最新更新日:2024/06/27
本日:count up76
昨日:81
総数:348445
6月になりました。報道によると、今年の夏は観測史上最も暑いそうです。梅雨の時期とも重なり、蒸し暑い時期を過ごすことになります。6月は学校安全月間でもあります。事故、けがを防止するとともに熱中症に気をつけながら学校生活を送りましょう。

六中だより7月号

六中だより7月号を配付しました。
こちらからも見ることができます。
六中だより7月号

6月26日(水)給食

今日の給食は、牛乳、ご飯、卵スープ、鰹のケチャップ煮、ナムルです。
かつおには、たんぱく質やビタミンB類、鉄分やマグネシウムなどが豊富です。写真は、揚げた鰹をケチャップソースで絡めているところです。卵スープもおいしく出来上がりました。子どもたちもよく食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)給食

今日の給食は、飲むヨーグルト、タコライス、もずくのスープ、紅芋コロッケです。
画像1 画像1

6月19日(水)給食

今日の給食は、牛乳、カレーライス、オムレツ、グリーンサラダです。
今日は授業参観の後、給食試食会を行いました。いつも子どもたちがどんな給食を食べているか、知ってもらうきっかけになりました。カレーの味についても様々な意見があり、今後の献立作りの参考にさせていただきます。参加してくださった保護者のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1

6月生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の生徒集会が行われました。少し暑く感じる6限の体育館での実施でした。生徒会からは、はるかのひまわりや生徒会学習会(懇談会と同時開催)について、委員会からは挨拶キャンペーンと食育、盛り切ろう運動について説明がありました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日授業参観の後、給食試食会が行われました。日ごろ生徒が食べている給食を試食いただきました。本日は保護者のから自らが配膳から片付けまで体験していただきました。6月は食育推進月間でもあります。食事の大切さを学校でも教えていきたいと思っています。

参観授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真を追加します。

授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3,4限に授業参観が行われました。多数の保護者の皆様に来校していただきました。日ごろは見られないクラスでの学習の様子を見ていただけたと思います。来週からは1学期末テストです。ご家庭でも学習の取り組みへの声掛けと励ましをよろしくお願いいたします。

1年生学年だより6月号

1年生学年だより6月号を配付しました。
こちらからも見ることができます。

1年生学年だより6月号

2年学年だより6月号

2年生学年だより6月号を配付しました。
こちらからも見ることができます。

2年学年通信6月号

6月12日(水)給食

今日の給食は、牛乳、ご飯、のりふりかけ、春雨スープ、肉野菜炒め、大学芋です。
画像1 画像1

ありがとうございました

修学旅行無事終了いたしました。保護者の皆様におかれましては大変ありがとうございました。お子さん達と楽しい思い出をたくさん話をしてほしいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

まもなくです

まもなく到着です。雨ですね。しばらくお待ちください。

近畿道、松原おりました

近畿道降りました。17時22分

八尾

八尾通過します

まもなく門真

門真を通過します。17時10分

まもなく茨木

まもなく茨木です。近畿道で松原に向かいます。到着は、中央環状線沿のふぐ政前です。16時55分

草津出発

草津サービスエリアを出発します。30分ほど遅れています。到着時刻はまた途中でホームページにアップします。4時20分。

草津出発

画像1 画像1
草津サービスエリアを出発します。30分ほど遅れています。到着時刻はまた途中でホームページにアップします。4時20分。

草津SA到着

画像1 画像1
草津に到着しました。4時5分です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原第六中学校
〒580-0014
住所:大阪府松原市岡1-340
TEL:072-339-2506
FAX:072-339-2516