最新更新日:2025/01/15 | |
本日:2
総数:272805 |
授業参観6 11月18日
6年生は総合の学習発表を行いました。
4・5組は、手作りの紙に絵思い思いの絵を描きました。 授業の様子(6・4年生) 11月17日
6年生は、算数の比の復習をしていました。発表の時には、発表者を見て聞くことに気を付けている子が多くいました。4年生は、社会の勉強です。先生の話を一生懸命聞き、以前学んだことを思い出したり、資料を使ったりしながら、学んでいました。
授業の様子(3年生) 11月17日
3年生の理科では、音の伝わり方の勉強をしていました。紙コップの底に糸を付けてピンと張り、トライアングルの音が聞こえるか、糸を緩めたらどうなるかなどをグループで協力して調べていました。役割を順番に変えながら、仲良く実験をし、結果に「おー」と驚いている姿が微笑ましかったです。
特別給食(6年生) 11月16日
今日の6年生の給食は、フライやデザートなど子どもたちの好きな物が勢揃い。特別な給食となりました!
授業の様子(6年生) 11月14日
外国語の授業では、食べ物やその産地を表す英語表現を学習していました。実際の生活での場面を思い起こしながら、英語で伝え合っていました。
授業の様子(4年生) 11月13日
音楽の授業では、ソーラン節について学んでいました。運動会で5・6年生が踊ったソーラン節を思い出しながら、網で魚を捕っている様子を演じるなどして、楽しく学習していました。
授業の様子(3年生) 11月13日
自分で調べたことを画用紙にまとめて、発表の練習をしていました。原稿も用意し、グループでアドバイスし合いながら、一生懸命でした。
授業の様子(5年生) 11月13日
5年生は、どちらのクラスも算数の平均を使って問題を解くことに挑戦していました。平均の求め方などを話し合いながら、求める値が何であったかを確認して、問題を解いていました。
教育相談 11月13日
今週は教育相談週間です。事前に行ったアンケートをもとに、担任の先生が子どもたち一人一人に、今頑張っていることや困っていることなどを丁寧に聞いています。今後も子どもたちに寄り添い、支援していきたいと思います。
バスケットボール部練習試合 11月11日
清洲小学校で練習試合を行いました。チームプレーを大切に、東小らしい全力プレーができました。試合には勝つことができましたが、課題もありました。さらなるレベルアップを目指してこれからも練習していきたいと思います。
応援してくださった保護者の皆様、本日はありがとうございました。次回の練習試合は、12月2日(土)に東小で行います。次回も応援よろしくお願いします。 校外学習(1年生) 11月10日
校外学習で東山動植物園に行きました。あいにくの天気でしたが、子どもたちは楽しんでいました。
ルールを守って、園内にいる動物を探して、見つけた時には嬉しそうに話していました。 寄贈していただきました 11月10日
清須市でもお世話になった元校長の浅見顕宏様より、山高登作の木版画を寄贈していただきました。「なつかしい昭和の風景」の作品の中から、奥美濃の風景の木版画をいただきました。子どもたちが鑑賞できるよう、展示していきたいと思います。
読み聞かせ会(1・2・3年) 11月9日
どんぐり読書週間に合わせて、今年も東海図書館サービスの山村眞午さんをお招きすることができました。
今日は、1〜3年生を対象に学年ごとに読み聞かせをしていただきました。表現豊かな読み聞かせに、子どもたちは楽しい絵本の世界へ引き込まれました。 授業の様子(6年生) 11月8日
算数の図形の学習でした。一つの頂点を中心に何倍かしたときの図形の描き方を考えていました。友達の意見を聞いたり、隣同士で話し合ったりして、方法を探っていました。
学級会(4年生) 11月8日
4年生が「クラス遊び」について、話し合っていました。クラス遊びの目的から、種目、進め方など、司会者が進行をしながら、真剣に自分の考えを発表し合っていました。みんなで作り上げたクラス遊びは、きっと楽しいものになるでしょうね。
読書感想画の作成 11月8日
3〜5年生が読書感想画の作成をしていました。物語からイメージする絵を描いて、オリジナルの色を重ねて仕上げていました。みんな黙って真剣に着色していました。
町たんけんに行きました!(2年生) 11月7日
生活科「もっとなかよしまちたんけん」で丸の内駅とARCO清洲の見学をしました。
交通のルールや公共施設の見学の仕方に気を付けて見学することができました。 丸の内駅の周りには家がたくさんあることや、ARCO清洲にはプール以外にもいろいろな施設があることを勉強することができました。 町たんけんを通して、改めて自分たちが住んでいる町を好きになってもらえたら嬉しいです。 授業の様子(6年生) 11月7日
家庭科では、ナップサックを製作しています。ミシンの使い方を思い出しながら、しるしに合わせて慎重に縫っていました。学校支援ボランティアのみなさんにも手伝っていただき、安全に作業が進みました。ありがとうございました。
避難訓練 11月6日
本日の2時間目に避難訓練を行いました。今回は火災を想定したもので、防火シャッターを降ろして安全に避難しました。また、6年生の代表児童4人が救助袋で避難する体験をしました。その後、消防署員の指導のもと、初期消火訓練とけむりハウス体験を行いました。
サツマイモ堀りをしました(2年1組) 11月6日
生活科の授業で、サツマイモ堀りをしました。
初めての経験に苦労しながらも、一生懸命取り組みました。 みんな楽しそうにサツマイモ堀りをすることができました。 |