最新更新日:2024/12/23
本日:count up14
総数:271977
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

授業の様子(1年生) 9月20日

 1年生は生活科で秋の自然について学習していました。グループごとにテーマを決め、お気に入りの葉や木の実などを分担して画用紙に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(4年生) 9月18・19日

 理科の授業で水が空気中に出ていくかどうかを調べる実験をしました。2つのビーカーにそれぞれ水を入れて、そのうち1つにはラップをかぶせました。ビーカーをしばらく置いておいて、水がどうなるのかを調べてみようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 研究授業 9月18日(水)

 1年1組で体育科「跳び箱を使った運動遊び」の研究授業を行いました。友達のとびのりかた、とびおりかたをよく見て学習を深めました。どの児童も自分なりの跳び方を見つけ、主体的に活動している様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(4年生) 9月17日

 1組は音楽の時間でした。♯ファの指使いに気を付けて上手に「大きな古時計」をリコーダーで演奏していました。今日は新たに♭シの指使いを覚えました。これから「きらきらぼし」の曲も練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生) 9月17日

 2組は算数の時間でした。3桁÷2桁の計算をしていましたが、数が大きいので、商をいくつにするとよいのか見当をつけて計算することに根気よく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練 9月13日

 今回は予告なしで、地震が起きたときの避難訓練を行いました。どの場所にいても自分の身を守れるように、頭を守って姿勢を低くし、だんごむしのポーズで揺れがおさまるのを待つことができました。
 いつ起きるか分からない災害に備えて、ご家庭でもぜひ話し合ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(5年生) 9月12日

 1組は国語で、二つの記事について読み比べてどこが違うか考えていました。
 2組は外国語で、自分で選んだ人物などについて英語で説明できるようタブレットに英文を打ち込んでいました。
 3組は書写の時間でした。毛筆で漢字同士の大きさに気を付けて書いていました。
 みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(6年生) 9月10日

 算数では、円の面積について学習しています。複雑な図形の面積について、どのように求めるとよいのか一生懸命考えた後、グループで聞きあったり、全体で考え方を共有したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室(5年生) 9月9日

 講師の先生方をお招きし、福祉実践教室を行いました。先生方から直接話を聞いたり、いろいろな体験をさせていただいたりしました。また、自分たちにどんなことができるかについても分かりやすく教えていただき、今後の生活や学習にいかしていきたいという思いを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生代表児童発表 9月9日

 夏休みの間に行われた、JRCトレーニングセンターでの研修と、広島平和推進派遣研修に参加した代表児童4名が、業前にZoomで全校児童へ報告発表をしました。どちらも、他校の児童と交流しながら、さまざまな体験をしてきました。これからも学んだことを積極的に発信し、活躍してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年生) 9月6日

 北名古屋市歴史民俗資料館に見学に行きました。
 資料館の方のお話を、たくさんメモを取りながら真剣に聞き、昔と今のくらしの違いを考えることができました。子どもたちは、初めて見る昔の道具に興味津々な様子で見学をしていました。
 気になった道具の話を、おうちの方とできるといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体測定 9月5日

 9月4日から11日にかけて、クラス単位で身体測定を行います。測定前には、「朝ごはんパワーのひみつ」と題して、栄養バランスよく朝食をとることの大切さについて、養護教諭が指導します。生活リズムを整え、元気に過ごせるように「すこやかチェック」も実施していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3回PTA委員会 9月4日

 今回は経過報告に加えて、主に運動会や令和7年度PTA地区委員の選出について協議していただきました。お忙しい中ご出席くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1

2学期始業式 9月3日

 2学期が始まりました。始業式では、校長先生から、パリオリンピックで金メダルを取った加納選手の名言から、努力をし続けることの大切さや、自信をもって取り組むことを大切さについての話がありました。
 この夏、教員の弓道全国大会で3位に入賞した先生からは、競技をここまで続けられたのは、他人と比べず、以前の自分と比べて、よくなったことを自信にしていったとの話もありました。
 2学期はたくさんの行事があります。子どもたちには、自分の自信につながるように取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1

職員作業 8月27日

 夏季休業中2回目の職員作業を行いました。今回は、教材室や廊下、手洗い場を中心に、片付けたり掃除をしたりしました。2学期を気持ちよく迎える準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会 8月22日

夏季休業中2回目の先生たちの勉強会がありました。今回は、名古屋芸術大学の土井謙次先生を講師としてお招きし、実際に体験もしながら授業づくりについて勉強しました。子どもたちのよりよい学びにつながるよう、今回教えていただいたことを2学期からの授業に取り入れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子クリーン作戦 8月19日

出校日でもある本日、「親子クリーン作戦」と題して除草作業を行いました。保護者の皆様に多数ご参加いただき、広範囲にわたり除草することができました。蒸し暑い中、早朝よりご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生たちの勉強会 7月23日

午前中に先生たちの勉強会として、清洲城や五条川ふれあい教室、朝日遺跡ミュージアムを見学しました。地域の施設を見学することで、見識を深めるとともに2学期以降の指導に生かすねらいで取り組みました。夏休み中ですが、先生たちも一生懸命に勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式 7月19日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校児童が体育館に集まって終業式を行いました。まず、校長先生から1学期に笑顔で過ごしている子が多く嬉しかったこと、1学期に立てた自分の目標を達成できたかなど、1学期に頑張った自分の姿を振り返るお話がありました。
 よい歯の児童について6年生の2名が表彰された後、生徒指導の先生から夏休みに気を付けてほしいSNSの使い方や、夏休みの生活を「火、水、木、金、土」になぞらえて話がありました。楽しい夏休みになるよう、事故や感染症にも気を付けて生活してください。
eライブラリ
nhk fof school
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439