表現を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生) 7月10日

 2年生は書写の時間に、作文の書き方を練習していました。
 題名や名前、段落、がぎかっこなどの書き方に気を付けて、例文を真似ながら丁寧に書くことができました。夏休みに行われる読書感想文などに生かしていけると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウルフドッグス名古屋 挨拶運動 7月9日

 今年も子どもたちの登校時間に合わせてウルドくんが来てくれました。ウルドくんと挨拶を交わしたりハイタッチをしたりして、子どもたちは元気に校舎へ向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学団会議 7月8日

 これからも安全に登下校ができるように、通学団ごとに集まって1学期の通学団での様子を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA研修会・給食試食会 7月8日

 今年の研修会は、給食センターの見学を行いました。給食を安心安全に提供できるように様々な工夫がされており、センター内の衛生管理が徹底されていることにも感心しました。学校に戻ってからは、多目的室で、栄養満点の給食を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑くなると(4年生)7月5日

 暑くなって、草花などの色や形、大きさなどがどのように変わったのかを詳しく観察したり撮影したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク(1年生) 7月5日

 1年生は、学年レクでドッジボールをしました。
 絶対勝つぞ〜と意気込んで教室を出発し、思いっきり楽しむ姿が見られました。勝ったクラスの子も負けたクラスの子も、最後には笑顔で挨拶をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
 家庭科では、手縫いの授業を行っています。なみ縫い、本返し縫いなどタブレットで縫い方を確認しながら、集中して取り組んでいました。学校支援ボランティ方々方々にもご協力いただき、安全に作業が進みました。ありがとうございました。
画像2 画像2

絵の具あそび(1年生) 7月2日

 1年生は図工で、初めて絵の具セットを使って遊びました。
 パレットや水入れ、筆の使い方を先生に教えてもらいながら、おばけちゃんを可愛くぬりました。水の量を調整しながら、丁寧に塗り進め、どきどきしながらも、楽しそうな表情がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の集会 7月2日

 児童会や代表委員の子が中心となって、夏の集会が行われました。
 初めに、びっくりばこのみなさんが『お盆』のお話をしてくださり、心がほっこりしました。次に、全校児童でじゃんけん列車やシルエットクイズをして楽しみました。
 会を盛り上げてくださった、びっくりばこ、児童会、代表委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はみがき指導(1年生) 7月1日

 こども家庭課の歯科衛生士さんをお招きし、はみがき指導をしました。
 1年生は歯の王子様(6歳臼歯)が生える時期で、この歯を守るために、歯磨きが大切であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家まですごろく(5年生) 7月1日

 日本赤十字社の方々をお招きし、「家まですごろく」というゲームを通して、防災について楽しく学びました。授業の振り返りでは、「災害時の行動について分かった」や「困っている人がいたら助けたい」など、児童の防災の意識が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼 7月1日

 校長先生から、地球温暖化についてのお話がありました。どうして地球温暖が起こるのか、自分たちにできることは何か、と考えながら話を聞く姿が見られました。
画像1 画像1
eライブラリ
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439