最新更新日:2024/12/23 | |
本日:1
総数:271895 |
2学期終業式 12月23日
2学期の終業式を行いました。校長先生から、行事が目白押しだった2学期を振り返る中でみんなの成長がたくさん見られたことや、冬休みは家族の一員として手伝いを進んでやるとよいことなどについて話がありました。生徒指導主任の先生からは、冬休みの過ごし方の注意点について、クイズ形式で話がありました。その後、担任の先生から児童一人ずつに通知表が手渡され、2学期の頑張りやよかった点などが伝えられました。
さて、待ちに待った冬休みが始まります。手洗いやうがい、換気などの感染症対策をしっかりして、健康に過ごしてほしいです。また、交通事故やけがなどにも気を付けて安全に過ごしましょう。1月6日の始業式には元気に登校してくださいね。 授業の様子(1年生) 12月22日
冬休みの宿題の説明や冬休みの生活で気を付けることのお話を聞いていました。冬休みは楽しいことがいっぱいです。元気に楽しく過ごしてほしいです。
お楽しみ会(3年生) 12月22日
3年生は、2学期最後のお楽しみ会をしていました。事前にヒントカードを隠して、その指示通りに探すとお宝を発見できるようで、みんな必死に探していました。
大掃除 12月22日
2学期最後の掃除です。ロッカーの中や窓、扇風機など、普段掃除をしない場所も分担してきれいにしていました。これで気持ちよく2学期を終え、新学期が迎えられそうです。
もうすぐ冬休みです(5年生) 12月22日
明日が、2学期最後の終業式で、あさってから冬休みが始まります。冬休みの宿題の日誌が配られ、中身を確認したり、名前を書いたりしていました。楽しいお休みになるといいですね。
外国語活動(4年生) 12月22日
英語で双六をして楽しんでいました。「ワン、ツー、スリー」とじゃんけんをして、双六が止まったところの英語を読まなくてはいけません。みんな必死にじゃんけんをして、真剣に勝負をしていました。
クリスマスカード作り(2年生) 12月22日
2年生は、緑色の画用紙をもみの木のように切り、赤色の画用紙に貼り、飾り付けをして、かわいらしいクリスマスカードを作っていました。サンタやプレゼント、ツリーの飾りをペンで書いたり、折り紙などで作って貼り付けたりしていました。
授業の様子(6年生) 12月22日
社会の時間には、歴史上の人物のビンゴをしていました。自分の気に入った人物を9人選んでますに書き込み、呼ばれた人物を消していきます。縦や横に揃ったらビンゴなので、「平清盛、来い!」「徳川家光かあ、家康じゃ無かったかあ」「雪舟、無いわあ」と盛り上がっていました。
お店屋さんをしよう(4・5組) 12月21日
2時間目の放課に、学校で育ったミカンとレモンを販売しました。この日のために、あいさつやお金の計算の仕方の練習をしました。お店が開店すると、児童たちは「いらっしゃいませ」と元気に声を出して定員になりきって一生懸命取り組んでいました。終わった後は、疲れもありましたが、みんな達成感のあるいい顔をしていました。
赤い羽根共同募金 12月20日食育指導 6年 12月20日
栄養士の先生をお招きして、「食事で夢をかなえよう!」をテーマに話をしていただきました。朝の食事をバランスよくとることや、給食は栄養を細かく考えて作られていることを学びました。これからは、栄養のバランスも意識して食事をし、健康に気を付けて過ごしてほしいと思います。
食育指導(3年生) 12月19日
栄養士の方にお越しいただき、給食センターの役割や安全な給食を届けるために大切にしていることを、お話や映像を通して教えていただきました。
また、給食は栄養のバランスを考えて作られていることを、給食で出た食材を栄養素ごとに分類することを通して確認しました。子どもたちは、食事の大切さを楽しく学ぶことができました。 清洲太鼓(5年生) 12月19日
12月16日(金)から、清洲太鼓の実践練習が始まりました。太鼓を打つときの心構えや姿勢、打ち方など、講師の先生の話を真剣に聞き練習に取り組んでいます。本番で力強い演奏ができるよう、これからもしっかり練習していきたいと思います。
バスケットボール部 練習試合 12月17日
春日小学校との練習試合が行われました。寒い中でしたが、皆で声をかけ励まし合いながら一生懸命ボールを追う姿が輝いていました。結果は、清洲東小学校が勝利をおさめました。後半は、5年生も試合に参加し、良い経験となりました。
次回は、桃栄小学校との練習試合が1月に行われます。一回りレベルアップして試合に臨めるよう、頑張って練習をしていきたいと思います。 トールペイント(4・5組) 12月16日
講師の先生をお招きして、トールペイントに取り組みました。海の生き物の形に切った木の板に、アクリル絵の具を使って丁寧に色付けをしていました。色鮮やかなかわいい作品ができそうです。
通学団会議 12月15日
今年度3回目の通学団会議を行いました。出発時刻や歩行の仕方、団旗の扱い方などの確認をしました。一斉下校時には教員が付き添い、「子ども110番の家」の場所を確認しながら帰りました。毎日、安全に気を付けて登下校してくださいね。
授業の様子(3年生) 12月15日
外国語活動では、「What’s this?」の勉強です。春夏秋冬のイラストを見ながら、何があるか探して、発表していました。
授業の様子(6年生) 12月15日
プログラミングの学習でした。指示を打ち込み、できるだけ早く正確に条件をクリアできるように、試行錯誤していました。こうしたら、こうなる、つぎはこうすると・・・と真剣に考えていました。
柿山伏(6年生) 12月14日
国語の「柿山伏」を発表しました。畑の主と動物になりすまして隠れる山伏とのやりとりを役になりきって演じました。猿の動きも加わり、楽しい発表になりました。
授業の様子(5年生) 12月14日
理科では、塩の溶け方についての実験でした。50mlの水に溶ける塩は、「無限に溶ける」と「どこかで溶けなくなる」の2とおりの意見に分かれました。それを確かめるための実験です。協力して、実験を進めていました。
|