最新更新日:2024/12/23
本日:count up3
総数:272054
校訓  『 賢く   明るく   たくましく 』

びっくりばこ読み聞かせ 5月22日

 朝学習の時間に、読み聞かせボランティア「びっくりばこ」さんによる今年度最初の読み聞かせがありました。
 今日は、1・5年生に絵本の読み聞かせを行っていただき、楽しい時間を過ごすことができました。1年生は、小学校に入学して初めての読み聞かせで、びっくりばこの方々の素敵な朗読により、絵本の世界に引き込まれ、クラス全員が集中してお話を聞くことができました。
 びっくりばこの皆さん、今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリングリハーサル(5年生) 5月19日

 5月24日、25日に迎える野外学習で披露するトーチトワリングのリハーサルを行いました。お客さんを前にしての披露はとても緊張しているような様子が見られましたが、色鮮やかに光るトーチ棒を回す演技は圧巻で、感動に溢れるひとときとなりました。
(本日のリハーサルの写真は暗くてきれいに写らなかったため、練習風景を載せさせていただきます。ご了承ください。)
画像1 画像1

学校探検(1年生) 5月19日

グループで学校を探検しに行きました。音楽室では授業の様子を見せてもらったり、普段見ることのない机や器具のある特別教室の中を見たりと、子どもたちは楽しく探検し、いろいろな発見があったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読書週間に向けて 5月18日

 6月に実施予定のあじさい読書週間に向けて、図書委員会では、掲示物やしおり、ポスターなどを作っていました。学校支援ボランティアのみなさんにも手伝っていただいたおかげで作業がはかどりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

校外学習(4年生) 5月16日、17日、18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスごとに3日間に分けて大治浄水場に行きました。
 浄水場で実際に使われている施設を見学し、子どもたちは川から取り入れた濁った水が少しずつきれいになっていく様子に驚いていました。

町探検に行きました!(2年生) 5月17日

 学校の北側の地域を探検しに行きました。清洲城では、刀や兜など初めて見る昔の道具や武器に驚いたり、天守にあった太鼓をたたいたりして、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(3年生) 5月17日

図工では、ペンスタンドや貯金箱を紙粘土を使って飾り付けて作っていました。動物や水玉の模様、紙粘土を混ぜ合わせてマーブル模様にしている子もいました。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生) 5月17日

図工では、色紙やカラーテープなどを使って、オリジナルのベルトとマスクを制作中です。どんな変身仮面が登場するか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(1年生) 5月17日

図工では、油粘土を細く伸ばして、トンネルをいくつも作っていました。同じトンネルでも、一人一人形や太さや並べ方が違っていました。そのトンネルを通ってどこに行くのか想像すると楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャンプファイヤーの歌練習(5年生) 5月17日

音楽の時間を使って、キャンプファイヤーの歌の練習をしていました。リズムよく、みんなの声を合わせて歌ったり、呼びかけをしたりすると盛り上がってきますね。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BT 5月16日

 子どもたちが月1回行っている朝の除草作業BTがありました。今回からPTA会員の方にも参加協力をお願いして、子ども達と一緒に活動していただきました。短い活動時間ではありましたが、学校がきれいになりました。参加してくださったPTA会員の皆様、ありがとうございました。来月もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

国際理解教室(3年生) 5月15日

 3年生は、今年度最初の国際理解教室を行いました。
 はじめに、エリザベス先生の出身地であるスペインの紹介がありました。日本からとても遠いことや海が近くにあることを教えてもらい、子ども達から驚きの声がたくさんありました。そして、スペイン語であいさつをしたりじゃんけんをしたりと、子ども達同士で交流を深めることができました。
 次回はどんなことを教えてもらえるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習 5月15日

 先生たちを対象にした救急救命講習会が行われました。西春日井広域事務組合消防本部の方を講師にお招きして、胸骨圧迫やAED利用の仕方などについて学びました。今月の30日(火)からプール指導が始まります。万が一の事態が起こってはいけませんが、その場合にも対応できるよう、日々危機管理の勉強を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

野外学習に向けて(5年生) 5月15日

野外学習のしおり作りをしていました。友達とじっくり読んで、ますますわくわく感がわいてきたでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館の様子 5月15日

図書委員さんが図書の貸し出しのお仕事中でした。静かに本を読んでいる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生図工「コロコロガーレ」 5月15日

4年生の図工の制作の様子です。放課にもかかわらず、集中して取り組んでいました。楽しい作品ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芋の苗を植えました!(2年生) 5月12日

画像1 画像1
 畝や芋の苗を初めて見た子もいて驚きながら取り組みました。おいしいお芋ができるといいですね!

校外学習 (1年生) 5月11日

 愛知県児童総合センターに行きました。グループで仲良く遊ぶだけでなく、決められた時刻までに集合場所に集まったり、すばやく整列したりすることもできました。帰りの子どもたちはとても満足した様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習(2年生) 5月11日

 愛知総合児童センターに行きました。色々な遊具で元気いっぱい遊びました。グループで協力し、時間に気を付けて過ごすこともできました。お弁当も友達と楽しく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(3年生) 5月11日

3年生は名古屋港水族館に行きました。午前中は、班ごとの自由見学で、館内のきまりや集合時刻を守って見学することができました。午後は、イルカショーを見ました。かわいらしいすがたや大迫力ジャンプに、子ども達は楽しそうな様子でした。初めて見る海の生き物について、たくさん知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
eライブラリ
nhk fof school
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校案内

配付文書

保健だより

学年だより

清須市立清洲東小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲2576番地
TEL:052-400-1144
FAX:052-400-8439